• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

剰余空間の構造を用いた統一模型の構築

Research Project

Project/Area Number 20540251
Research InstitutionSaitama University

Principal Investigator

佐藤 丈  埼玉大学, 理工学研究科, 准教授 (60322294)

Keywordsフレーバーの破れ / 統一理論 / Universal Extra Dimension Model / 余剰次元 / 商空間 / LHC
Research Abstract

標準理論を越える枠組みを探すというのが、この研究の大きな目標であり、引き続きそれに向けて研究を行った。
新しい物理のヒントを得るためには、トップダウンで理論を構築しそこからの予言を見る方法と、一般的に標準理論を越えるシグナルが何であるかを探し、標準理論を越える理論をそのシグナルの有効性が見やすい形でパラメタ化した上で、そのパラメタが優位な量であることを見るポトムアップのアプローチとがある。今年度の研究では、後者の立場で理論的な枠組みを探ることに主眼を置いた。
具体的には、レプトンフレーバーの破れがあればそれは明らかなシグナルであるので、それを見るための新しい実験を考案した。電子の一つをミューオンに置き換えたミューオニックアトムを使う方法で、現在存在している同じ目標を持つ実験との相性もいいものを提案した。現在動いているMEGやまもなく動く予定のCOMET実験と比べることで、よりよく新しい物理がどのようなものであるかを探るヒントが得られると期待できる。
同様に、宇宙の観測も実験的な手がかりとなるので、この方面からも新しい物理の探索をおこなった。具体的には、リチウム問題と言われる、軽元素の合成量が標準理論の予言と合わないと言う問題に何らかの新しい物理の影響があるものとして解析し、ある種の枠組みでは暗黒物質の存在量と併せて、整合する形でこれが説明で要ることを示した。現在進んでいる宇宙の様々な検証を経て、このシナリオがどれだけ有効であるかが分かるようになると期待できる。

  • Research Products

    (3 results)

All 2011 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] New Process for Charged Lepton Flavor Violation Searches : μ-e-→e-e- in a Muonic Atom2010

    • Author(s)
      Masafumi Koike, Yoshitaka Kuno, Joe Sato, Masato Yamanaka
    • Journal Title

      Physical Review Letter

      Volume: 106 Pages: "121601-1"-"121601-4"

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Stau relic density at the Big-Bang nucleosynthesis era consistent with the abundance of the light element nuclei in the coannihilation scenario2010

    • Author(s)
      Toshifui Jittoh, Kazunori Kohri, Masafumi Koike, Joe Sato, Takashi Shimomura, Masato Yamanaka
    • Journal Title

      Physical Review

      Volume: D82 Pages: "115030-1"-"115030-10"

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Stau relic density at the Big-Bang nucleosynthesis era consistent with the abundance of the light element nuclei in the coannihilation scenario2011

    • Author(s)
      佐藤丈
    • Organizer
      新潟冬の研究会2011
    • Place of Presentation
      新潟県「湯沢東映ホテル」
    • Year and Date
      2011-01-07

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi