• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

アルケンのチイラン化を志向した新規な硫黄原子導入試薬の開発

Research Project

Project/Area Number 20550032
Research InstitutionSaitama University

Principal Investigator

杉原 儀昭  埼玉大学, 理工学研究科, 准教授 (00272279)

Keywordsアルケン / チイラン / チイラン化 / 塩化スルフェニル / 溶媒効果 / 固相反応 / シリカゲル / 水素結合
Research Abstract

本申請研究は,アルケンをチイラン化する新規で汎用性のある硫黄原子導入剤を開発することを目的とする.
塩化メトキシカルボニルスルフェニル(1)と環状アルケンの反応で,溶媒効果があることを見いだした.すなわち,ベンゾノルボルナジエンに1を塩化メチレン中,室温で反応させると,塩素原子とメトキシカルボニルチオ基がC=C結合に付加したtrans-およびcis-2,3-付加物と,骨格転位を伴って生成したcis-2,9-付加物を含む混合物を与え,対応するチイランの生成は確認できなかった.無溶媒下で反応を行うと前記の混合物の他にチイランが低収率ながら生成し,ペンタン中の反応ではチイランが好収率かつ選択的に得られた.一方,塩化メチレン中,シクロヘキセンと1を室温で反応させると,定量的にtrans-1,2-付加物(2)を与えた.2を水酸化ナトリウム存在下で加メタノール分解すると,好収率で対応するチイランが生成したことから,塩化メチレン中,シクロヘキセンと1を室温で反応させたのち,水酸化ナトリウムのメタノール溶液を作用させると,ワンポットでチイランが生成することを明らかにした.
1,2-ベンゾジチオール-3-オン1,1-ジオキシド(3)とシリカゲルを用いたアルケンの固相チイラン化につき,添加物の効果について検討した.アルケン,3,シリカゲルを一緒にすりつぶした混合中に過剰のシリカゲルあるいはアダマンタンを加えすり混ぜると,対応するチイランの収率は低下した.一方,混合物を過剰の臭化カリウムとすり混ぜた場合には,顕著な希釈効果は見られす,希釈しない場合と同程度の収率でチイランが生成した.これらのことより,アルケンおよび3とシリカゲルの間の弱い相互作用が反応の進行に関与していることが示唆された.

  • Research Products

    (3 results)

All 2011 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] A novel method for thiiranation of alkenes with 1,1'-dithiobis(1H-1,2,4-triazole)2010

    • Author(s)
      Yoshiaki Sugihara
    • Journal Title

      Tetrahedron Letters

      Volume: 51 Pages: 4110-4112

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 環状アルケンと塩化メトキシカルボニルスルフェニルの反応2011

    • Author(s)
      佐藤美穂
    • Organizer
      日本化学会第92春季年会(東日本大震災のため中止)
    • Place of Presentation
      神奈川県横浜市
    • Year and Date
      2011-03-29
  • [Presentation] 3H-1,2-ベンゾジチオール-3-オン1,1-ジオキシドとシリカゲルをもちいたアルケンの固相チイラン化2010

    • Author(s)
      杉原儀昭
    • Organizer
      複素環化学討論会
    • Place of Presentation
      宮城県仙台市
    • Year and Date
      2010-10-14

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi