• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

光キャリア注入による金属酸化物の物性制御

Research Project

Project/Area Number 20540356
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

村岡 祐治  Okayama University, 大学院・自然科学研究科, 准教授 (10323635)

Keywords光電子分光 / 超伝導 / 遷移金属酸化物
Research Abstract

平成20年度は光キャリア注入の研究にあたり、その対象物質であるVO2の電子状態に関する研究を行った。VO2は金属絶縁体転移を示す物質である。その転移については関連研究が多くなされているが、起源については未だ議論がなされている。今年度は、TiO2(001)単結晶基板上にVO2エピタキシャル薄膜を作製し、これを用いて転移のメカニズムに重要な情報が得られる角度分解光電子分光測定に成功した。この測定により世界で初めてこの物質のバンド構造を明らかにした。
実験ではまず、高品質なVO2エピタキシャル成長膜をTiO2(001)基板上に作製するための最適基板温度を決定した。
次に、膜厚を変化させたVO2薄膜を作製し、その光電子分光測定によりVO2薄膜とTiO2基板の界面では化学反応により(V1-xTix)O2が生成していることを明らかにした。この際、Ti固溶のないVO2膜は10nm以上の厚さを持つ膜の表面付近に生成していることを示した。これらの結果より、Ti固溶のないVO2膜の電子状態を調べるためには、厚さが10nm以上の薄膜を用いて表面敏感な光のエネルギーによる光電子分光測定を行うことが望ましいと提唱した。この考えに基づき13nmの厚さのVO2薄膜を用いて真空紫外領域の光エネルギーにより角度分解光電子分光測定を行い、金属相のバンド分散を世界で初めて観測することに成功した。得られたバンド構造から転移に関与している電子の物理パラメータを導出することにも成功した。この研究はVO2の角度分解光電子分光実験の先駆的なものであり、本研究により金属絶縁体転移のメカニズムの研究が大きく進展すると期待される。

  • Research Products

    (16 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 9 results) Presentation (6 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Soft X-Ray Core-Level Photoemission study of Boron Sites in Heavily Boron-Doped Diamond Films2009

    • Author(s)
      H. Okazaki
    • Journal Title

      J. Phys. Soc. Jpn. 78

      Pages: 034703/1-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Electronic structure of Superconducting FeSe studied by High-Resolution Photoemission Spectroscopy2009

    • Author(s)
      R. Yoshida
    • Journal Title

      J. Phys. Soc. Jpn. 78

      Pages: 034708/1-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Superconducting Gap and Valence Band of Mg10Ir19B16 studied by Laser and Synchrotron Photoemission Spectroscopy2009

    • Author(s)
      R. Yoshida
    • Journal Title

      J. Phys. Soc. Jpn. 78

      Pages: 034705/1-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of UV light irradiation in Sn02 thin film2009

    • Author(s)
      N. Takubo
    • Journal Title

      J. Phys. : Conference Series 148

      Pages: 012025/1-3

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Conductivity switching by ultraviolet light in tin dioxide thin films2009

    • Author(s)
      N. Takubo
    • Journal Title

      Applied Physics Express 2

      Pages: 045501/1-3

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The electronic structure of Ca-intercalated superconducting graphite CaC62009

    • Author(s)
      H. Okazaki
    • Journal Title

      Physica C (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Preparation and characterization of epitaxial Fe2-xTix03 thin films with various Ti concentrations (0.5<x 1.0)2008

    • Author(s)
      Y. Takada
    • Journal Title

      J. Appl. Phys. 104

      Pages: 033713/1-5

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Photoemission evidence for a Mott-Hubbard meta-iasulator transi tion in V022008

    • Author(s)
      R. Eguchi
    • Journal Title

      Phys. Rev. B 78

      Pages: 075115/1-6

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Electronic structure of noncentrosymmetric superconductor Li2(PdxPtl-x)3B studied by photoemission spectroscopy2008

    • Author(s)
      R. Yoshida
    • Journal Title

      I. Phys. Soc. Jpn. 77

      Pages: 104701/1-5

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ホランダイト型マンガン酸化物(NH4)xMn8016内に存在する窒素の役割2009

    • Author(s)
      村岡祐治
    • Organizer
      2009年春季 第56回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2009-03-30
  • [Presentation] Mn02多形の光電子分光2009

    • Author(s)
      村岡祐治
    • Organizer
      日本物理学会(第64回年次大会)
    • Place of Presentation
      立教学院池袋キャンパス
    • Year and Date
      2009-03-29
  • [Presentation] Spin state of Mn ion in birnessite-type manganese dioxide2009

    • Author(s)
      Y. Muraoka
    • Organizer
      The 13thHiroshima International Symposium on Synchrotron Radiation
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2009-03-10
  • [Presentation] Research activity at Beamline 52009

    • Author(s)
      Y. Muraoka
    • Organizer
      The 13thHiroshima International Symposium on Synchrotron Radiation
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2009-03-10
  • [Presentation] ホランダイト型チタン酸化物の合成と物性2008

    • Author(s)
      村岡祐治、野網健悟、脇田高徳、平井正明、横谷尚睦、室隆桂之、為則雄祐
    • Organizer
      2008年秋季 第69回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      中部大学
    • Year and Date
      2008-09-02
  • [Presentation] ホランダイト型チタン酸化物の合成、物性および電子状態2008

    • Author(s)
      村岡祐治
    • Organizer
      応用物理学会中国四国支部、日本物理学会中国支部、四国支部、2008年度支部学術講演会
    • Place of Presentation
      愛媛大学城北キャンパス
    • Year and Date
      2008-08-02
  • [Remarks]

    • URL

      http://film.rlss.okayama-u.ac.jp/~hakumaku/

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi