• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

ヘテロ二量化受容体の発現する多様な生物活性を識別する膜貫通ペプチドダイマーの開発

Research Project

Project/Area Number 20550154
Research InstitutionSaga University

Principal Investigator

兒玉 浩明  Saga University, 理工学部, 教授 (80205418)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 長田 聡史  佐賀大学, 理工学部, 助教 (50284609)
Keywordsシグナル伝達 / 生体分子 / 生理活性 / 活性酸素 / ダイマー
Research Abstract

ヒト白血球の主成分である好中球に対する遊走ペプチドの二量体アナログの合成と受容体タンパク質の二量体構造を調節する膜貫通ペプチドの合成とそれぞれの生物活性研究の一環として、好中球機能を増強する膜貫通ペプチドの二量体、及びアゴニスト・アンタゴニストの二量体ペプチドを化学合成し、これらの機能調節を調べることを目的に研究をおこなってきた。平成20年度は、ホルミルペプチド受容体のアゴニスト及び了ンタゴニストの二量体を合成した。アゴニストに関しては以前より開発を進めていたfMLPのオリゴエチレングリコール架橋体が、ヒト好中球遊走活性と活性酸素放出活性を識別できることを利用することにした。アンタゴニストダイマーに関しては、受容体サブタイフに非選択的なアンタゴニストBoc-Met-Leu-Phe-OH及びこれまで報告されたもののうち最も高活性なペプチドBoc-Phe-D-Leu-Phe-D-Leu-Phe-OHのジスルフィド架橋二量体の合成をおこなった。ペプチドの合成は液相法及び迅速固相合成法を用いた。目的のペプチドは疎水性が高く、合成不溶担体上で非特異的に吸着、会合することが予想された。そこで、反応ポイントである官能基置換率が低く、さらに親水性架橋剤を持つ親水的合成場を提供する樹脂を用いた。この中で後者のペプチドが強力なアンタゴニスト活性を発現することを見いだした。さらにGly残基を導入して、鎖長依存性も検討した結果、架橋鎖長に依存して生物活性の変化することを見いだした。

  • Research Products

    (38 results)

All 2009 2008

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (32 results)

  • [Journal Article] Modifications of Hydrophobic Value and Hydrophobic Moment Value of Cationic Model Peptides for Conversion of Peptide-Membrane Interactions2008

    • Author(s)
      J. Taira, et al.
    • Journal Title

      Bull. Chem. Soc. Jpn. 81

      Pages: 3705-3714

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis and Biological Activity of Synthetic Peptide MMK-1 Analogs2008

    • Author(s)
      D. Sugiyama, et al.
    • Journal Title

      Peptide Science 2007 2007

      Pages: 269-272

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis and Ion Conductance of Cervinin Peptides2008

    • Author(s)
      J. Ito, et al.
    • Journal Title

      Peptide Science 2007 2007

      Pages: 277-280

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Antiadhesive Sites Present in the Fibronectin TypeIII-Like Repeats of Human Plasma Fibronectin2008

    • Author(s)
      J. Taira, et al.
    • Journal Title

      Peptide Science 2007 2007

      Pages: 285-288

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Antiadhesive Sites Present in the Fibronectin TypeIII-Like Repeats of Human Plasma Fibronectin2008

    • Author(s)
      T. Naito, et al.
    • Journal Title

      Peptide Science 2007 2007

      Pages: 325-328

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Structural Profiles for Coacervation of Elastin-derived Polypeptides2008

    • Author(s)
      I. Maeda, et al.
    • Journal Title

      Peptide Science 2007 2007

      Pages: 219-222

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] fMLPアンタゴニストの二量化とヒト好中球での生物活性2009

    • Author(s)
      杉山大輔
    • Organizer
      日本化学会第89春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学理工学部
    • Year and Date
      2009-03-27
  • [Presentation] Aib-Pro配列を多く含む短鎖ペプタイボールcervinin類の合成と生物活性2009

    • Author(s)
      栗山友希
    • Organizer
      日本化学会第89春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学理工学部
    • Year and Date
      2009-03-27
  • [Presentation] ウレアーゼ由来ペプチドの合成とヒト好中球遊走活性2009

    • Author(s)
      新町洋文
    • Organizer
      日本化学会第89春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学理工学部
    • Year and Date
      2009-03-27
  • [Presentation] Boc-Phe-(D-Leu-Phe)2の二量化と生物活性2009

    • Author(s)
      平河雄喜
    • Organizer
      日本化学会第89春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学理工学部
    • Year and Date
      2009-03-27
  • [Presentation] フルオロアルケンを有するC結合型糖アミノ酸ビルディングブロックの合成研究2008

    • Author(s)
      中本和樹
    • Organizer
      第20回若手研究者のためのセミナー
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2008-12-13
  • [Presentation] GPCR由来膜貫通ペプチドアナログの合成と好中球活性化2008

    • Author(s)
      杉山大輔
    • Organizer
      BMB2008
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド
    • Year and Date
      2008-12-09
  • [Presentation] 含フッ素ミメティックプローブを用いたメチオニン側鎖認識機構の解析2008

    • Author(s)
      長田聰史
    • Organizer
      2008日本化学会西日本大会
    • Place of Presentation
      長崎大学
    • Year and Date
      2008-11-15
  • [Presentation] ホルミルペプチドアンタゴニストBoc-Met-Leu-Phe二量体の合成と性質2008

    • Author(s)
      杉山大輔
    • Organizer
      2008日本化学会西日本大会
    • Place of Presentation
      長崎大学
    • Year and Date
      2008-11-15
  • [Presentation] 天然環状ペプチドの合成と好中球プライミング作用2008

    • Author(s)
      小内美佳
    • Organizer
      2008日本化学会西日本大会
    • Place of Presentation
      長崎大学
    • Year and Date
      2008-11-15
  • [Presentation] 環状ペプチドによるイオンチャンネル形成と構成アミノ酸残基数の効果2008

    • Author(s)
      今村聡子
    • Organizer
      2008日本化学会西日本大会
    • Place of Presentation
      長崎大学
    • Year and Date
      2008-11-15
  • [Presentation] フルオロアルケン骨格を有する糖アミノ酸ハイブリッドの合成2008

    • Author(s)
      中本和樹
    • Organizer
      2008日本化学会西日本大会
    • Place of Presentation
      長崎大学
    • Year and Date
      2008-11-15
  • [Presentation] HP-ウレアーゼ由来ペプチドの合成と好中球遊走活性2008

    • Author(s)
      新町洋文
    • Organizer
      2008日本化学会西日本大会
    • Place of Presentation
      長崎大学
    • Year and Date
      2008-11-15
  • [Presentation] 環状ペプチドHymenamide類の合成とプライミング作用2008

    • Author(s)
      小内美佳
    • Organizer
      第45回ペプチド討論会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀、東京都
    • Year and Date
      2008-10-29
  • [Presentation] イオウミメティックを利用したFPRメチオニン側鎖認識に関する洞察2008

    • Author(s)
      長田聰史
    • Organizer
      第45回ペプチド討論会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀、東京都
    • Year and Date
      2008-10-29
  • [Presentation] 二量化遊走ペプチドアンタゴニストの合成と生物活性2008

    • Author(s)
      杉山大輔
    • Organizer
      第45回ペプチド討論会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀、東京都
    • Year and Date
      2008-10-29
  • [Presentation] 静電的相互作用の強化を目的としたアラメチシンアナログの合成と生物活性2008

    • Author(s)
      今村聡子
    • Organizer
      第45回ペプチド討論会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀、東京都
    • Year and Date
      2008-10-29
  • [Presentation] ヒト好中球受容体由来疎水性ペプチドの合成と活性酸素放出への影響2008

    • Author(s)
      杉山大輔
    • Organizer
      日本農芸化学会2008年度西日本支部大会
    • Place of Presentation
      長崎大学
    • Year and Date
      2008-09-20
  • [Presentation] 好中球の活性酸素放出に関するプライミングを誘導する構造因子の検索2008

    • Author(s)
      小内美佳
    • Organizer
      日本農芸化学会2008年度西日本支部大会
    • Place of Presentation
      長崎大学
    • Year and Date
      2008-09-20
  • [Presentation] 環状ペプチドの合成とリン脂質膜上での機能2008

    • Author(s)
      今村聡子
    • Organizer
      日本農芸化学会2008年度西日本支部大会
    • Place of Presentation
      長崎大学
    • Year and Date
      2008-09-20
  • [Presentation] フルオロアルケンを有するC-結合型糖アミノ酸ビルディングブロックの合成研究2008

    • Author(s)
      中本和樹
    • Organizer
      第25回有機合成化学セミナー
    • Place of Presentation
      阿蘇市
    • Year and Date
      2008-09-08
  • [Presentation] Transmembrane Peptides are Useful Tools for Study of Membrane Proteins Function2008

    • Author(s)
      D. Sugiyama
    • Organizer
      17^<th> Meeting of Methods in Protein Structure Analysis
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2008-08-26
  • [Presentation] Neutrophil Priming with Transmembrane Peptides Derived from Formyl Peptide Receptor Subtypes2008

    • Author(s)
      D. Sugiyama
    • Organizer
      22^<nd> Annual Symposium of The Protein Society
    • Place of Presentation
      San Diego, CA, U.S.A.
    • Year and Date
      2008-07-19
  • [Presentation] GPCR膜貫通配列をもつペプチドアナログの合成と性質2008

    • Author(s)
      杉山大輔
    • Organizer
      第45回化学関連支部合同九州大会
    • Place of Presentation
      北九州市
    • Year and Date
      2008-07-05
  • [Presentation] 天然環状ペプチドの合成と好中球活性化2008

    • Author(s)
      小内美佳
    • Organizer
      第45回化学関連支部合同九州大会
    • Place of Presentation
      北九州市
    • Year and Date
      2008-07-05
  • [Presentation] 環状テトラおよびオクタペプチドの合成とイオンチャンネル活性2008

    • Author(s)
      今村聡子
    • Organizer
      第45回化学関連支部合同九州大会
    • Place of Presentation
      北九州市
    • Year and Date
      2008-07-05
  • [Presentation] FPRアンタゴニスト二量体の合成と生物活性2008

    • Author(s)
      平河雄喜
    • Organizer
      第45回化学関連支部合同九州大会
    • Place of Presentation
      北九州市
    • Year and Date
      2008-07-05
  • [Presentation] fMLP N端修飾アナログによる生理活性への影響2008

    • Author(s)
      佐藤桃子
    • Organizer
      第45回化学関連支部合同九州大会
    • Place of Presentation
      北九州市
    • Year and Date
      2008-07-05
  • [Presentation] ジスルフィド結合を利用したHDAC-FTaseハイブリッド阻害剤2008

    • Author(s)
      佐野 聡
    • Organizer
      第45回化学関連支部合同九州大会
    • Place of Presentation
      北九州市
    • Year and Date
      2008-07-05
  • [Presentation] 異常アミノ酸Dapを含む環状ペプチドの合成と生物活性2008

    • Author(s)
      菅 虎雄
    • Organizer
      第45回化学関連支部合同九州大会
    • Place of Presentation
      北九州市
    • Year and Date
      2008-07-05
  • [Presentation] フルオロアルケンを組み込んだ非加水分解性グルコシルアスパラギン酸の合成2008

    • Author(s)
      中本和樹
    • Organizer
      第45回化学関連支部合同九州大会
    • Place of Presentation
      北九州市
    • Year and Date
      2008-07-05
  • [Presentation] 免疫応答を調節する生理活性物質探索を目的としたヒト好中球の調製2008

    • Author(s)
      杉山大輔
    • Organizer
      有明海総合研究プロジェクト 成果公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      佐賀大学
    • Year and Date
      2008-05-24
  • [Presentation] 二量化ホルミルペプチドアンクゴニストの合成と生物活性2008

    • Author(s)
      杉山大輔
    • Organizer
      日本ケミカルバイオロジー研究会第3回年会
    • Place of Presentation
      学術総合センター
    • Year and Date
      2008-05-19

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi