• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

内部構造をもつ磁性不純物による超伝導転移温度増大の可能性

Research Project

Project/Area Number 20540353
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

古賀 幹人  Shizuoka University, 教育学部, 准教授 (40324321)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松本 正茂  静岡大学, 理学部, 准教授 (20281058)
楠瀬 博明  愛媛大学, 大学院・理工学院研究科, 准教授 (00292201)
Keywords物性理論 / 強相関電子系 / 超伝導
Research Abstract

今年度は、磁性不純物の内部構造だけでなく、複数の伝導バンドによる効果も考慮した超伝導転移温度増大の理論を構築し、理論の応用として、LaOs_4Sb_<12>超伝導体において磁性原子であるPrの不純物としての役割を明らかにした。これは、通常の超伝導体が磁性に対して不安定であるという従来の理解に一石を投じ、バンドの多重性、あるいは軌道自由度の役割がいかに重要であるか再認識するきっかけとなる成果である。特に、
1.不純物を含む単一バンド超伝導転移温度の理論を2バンドに拡張し、バンドと不純物局在電子軌道との混成を考慮した、より一般的な理論を構築した。
2.バンド間散乱が強められるような不純物の構造、特にPrの一重項-三重項についてPrの周囲の特異な構造を考慮した結果、転移温度増大が可能である。
3.一重項-多重項の構造をもつ不純物の場合、磁気的散乱と非磁気的な散乱が競合するので、転移温度増大のためにはどちらか一方が支配的である必要がある。
ことを示した。
以上の成果は、日本物理学会において発表し、また現在論文として投稿中である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2010 2009

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Single Impurity Effects in Multiband Superconductors with Different Sign Order Parameters2009

    • Author(s)
      松本正茂, 古賀幹人, 楠瀬博明
    • Journal Title

      Journal of Physical Society of Japan VOL. 78

      Pages: 084718

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 多バンド超伝導体中の磁性不純物によるバンド間散乱効果2010

    • Author(s)
      古賀幹人, 松本正茂, 楠瀬博明
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      岡山大学 (岡山市)
    • Year and Date
      2010-03-21
  • [Presentation] 異方的超伝導体中の磁性不純物散乱における軌道自由度の効果2009

    • Author(s)
      古賀幹人, 松本正茂, 楠瀬博明
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      熊本大学 (熊本市)
    • Year and Date
      2009-09-25

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi