• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

カスタム分離系プラットフォームとしての逐次キャリアー置換動電クロマトグラフィー

Research Project

Project/Area Number 20550082
Research InstitutionGifu Pharmaceutical University

Principal Investigator

江坂 幸宏  Gifu Pharmaceutical University, 薬学部, 准教授 (70244530)

KeywordsMEKC / 混合ミセル / 逐次キャリアー置換 / マルチモードEKC
Research Abstract

1.ミセル濃度・組成グラジエント方式動電クロマトグラフィー(EKC)の基礎技術の確立
ミセル組成・濃度を逐次変化させるEKCの分離プログラムを自由に設計するには、異なる濃度・組成の各ミセルゾーンの移動速度の統一方法が必要であり、そのために各ゾーンでの電位勾配の制御方法が重要です。平成20年度は、まず、電位勾配の制御のための理論・技術の確立を行いました。すなわち、同種のキャリアー濃度を変化させる場合は、その異なる濃度ゾーン間でも電場を均一にするために、濃度が異なる分の電安抵抗変化を適切な塩を添加して補償する方法を考案しました。この際に、添加する塩は、キャリアーと同一の電気泳動移動度を有する必要があります。例えば、検討に用いたCTACミセルと同一の移動度をもち、かつミセルと相互作用のないテトラエチルアンモニウムクロリドを見出し、これを用いて、分離と時間を両立するミセル濃度グラジエント法を成功させました。一方、界面活性剤の組成を変化させる組成グラジエント法では、混合ミセル形成を利用し、分配特性を変化させる、いわば、質を変化させるグラジエント法となります。その場合は、混合比が異なるミセル同士は、電気泳動移動度が異なるため、濃度グラジエントの場合の補償塩による移動速度の統一が取れません。ここでは、等速電気泳動の考えをとりいれて、キャリアー濃度の調節により、各キャリアー移動速度の統一を図る方法を開発しました。この手法は、今後検討予定のマルチモードEKC法の実現に不可欠な方法となると考えられます。
2.多種キャリアー逐次置換方式EKCにおける分離シュミレーション
本法は、多種キャリアーの分離結果に与える寄与を、導入ゾーン幅の調節で算術和的に調節することが原理的に可能です。20年度は、胆汁酸ミセルとSDSミセルの組合わせで、基礎的な検討を行い・得られる結果が予測可能であることを示しました。

  • Research Products

    (6 results)

All 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] グラジエントミセル動電クロマトグラフィー2008

    • Author(s)
      江坂幸宏, 宇野文二
    • Journal Title

      生物物理化学 52

      Pages: 161-165

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 非水系キャピラリー電気泳動法による高反応性化学種の分離分析2008

    • Author(s)
      江坂幸宏, 奥村典子, 宇野文二
    • Journal Title

      分析化学 57

      Pages: 961-968

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Analysis of an Enzyme Reaction by a Human Liver Dihydrodiol Dehydrogenase 1 generating 9α, 11β-Prostagrandin F_2 from Prostaglandin D_2 Using Capillary Electrophoresis2008

    • Author(s)
      S. Inagaki, Y. Esaka. Y. Deyashiki, B. Uno, A. Hara, T. Toyo'oka
    • Journal Title

      Journal of Separation Science 31

      Pages: 735-740

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 逐次キャリアー置換-動電クロマトグラフィーの研究2008

    • Author(s)
      小林美紀, 江坂幸宏, 宇野文二
    • Organizer
      第28回キャピラリー電気泳動シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-11-13
  • [Presentation] Study of Electrokinetic Chromatography with “Changing Over Time" Carrier Systems2008

    • Author(s)
      Yukihiro Esaka, Miki Kobayashi, Bunii Uno
    • Organizer
      The 8th Asia-Pacific International Symposium on Microscale Separations and Analysis (APCE 2008)
    • Place of Presentation
      Kaohsinug, Taiwan高雄、台湾
    • Year and Date
      2008-11-03
  • [Presentation] 逐次置換キャリアー方式動電クロマトグラフィー2008

    • Author(s)
      江坂幸宏, 小林美紀, 宇野文二
    • Organizer
      第54回 日本薬学会東海支部大会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2008-07-05

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi