• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

開放系で行う環境関連微粒子の分級とその構成元素の多元素同時定量

Research Project

Project/Area Number 20550078
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

岡本 泰明  Hiroshima University, 大学院・理学研究科, 助教 (40213988)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤原 照文  広島大学, 大学院・理学研究科, 教授 (80127703)
塚原 聡  広島大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (50207338)
Keywords電気加熱気化 / 誘導結合プラズマ質量分析 / 誘導結合プラズマ原子発光分析
Research Abstract

ICP発光分析法やICP質量分析法で固体試料を測定する場合、試料の分解、溶解、希釈を行い、溶液試料として装置へ導入するのが常である。しかし、溶液試料は試料調製に長い時間がかかり、さらに実験室環境からの汚染も招きやすい。固体試料を直接測定装置に導入することが可能であれば、煩雑な前処理操作を必要とせず、大幅な時間短縮ができ、実験室環境からの汚染も防ぐことができる。
そこで本研究では、まず模擬試料としてプラスチック試料を溶液化することなく目的成分である鉛を直接加熱気化導入する迅速な測定方法を検討した。測定操作は自作したタングステン製のサンプルキュベットに測定対象のプラスチックの小片を入れ、高沸点有機溶媒を添加後、ホットプレート上で数分間加熱して試料を軟化させてサンプルキュベットの表面に密着させた。さらに加熱して軟化に使用した有機溶媒を完全に除去した後、このサンプルキュベットをメタル炉上に重ね合わせて置き、急速に加熱することで目的元素を気化させ、素早くアルゴンキャリヤーガスによりオンラインでプラズマに導入した。
有機溶媒に溶解しないような粒状金属の場合を想定して、鉄鋼微粉末中の半金属元素の定量も並行して行った。測定装置への供試を容易にするため、鉄が磁石に引き寄せられることに注目した。すなわち磁針の先端に鉄鋼試料を吊し、この針先の試料がメタル炉のくぼみの上部に位置するように取り付けて加熱すれば、輻射熱で鉄鋼試料の温度がキュリー元素をオンラインでICPへ導入した。この簡易な自動試料供試装置により、硫黄・セレン・アンチモン・ビスマスの迅速定量に成功した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Separate vaporisation of boric acid and inorganic boron fram tungsten sample cuvette-tungsten boat furnace followed by the detection of boron species by inductively coupled plasma mass spectromatry and atomic emission spectrometry (ICP-MS and ICP-AES)2008

    • Author(s)
      Hiroko Kataoka
    • Journal Title

      Analytica Chimica Acta 610

      Pages: 179-185

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Sensitive Determination of Bromine and lodine in Aqueous and Biologicel Samples by Electrothermal Vaporization lnductively Coupled Plasma Mass Spectrometry Using Tetramethylammonium Hydroxide as a Chemical Modifier2008

    • Author(s)
      Hiroko Kataoka
    • Journal Title

      Rapid Gommunications in Mass Spectrometry 22

      Pages: 1792-1798

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Magnetic Drop-In Tungsten Boat Furnace Vaporisation Inductively Coupled Plasma Atomic Emission Spectrometry (MDI-TBF-ICP-AES) for the Direct Solid Sampling of Iron and Steel2008

    • Author(s)
      Hiroko Kataoka
    • Journal Title

      Journal of Analytical Atomic Spectrometry 23

      Pages: 1108-1111

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ETV-ICP-AESによる鉄鋼中の硫黄、セレン、アンチモンの直接定量2008

    • Author(s)
      岡本泰明
    • Organizer
      社団法人日本鉄鋼協会 第156回秋季講演大会
    • Place of Presentation
      熊本市
    • Year and Date
      2008-09-24

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi