• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

キノン縮環エポキシケトンの転位に基づく新規多環状化合物の合成法の開発

Research Project

Project/Area Number 20550040
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

大島 巧  Osaka University, 工学研究科, 教授 (40107082)

Keywordsキノン / エポキシケトン / 反応速度 / 多環状化合物 / 隣接基関与 / 置換基効果 / 酸触媒反
Research Abstract

自然界には、テトロドトキシンや種々のアルカロイドなどの生理活性をしめす多環状化合物が存在し、その神経作用、薬理効果等の作用機構に関する研究が精力的に行われている。しかし、合成化学的にこのような複雑な骨格を有する化合物を段階的に構築することは大変困難で非常にチャレンジングなテーマある。このような背景に鑑み、本研究では、予め歪をもつ合成ブロックを基本骨格に複数縮環結合した多官能性高歪化合物を設計合成し、熱、光および酸塩基触媒作用による骨格転位反応を行い新規多環状化合物の簡便な合成法の開発を目的とした。合成基本骨格として、共役分子であるキノンに着目し、シクロプロパン環、シクロブテン環、オキシラン環などの高歪小員環化合物を縮環させ出発基質とした。
具体的化合物として、ジベンゾシクロヘプテン環をスピロ結合で縮環したホモキノンエポキシドを合成し、BF3・OEt2触媒によるエポキシドの酸触媒分解を行い、分子内環化反応が起こることを見出し、新規多環化合物を高収率で得た。また、その反応速度論的解析からジベンゾシクロヘプテン環のコンポメーションが大きく影響することを示し、遠隔π-アリール基の関与によりエポィシドの開裂が促進されることが明らかとなった。同時に、従来、考察されてこなかったエポキシドの反結合Walsh軌道が重要な役割を果たすことを明らかにした。
また、ジアリール基を有するホモベンゾキノンエポキシドのアリール基に一連の各種置換基を導入した場合も、同様に遠隔π-アリール基の関与が認められ、エンド側のパラ位に電子供与性置換基が存在すると何千倍も反応が加速されることを示し、一方、エキソ側の置換基の加速効果は僅かであった。この置換基効果のハッメト式に基づく定量的解釈により、この遠隔π-アリール基はη-タイプの相互作用をしていることを証明した。これらの結果は、エポキシドの酸職場反応の機構および合成化学的利用を図る上で貴重な知見である。

  • Research Products

    (19 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (11 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Kinetics and Regioselectivity in Diels-Alder Reaction of Fulleroids vs Methanofullerene and C_<60>2010

    • Author(s)
      N.Ikuma
    • Journal Title

      Org.Biomol.Chem. 8(印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Kinetic Evidence for Dihapto (η2) π-Aryl Participation in Acid-Catalyzed Ring Opening of Diarylhomobenzoquinone Epoxides2010

    • Author(s)
      H.Asahara
    • Journal Title

      J.Org.Chem. 75

      Pages: 733-740

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A New Approach to Benzofuran Synthesis : Lewis Acid Mediated Cycloaddition of Benzoquinones with Stilbene Oxides2010

    • Author(s)
      K.Kokubo
    • Journal Title

      Tetrahedron Lett. 51

      Pages: 955-958

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] フラーレン類の抗酸化能評価および汎用化粧品成分の光分解抑制効果2009

    • Author(s)
      青島央江
    • Journal Title

      日本香粧品学会誌 33

      Pages: 149-154

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] One-step Synthesis of Water-soluble Fullerenols Bearing Nitrogen-containing Substituents2009

    • Author(s)
      K.Matsubahashi
    • Journal Title

      Fullerenes Nanotubes And Carbon Nanostructures 17

      Pages: 440-456

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Antimicrobial Activity of Fullerenes and Their Hydroxylated Derivatives2009

    • Author(s)
      青島央江
    • Journal Title

      Biocontrol Science 14

      Pages: 69-72

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] フレロイドの酸化反応における速度論的研究2010

    • Author(s)
      住岡慧子
    • Organizer
      日本化学会 第90回春季年会
    • Place of Presentation
      東大阪市
    • Year and Date
      2010-03-28
  • [Presentation] フレロイド、メタノフラーレン及びアザフレロイドと各種ジエンとの Diels-Alder 反応における速度論的研究2010

    • Author(s)
      田中伸英
    • Organizer
      日本化学会 第90回春季年会
    • Place of Presentation
      東大阪市
    • Year and Date
      2010-03-28
  • [Presentation] 部分塩素化水酸化フラーレンの合成およびそのアレルゲン除去能2010

    • Author(s)
      森田一翔
    • Organizer
      日本化学会 第90回春季年会
    • Place of Presentation
      東大阪市
    • Year and Date
      2010-03-27
  • [Presentation] ジアリールホモベンゾキノンエポキシドの酸触媒開環反応におけるη2タイプπ-Ar基関与に対する速度論的考察2010

    • Author(s)
      浅原時泰
    • Organizer
      日本化学会 第90回春季年会
    • Place of Presentation
      東大阪市
    • Year and Date
      2010-03-26
  • [Presentation] 非水溶性低度水酸化フラレノールの簡便合成とそのナノ粒子特性2010

    • Author(s)
      小林直記、小久保研、大島巧
    • Organizer
      第38回フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋市
    • Year and Date
      2010-03-04
  • [Presentation] 高い電子受容性を有する[60]フラーレン二付加体の合成2010

    • Author(s)
      アラストS.リヤー、小久保研、Hao Geng、Hsing-Lin Wang、大島巧、Long Y.Chiang
    • Organizer
      第38回フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋市
    • Year and Date
      2010-03-04
  • [Presentation] Kinetic Evaluation of Fractional ipso/ortho p-Aryl Participation in Acid-Catalyzed Ring-Openning of Diarylhomobonzoquinone Epoxides2009

    • Author(s)
      浅原時泰
    • Organizer
      The 11th International KYOTO conference on New Aspests of Organic Chemistry (IKCOC-11)
    • Place of Presentation
      京都市
    • Year and Date
      2009-11-12
  • [Presentation] Kinetics and Regioselectivity in Diels-Alder Reaction of Fulleroid2009

    • Author(s)
      N.Ikuma
    • Organizer
      The 11th International KYOTO conference on New Aspests of Organic Chemistry (IKCOC-11)
    • Place of Presentation
      京都市
    • Year and Date
      2009-11-12
  • [Presentation] Synthesis and Structural Analysis of Novel [60] Fullerene Bisadducts2009

    • Author(s)
      Riyah S.Arastoo
    • Organizer
      The 11th International KYOTO conference on New Aspests of Organic Chemistry (IKCOC-11)
    • Place of Presentation
      京都市
    • Year and Date
      2009-11-12
  • [Presentation] AlCl_3-Catalyzed Tandem Acetylation of Hydroarylated [60] Fullerenes2009

    • Author(s)
      K.Kokubo
    • Organizer
      The 11th International KYOTO conference on New Aspests of Organic Chemistry (IKCOC-11)
    • Place of Presentation
      京都市
    • Year and Date
      2009-11-11
  • [Presentation] ジアリールシクロブタン縮環キノンの分子内[2+2]光付加環化反応における置換基効果2009

    • Author(s)
      浅原時泰、大久保敬、福住俊一、大島巧
    • Organizer
      2009年光化学討論会
    • Place of Presentation
      桐生市
    • Year and Date
      2009-09-16
  • [Remarks] 大島研ウェブページ

    • URL

      http://www.chem.eng.osaka-u.ac.jp/~oshima-lab/

  • [Remarks] 大島研論文リスト

    • URL

      http://www.chem.eng.osaka-u.ac.jp/~oshima-lab/publist.htm

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi