• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Self-evaluation Report

Research on degassing process of magma chambers of caldera-forming eruptions.

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 20540415
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Solid earth and planetary physics
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

SAITO Genji  National Institute of Advanced Industrial Science and Technology, 地質情報研究部門, 主任研究員 (20357057)

Project Period (FY) 2008 – 2012
Keywords火山現象 / カルデラ / 噴火 / マグマ溜まり / 揮発性成分 / 発泡 / メルト包有物
Research Abstract

本研究の目的は、「メルト包有物」という特殊な岩石試料を用いて、国内の巨大カルデラを形成した噴火のマグマの揮発性成分濃度を決定し、マグマ溜まり内の揮発性成分(主として,H2O,CO2,S)の濃集と発泡がカルデラ噴火で果たした役割を定量的に検証することである。研究対象は、後期第四紀に国内で起きた、テフラ量が>100km^3以上の巨大カルデラ噴火9つ(鬼界葛原、鬼界アカホヤ、姶良、阿多、阿蘇3、阿蘇4、洞爺、支笏、クッチャロ)である。各噴火の斑晶内のメルト包有物の化学分析を電子線マイクロアナライザー(EPMA)と二次イオン質量分析計(SIMS)を用いて行い、各マグマ溜まり内のメルトの揮発性成分(H2O,CO2,S)の濃度を決定する。さらに、各噴火について噴火ユニットやマグマ分化に伴った揮発性成分濃度の変化を明らかにし、マグマ溜まり内の揮発性成分の濃集・発泡プロセスを推定する。調査対象が北海道と九州に位置する7火山に及ぶことから、5年計画とする。平成20-22年度に九州の4火山の6噴火(鬼界葛原、鬼界アカホヤ、姶良、阿多、阿蘇3、阿蘇4)について、平成23-24年度に北海道の3火山の噴火(洞爺、支笏、クッチャロ)について研究を実施する。平成22 年度末に、それまでの研究進捗状況を考慮し、必要に応じて平成23-24年度での研究内容(対象試料の増減、再調査・再分析等)を検討する。

  • Research Products

    (6 results)

All 2010 2009 2008 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Magma plumbing system of the 2000 eruption of Miyakejima volcano, Japan, deduced from volatile and major component contents of olivine-hosted melt inclusions2010

    • Author(s)
      斎藤元治、森下祐一、篠原宏志
    • Journal Title

      JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH 115巻,B11202

      Pages: doi:10.1029/ 2010JB007433

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Melt inc lusion record of CO2 and H2O evolution of magma from Kikai-Akahoya caldera-for ming eruption of Satsuma-Iojima volcano, Japan2009

    • Author(s)
      斎藤元治、森下祐一、川邉禎久
    • Organizer
      米国地球物理学連合秋季大会
    • Place of Presentation
      Moscone South(アメリカ合衆国、サンフランシスコ)
    • Year and Date
      2009-12-15
  • [Presentation] 薩摩硫黄島火山カルデラ形成期マグマの岩石学的特徴と揮発性成分濃度2009

    • Author(s)
      斎藤元治、森下祐一、川邉禎久
    • Organizer
      日本火山学会
    • Place of Presentation
      神奈川県立生命の星・地球博物館(神奈川県小田原市)
    • Year and Date
      2009-10-10
  • [Presentation] Magma degassing and evolution processes of the 2000 eruption of Miyakejima volcano, Japan, deduced from of olivine-hosted melt inclusion analyses2008

    • Author(s)
      斎藤元治、森下祐一
    • Organizer
      米国地球物理学連合秋季大会
    • Place of Presentation
      Moscone South(アメリカ合衆国、サンフランシスコ)
    • Year and Date
      2008-12-16
  • [Remarks] ホームページ(鬼界アカホヤ噴火マグマ溜まりに関する研究成果の概説を日本語および英語で執筆し所属研究機関のホームページの一部として公開した)

    • URL

      http://riodb02.ibase.aist.go.jp/db099/vr/sij/doc/006.html

  • [Remarks]

    • URL

      http://riodb02.ibase.aist.go.jp/db099/vr/sij/edoc/007.html

URL: 

Published: 2012-02-13   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi