• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

山岳・海峡地形がモンスーンと海洋環境変動に及ぼす影響のメカニズム解明

Research Project

Project/Area Number 20540433
Research InstitutionJapan, Meteorological Research Institute

Principal Investigator

鬼頭 昭雄  気象庁気象研究所, 気候研究部, 部長 (50354452)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 緑川 貴  気象庁気象研究所, 地球化学研究部, 部長 (10414517)
Keywords山岳上昇 / 海峡開閉 / アジアモンスーン / 永年塩分躍層
Research Abstract

これまでの山岳上昇実験結果をもとに、東アジアの気候とチベット高原の関わり、特に大陸移動と山岳上昇、山岳上昇による気候の変化、梅雨との関わり、についてとりまとめた。
大陸氷床の存在した最終終氷期極大期の気候再現実験のエネルギー論的解析を行った。その結果、最終終氷期極大期の大西洋域では、北米大陸氷床の山岳効果により、ジェットと非定常擾乱の順圧的な相互作用が強化されることがわかった。これは、太平洋域では擾乱とジェットとの相互作用が氷期ではむしろ弱まるのと対照的である。
対馬海峡の役割を調べるために海峡開閉実験を行った。対馬海峡は宗谷岬における水位の上昇を引き起こし、その結果、宗谷海峡における日本海からオホーツク海に向かう流れを強めてオホーツク海に冷水帯を形成するという役割を果たしていることが示された。
山岳・海峡地形の変遷による日本近海の北太平洋における海洋の塩分躍層の変化が、大気・海洋間の二酸化炭素交換量の変化にどの程度の影響を及ぼしていたのかを定量的に見積もった。その結果、混合層の塩分が高いと冬季鉛直対流混合がより深まるので、深層の高炭素水が海面に運ばれて大気と接するようになり、海洋から大気に大量の二酸化炭素を放出するようになることが分かった。

  • Research Products

    (5 results)

All 2011 2010 Other

All Presentation (4 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] 対馬海峡が宗谷通過流とオホーツク冷水帯に果たす役割2011

    • Author(s)
      本井達夫、辻野博之、坂本圭
    • Organizer
      2011年度日本海洋学会春季大会
    • Place of Presentation
      東京大学柏キャンパス
    • Year and Date
      2011-03-23
  • [Presentation] Impact of paleosalinity on mixed-layer features in the western North Pacific2010

    • Author(s)
      T.Motoi
    • Organizer
      AGU 2010 Fall Meeting
    • Place of Presentation
      モスコーン会議場
    • Year and Date
      2010-12-13
  • [Presentation] Atmospheric energetics in Glacial climate2010

    • Author(s)
      S.Murakami, R.Ohgaito, A.Abe-Ouchi
    • Organizer
      2010 PAGES Regional Workshop in Japan
    • Place of Presentation
      名古屋大学野依会議場
    • Year and Date
      2010-06-05
  • [Presentation] 氷期気候系における局所エネルギー収支とエネルギー流束2010

    • Author(s)
      村上茂教・大垣内るみ・阿部彩子
    • Organizer
      日本気象学会2010年度春季大会
    • Place of Presentation
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • Year and Date
      2010-05-23
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.mri-jma.go.jp/Project/H20keikaku/6-3-8.htm

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi