• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

デラミネーションによるTTG質大陸地殻誕生についての地質学的・岩石学的検証

Research Project

Project/Area Number 20540443
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

志村 俊昭  Niigata University, 自然科学系, 准教授 (70242451)

Keywords地質学 / 岩石・鉱物・鉱床学 / 地殻・マントル物質 / デラミネーション / TTG / 南極 / ゴンドワナ大陸 / グラニュライト
Research Abstract

なぜ地球にだけ大陸性地殼が生まれたのかは、地球史の重要課題である。初期の大陸地殻岩石「Archean TTG」の成因として、多くの研究者はスラブ融解を考え、融け残りはエクロジャイトであるとしている。しかし、狭義のグラニュライト相とエクロジャイト相の境界には、漸移部として「ザクロ石グラニュライート相」が、ある圧力幅をもって存在する。この問題の解決には、衝突帯におけるザクロ石グラニュライト相岩石の形成とデラミネーションの検討が不可欠である。
これまでの野外調査により、南極セールロンダーネ山地と北海道からTTG質火成岩や高温変成岩の試料を採取することができた。本年度はこれらの試料のについて解析を進めた。
セールロンダーネ山地においては、従来角閃岩相と考えられてきた地域からグラニュライト相岩石を発見し、大陸衝突域のテクトニクスが解明されつつある。当初計画で狙ったとおり、ザクロ石グラニュライト相の岩石が見いだされ、解析が進みつつある。また、この研究の過程で、セールロンダーネ山地からコランダム-スピネル-ヘグボマイトを含む岩石を見いだした。この岩石は変成作用解析の重要な指標になると思われる。これについては近日中に国際誌に投稿予定である。日高変成帯においては、トーナル岩の起源について従来の考え方を覆しつつある。これらの成果について、昨年度だけで9回にわたる学会発表を行った。
また、今年度の目標であった鉱物分離ルーチンの構築をはじめるとともに、CHIME年代の測定・計算ルーチンを構築し始めた。いくつかの放射性鉱物についてU,Th,Pb,REEのEPMAでの測定に成功した。まだ多少の問題はあるが、有意な年代が得られつつあり、当教室におけるCHIME年代測定に成功しつつある。

  • Research Products

    (10 results)

All 2009

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] 南極野外調査における太陽光発電システムの活用 -第50次日本極地域観測隊セール・ロンダーネ山地地学調査隊の例-2009

    • Author(s)
      亀井淳志・阿部幹雄・志村俊昭・柚原雅樹・大和田正明・束田和弘・外田智千・木下雅章
    • Journal Title

      南極資料 53

      Pages: 283-299

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 東南極セール・ロンダーネ山地、小指尾根のコランダム-スピネル含有スカルン2009

    • Author(s)
      志村俊昭・亀井淳志・束田和弘・大和田正明・柚原雅樹
    • Organizer
      極域地学シンポジウム
    • Place of Presentation
      国立極地研究所(東京)
    • Year and Date
      2009-10-09
  • [Presentation] 東南極セール・ロンダーネの超大陸形成から分裂に至る火成活動史2009

    • Author(s)
      大和田正明・志村俊昭・柚原雅樹・束田和弘・亀井淳志
    • Organizer
      極域地学シンポジウム
    • Place of Presentation
      国立極地研究所(東京)
    • Year and Date
      2009-10-09
  • [Presentation] 東南極セール・ロンダーネ山地西部の地質構造概報2009

    • Author(s)
      束田和弘・大和田正明・志村俊昭・柚原雅樹・亀井淳志
    • Organizer
      極域地学シンポジウム
    • Place of Presentation
      国立極地研究所(東京)
    • Year and Date
      2009-10-09
  • [Presentation] 東南極セール・ロンダーネ山地に分布するトーナル岩質岩石の岩石学的特徴2009

    • Author(s)
      亀井淳志・柚原雅樹・大和田正明・志村俊昭・束田和弘
    • Organizer
      極域地学シンポジウム
    • Place of Presentation
      国立極地研究所(東京)
    • Year and Date
      2009-10-09
  • [Presentation] 東南極セール・ロンダーネ山地で見いだされたビーデレー花岡閃緑岩の地球化学的特徴2009

    • Author(s)
      柚原雅樹・亀井淳志・大和田正明・志村俊昭・束田和弘
    • Organizer
      極域地学シンポジウム
    • Place of Presentation
      国立極地研究所(東京)
    • Year and Date
      2009-10-09
  • [Presentation] ゴンドワナ超大陸の分裂に関連した火成活動2009

    • Author(s)
      大和田正明・志村俊昭・柚原雅樹・束田和弘・亀井淳志
    • Organizer
      日本地質学会
    • Place of Presentation
      岡山理科大学(岡山)
    • Year and Date
      2009-09-06
  • [Presentation] 東南極セール・ロンダーネ山地,ビーデレー山で見いだされた花崗閃緑岩体2009

    • Author(s)
      柚原雅樹・亀井淳志・大和田正明・志村俊昭・束田和弘
    • Organizer
      日本地質学会
    • Place of Presentation
      岡山理科大学(岡山)
    • Year and Date
      2009-09-06
  • [Presentation] 日高変成帯のIタイプトーナル岩マグマの起源に関する新知見2009

    • Author(s)
      小島萌・志村俊昭
    • Organizer
      日本地質学会
    • Place of Presentation
      岡山理科大学(岡山)
    • Year and Date
      2009-09-05
  • [Presentation] 東南極セール・ロンダーネ山地,南西テレーンのグラニュライト相変成作用2009

    • Author(s)
      志村俊昭・大和田正明・柚原雅樹・束田和弘・亀井淳志
    • Organizer
      日本地質学会
    • Place of Presentation
      岡山理科大学(岡山)
    • Year and Date
      2009-09-04

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi