• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

ハニカム格子化合物の特異な磁性-中性子散乱-

Research Project

Project/Area Number 20540333
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

安井 幸夫  Nagoya University, 大学院・理学研究科, 助教 (80345850)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 正俊  名古屋大学, 大学院・理学研究科, 教授 (40092225)
Keywordsハニカム格子 / 中性子散乱 / スピンギャップ / 磁気励起 / 磁気構造
Research Abstract

Na_3Cu_2SbO_6は稜共有のCuO_6八面体がSbO_6八面体を囲んだ形のハニカム格子を形成し、Na^+層と交互に積層している。磁化率と磁気比熱の振舞いから、この系ではT→0で全てのスピンが非磁性状態をとり、スピンギャップ(ギャップエネルギーΔ_G〜90K)が存在していることがわかった。Cu^<2+>(S=1/2)のJahn-Teller歪みと3dx^2-y^2軌道の形とを考慮すると、この系の磁性はハニカム格子というよりは、Sbを挟んだCu-O-O-Cu pathの磁気相互作用を考えた一次元スピン系と見るのが適当と思われる。一次元鎖モデルで磁化率と比熱のデータを解析したところ、反強磁性(AF)-強磁性(Ferro)交替鎖モデルで振舞いを良く再現することが分かった。本研究ではスピンギャップのメカニズムの直接的な証拠を得るために、大型単結晶を作成して中性子磁気非弾性散乱を行い、singlet-triplet励起を観測した。励起エネルギーΔE=9meVではa^*-b^*面内でのQ-scanで、(h,0.5,0),(h,2.5,0),(h,3.5,0)の場所にピークを観測した。ただし、h方向にscanしてもピークは観測されなかった。これらの結果は、スピン系の磁気的相互作用の繋がりが一次元的であることを示し、さらに、その一次元鎖上のCu-O-CuのpathではFerro的(J_F)、Cu-O-O-CuのpathではAF的(J_<AF>)な相互作用が働いていることも示している。磁気励起の分散関係を解析した結果、ΔG〜8.9meV,J_F〜-12.5meV,J_<AF>〜13.9meVを得た。結晶構造の特徴と3d x^2-y^2軌道の形から予想した一次元交替鎖のモデルが、当を得たものであることがわかった。

  • Research Products

    (30 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (26 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Magnetic Excitations of Spin-Gap System Na_3Cu_2SbO_6 with Distorted Honeycomb Structure2008

    • Author(s)
      Yoko Miura, et al.
    • Journal Title

      Journal Physical Society of Japan 77

      Pages: 104709-(1-4)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Crystal Structure and Magnetic Properties of CoZn(TeO_3)Br_22008

    • Author(s)
      Takafumi Kashi, et al.
    • Journal Title

      Journal Physical Society of Japan 77

      Pages: 084707-(1-5)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Magnetic Excitations of Na_xCoO_2. _yD_2O -Neutron Scattering-2008

    • Author(s)
      Taketo Moyoshi, et al.
    • Journal Title

      Journal Physical Society of Japan 77

      Pages: 073709-(1-4)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] LaFeAsO_<1-x>(x〜0.11)の粉末中性子磁気非弾性散乱2009

    • Author(s)
      茂吉武人
    • Organizer
      日本物理学会第64回年次大会
    • Place of Presentation
      立教学院池袋キャンパス
    • Year and Date
      2009-03-30
  • [Presentation] Na_2Cu_3(GeO_3)_4の単結晶作成と磁性研究2009

    • Author(s)
      川村雄司
    • Organizer
      日本物理学会第64回年次大会
    • Place of Presentation
      立教学院池袋キャンパス
    • Year and Date
      2009-03-27
  • [Presentation] LiCu_2O_2の磁気構造とマルチフェロイツク特性-中性子散乱-2009

    • Author(s)
      安井幸夫
    • Organizer
      日本物理学会第64回年次大会
    • Place of Presentation
      立教学院池袋キャンパス
    • Year and Date
      2009-03-27
  • [Presentation] NMRから見たLiCu_2O_2の磁気構造2009

    • Author(s)
      佐藤健二
    • Organizer
      日本物理学会第64回年次大会
    • Place of Presentation
      立教学院池袋キャンパス
    • Year and Date
      2009-03-27
  • [Presentation] マルチフェロイツク物質Ni_<3(1-x)>CU_<3x>V_2O_8の結晶構造解析と磁性2009

    • Author(s)
      甲斐崇宏
    • Organizer
      日本物理学会第64回年次大会
    • Place of Presentation
      立教学院池袋キャンパス
    • Year and Date
      2009-03-27
  • [Presentation] Cu_3(OH)_4SeO_4の磁気構造と誘電性2009

    • Author(s)
      内藤豊
    • Organizer
      日本物理学会第64回年次大会
    • Place of Presentation
      立教学院池袋キャンパス
    • Year and Date
      2009-03-27
  • [Presentation] CuO_2リボン系のマルチフェロイツク2008

    • Author(s)
      安井幸夫
    • Organizer
      日本中性子科学会第8回年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学東山キャンパス
    • Year and Date
      2008-12-02
  • [Presentation] スピンギャップを持つ歪んだハニカム格子系Na_3Cu_2SbO_6の磁気励起2008

    • Author(s)
      三浦陽子
    • Organizer
      日本中性子科学会第8回年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学東山キャンパス
    • Year and Date
      2008-12-01
  • [Presentation] ACu_2O_2の磁気構造解析(A=Li, Na)2008

    • Author(s)
      佐藤健二
    • Organizer
      物性科学領域横断研究会 スピンが拓く物性科学の最前線
    • Place of Presentation
      東京大学本郷キャンパス
    • Year and Date
      2008-11-30
  • [Presentation] マルチフェロイツク物質Ni_<3(1-x)>T_<3x>V_2O_8 (T=Zn, Co, Mn, Cu)のH-T相図2008

    • Author(s)
      甲斐崇宏
    • Organizer
      物性科学領域横断研究会 スピンが拓く物性科学の最前線
    • Place of Presentation
      東京大学本郷キャンパス
    • Year and Date
      2008-11-30
  • [Presentation] スピンギャップを持つ歪んだハニカム格子系Na_3Cu_2SbO_6の磁気励起2008

    • Author(s)
      三浦陽子
    • Organizer
      物性科学領域横断研究会 スピンが拓く物性科学の最前線
    • Place of Presentation
      東京大学本郷キャンパス
    • Year and Date
      2008-11-29
  • [Presentation] CuO_2リボン鎖を持つLiVCuO_4とPbCuSO_4(OH)_2の磁気構造と誘電特性の相関2008

    • Author(s)
      安井幸夫
    • Organizer
      物性科学領域横断研究会 スピンが拓く物性科学の最前線
    • Place of Presentation
      東京大学本郷キャンパス
    • Year and Date
      2008-11-29
  • [Presentation] Cu_3(OH)_4SeO_4の磁性と誘電性2008

    • Author(s)
      内藤豊
    • Organizer
      物性科学領域横断研究会 スピンが拓く物性科学の最前線
    • Place of Presentation
      東京大学本郷キャンパス
    • Year and Date
      2008-11-29
  • [Presentation] Cu_3O_8クラスターを有するNa_2Cu_3(GeO_3)_4のマルチフエロイック性2008

    • Author(s)
      川村雄司
    • Organizer
      物性科学領域横断研究会 スピンが拓く物性科学の最前線
    • Place of Presentation
      東京大学本郷キャンパス
    • Year and Date
      2008-11-29
  • [Presentation] Na_xCoO_2-yH_2Oの超伝導と磁気励起2008

    • Author(s)
      茂吉武人
    • Organizer
      物性科学領域横断研究会 スピンが拓く物性科学の最前線
    • Place of Presentation
      東京大学本郷キャンパス
    • Year and Date
      2008-11-29
  • [Presentation] Magnetic and dielectric properties of Na_2Cu_3(GeO_3)_42008

    • Author(s)
      川村雄司
    • Organizer
      The 2rd International Symposium on Anomalous Quantum Materials (ISAQM2008) and the 7th Asia-Pacific Workshop
    • Place of Presentation
      Univ. of Tokyo
    • Year and Date
      2008-11-09
  • [Presentation] Relationship between magnetic structure and ferroelectricity of LiVCuO_4 with the CuO_2 ribbon chains2008

    • Author(s)
      安井幸夫
    • Organizer
      The 2rd International Symposium on Anomalous Quantum Materials (ISAQM2008) and the 7th Asia-Pacific Workshop
    • Place of Presentation
      Univ. of Tokyo
    • Year and Date
      2008-11-08
  • [Presentation] Neutron scattering study on spin-gap system Na_3Cu_2SbO_6 with distorted honeycomb structure2008

    • Author(s)
      三浦陽子
    • Organizer
      The 2rd International Symposium on Anomalous Quantum Materials (ISAQM2008) and the 7th Asia-Pacific Workshop
    • Place of Presentation
      Univ. of Tokyo
    • Year and Date
      2008-11-08
  • [Presentation] Neutron scattering study of Na_xCoO_2. yD_2O2008

    • Author(s)
      茂吉武人
    • Organizer
      The 2rd International Symposium on Anomalous Quantum Materials (ISAQM2008) and the 7th Asia-Pacific Workshop
    • Place of Presentation
      Univ. of Tokyo
    • Year and Date
      2008-11-08
  • [Presentation] 水和物Na_xCoO_2の磁気励起スペクトル-中性子散乱-2008

    • Author(s)
      茂吉武人
    • Organizer
      日本物理学会2008年秋季大会
    • Place of Presentation
      岩手大学上田キャンパス
    • Year and Date
      2008-08-21
  • [Presentation] スピンギャップを持つ歪んだハニカム格子系Na_3Cu_2SbO_6の磁気励起2008

    • Author(s)
      三浦陽子
    • Organizer
      日本物理学会2008年秋季大会
    • Place of Presentation
      岩手大学上田キャンパス
    • Year and Date
      2008-08-20
  • [Presentation] CuO_2リボン鎖を持つPbCuSO_4(OH)_2の磁性と誘電特性2008

    • Author(s)
      安井幸夫
    • Organizer
      日本物理学会2008年秋季大会
    • Place of Presentation
      岩手大学上田キャンパス
    • Year and Date
      2008-08-20
  • [Presentation] LiCu_2O_2のNMRスペクトルと誘電特性2008

    • Author(s)
      佐藤健二
    • Organizer
      日本物理学会2008年秋季大会
    • Place of Presentation
      岩手大学上田キャンパス
    • Year and Date
      2008-08-20
  • [Presentation] Na_2Cu_3(GeO_3)_4の磁性と誘電特性2008

    • Author(s)
      川村雄司
    • Organizer
      日本物理学会2008年秋季大会
    • Place of Presentation
      岩手大学上田キャンパス
    • Year and Date
      2008-08-20
  • [Presentation] Ni_<3(1-x)>T_<3x>V_2O_8 (T=Zn, Co, Mn)のH-T日図と強誘電性2008

    • Author(s)
      甲斐崇宏
    • Organizer
      日本物理学会2008年秋季大会
    • Place of Presentation
      岩手大学上田キャンパス
    • Year and Date
      2008-08-20
  • [Presentation] Cu_3(OH)_4SeO_4の水熱合成、およびその磁性と誘電特性2008

    • Author(s)
      内藤豊
    • Organizer
      日本物理学会2008年秋季大会
    • Place of Presentation
      岩手大学上田キャンパス
    • Year and Date
      2008-08-20
  • [Remarks]

    • URL

      http://b-lab.phys.nagoya-u.ac.jp/

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi