• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

キラル一次元金属錯体に基づく強磁性強誘電体の創出

Research Project

Project/Area Number 20550130
Research InstitutionUniversity of Hyogo

Principal Investigator

満身 稔  兵庫県立大学, 大学院・物質理学研究科, 助教 (20295752)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 池田 直  岡山大学, 自然科学研究科, 教授 (00222894)
Keywords一次元ロジウム(I)-セミキノナト錯体 / 反強磁性-強磁性転移 / キラル構造 / 誘電性
Research Abstract

これまで,キラル一次元ロジウム(I)-セミキノナト錯体[Rh(3,6-DBSQ-4,5-(2R,4R-PDO))(CO)_2]_∞が,170K付近の一次相転移に伴い磁気転移を起こすことを明らかにしている.本年度は,理論式を用いた磁化率の解析を行い,錯体分子がトリプレットダイマーを形成し,このダイマー間の磁気的相互作用が反強磁性的から強磁性的へ変化していることを明らかにすることに成功した.この構造相転移の詳細を調べるために,結晶構造の温度依存性を調べ,一次相転移に伴い一次元鎖が縮むことによって強磁性が発現していることを明らかにした.非線形交流磁化率の解析を行ったところ,長距離秩序の成長に影響される三次の非線形磁化率が観測され,ドメインの発達を示唆する結果を得ている.この錯体では,これまで二段階の磁気異常を観測しており,この磁気異常では,スピンがキャントした状態で凍結し,さらに,安定な状態へスピンが再配列することで二段階の磁気異常を示すと考えられ,キラルな結晶構造を反映していると考えている.また,[Rh(3,6-DBSQ-4,5-(R-1,3-BDO))(CO)_2]_∞についてSPring-8の放射光を利用して結晶構造解析を行い,対称心を持たない結晶構造であることを明らかにした.さらに,[Rh(3,6-DBSQ-4,5-(2R,4R-PDO))(CO)_2]_∞について騰電率の温度依存性を調べたところ,170K付近の一次相転移に伴いシャープな誘電率のピークが観測されたが,比較的伝導性を示すため,この騰電異常は伝導性によるものと考えられる.

  • Research Products

    (7 results)

All 2011 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] On the Nature of the Multiple Ground States of the MMX Mixed-Valence Chain Compound, [Pt^<II/III>_2(n-PenCS_2)_4I]_∞2011

    • Author(s)
      Minoru Mitsumi, et al.
    • Journal Title

      Inorg.Chem.

      Volume: 50 Pages: 4368-4377

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Calorimetric Study of Correlated Ligand Dynamics in Mixed-Valence MMX Chain Complex [{Ni_2(n-BuCS_2)_4}I]2010

    • Author(s)
      Satoaki Ikeuchi, et al.
    • Journal Title

      Bull.Chem.Soc.Jpn.

      Volume: 83 Pages: 261-266

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] One-Dimensional Metallic Behavior Observed in Partially Oxidized One-Dimensional Diplatinum Complex2010

    • Author(s)
      M.Mitsumi, et al.
    • Organizer
      60th Anniversary Conference on Coordination Chemistry in Osaka, Japan
    • Place of Presentation
      大阪国際交流センター(大阪府)
    • Year and Date
      20100927-20100930
  • [Presentation] Strong Ferromagnetic Interaction Observed in Linear Chain Rhodium(I)-Semiquinonato Complex2010

    • Author(s)
      M.Mitsumi, et al.
    • Organizer
      39th International Conference on Coordination Chemistry (ICCC39)
    • Place of Presentation
      Adelaide Convention Centre (Australia)
    • Year and Date
      20100725-20100730
  • [Presentation] 一次元ロジウム(I)-セミキノナト錯体の構造相転移と強磁性2010

    • Author(s)
      山崎翔太
    • Organizer
      第60回錯体化学討論会
    • Place of Presentation
      大阪国際交流センター(大阪府)
    • Year and Date
      2010-09-30
  • [Presentation] キラル一次元ロジウム(I)-セミキノナト錯体の構造と磁性2010

    • Author(s)
      江崎一成
    • Organizer
      第60回錯体化学討論会
    • Place of Presentation
      大阪国際交流センター(大阪府)
    • Year and Date
      2010-09-28
  • [Presentation] スター格子を持つ混合原子価三核鉄(II,III,III)錯体の構造と物性2010

    • Author(s)
      相賀悠子
    • Organizer
      第60回錯体化学討論会
    • Place of Presentation
      大阪国際交流センター(大阪府)
    • Year and Date
      2010-09-28

URL: 

Published: 2012-07-19   Modified: 2013-06-18  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi