• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

カービング氷河の変動と氷河前面湖とのフィードバック仮説の検証とモデル開発

Research Project

Project/Area Number 20540430
Research InstitutionHiroshima Institute of Technology

Principal Investigator

内藤 望  Hiroshima Institute of Technology, 環境学部, 准教授 (90368762)

Keywords氷河変動 / カービング / 氷河底水圧 / 氷河流動 / パタゴニア / ペリート・モレノ氷河 / 氷河湖 / 氷河水文環境
Research Abstract

2010年2月24日~3月13日に、南米パタゴニア氷原ペリート・モレノ氷河において、氷河動態観測を実施した。具体的な観測内容は、氷河を全層掘削しての氷河底水圧測定、および表面流速測定、氷河末端氷崖の測量、氷河湖水位測定、中流域脇の気象観測等である。共同研究者らと協同しこれらの観測に成功を収めたことで、典型的なカービング氷河である同氷河の流動および変動機構に関して、これまで以上に詳細な解析の道を拓いた。これは、本研究の目的である、カービング氷河の変動(氷厚変化)と氷河前面湖の水位、ひいてはカービング速度との間のフィードバック機構を検証することに対して、きわめて重要な定量的データを取得したことを意味している。また昨年度までの同氷河における観測成果のとりまとめを進めて、共同研究者が学会発表した(榎本ら,2009;杉山ら,2009)。
一方、ブータン・ヒマラヤにおける氷河および氷河湖の現地調査の実施に向けた具体的検討と諸準備を開始した。またヒマラヤにおける氷河縮小と氷河湖決壊洪水の問題に関して、これまでの研究成果を招待講演した(内藤,2009)。

  • Research Products

    (3 results)

All 2009

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] パタゴニア・ペリートモレノ氷河における日周期流動速度変化2009

    • Author(s)
      杉山慎, 津滝俊, 内藤望, 他2名
    • Organizer
      雪氷研究大会(2009・札幌)
    • Place of Presentation
      北海道大学学術交流会館(札幌市北区)
    • Year and Date
      2009-10-10
  • [Presentation] 南パタゴニア氷原ペリート・モレノ氷河動態観測-2008/2009年観測報告-2009

    • Author(s)
      榎本浩之, 内藤望, 他6名
    • Organizer
      雪氷研究大会(2009・札幌)
    • Place of Presentation
      北海道大学学術交流会館(札幌市北区)
    • Year and Date
      2009-09-30
  • [Presentation] ヒマラヤの氷河縮小と氷河湖決壊洪水2009

    • Author(s)
      内藤望
    • Organizer
      大気環境学会・日本水環境学会・廃棄物資源循環学会中国四国支部合同講演会
    • Place of Presentation
      広島工業大学広島校舎(広島市中区)
    • Year and Date
      2009-06-26

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi