• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

新規な工業潤滑油用劣化認識蛍光添加剤の創成

Research Project

Project/Area Number 20550169
Research InstitutionKyushu Institute of Technology

Principal Investigator

森口 哲次  Kyushu Institute of Technology, 大学院・工学研究院, 助教 (40243985)

Keywords色素・色材 / 潤滑油 / 蛍光添加剤 / 劣化認識 / ユウロピウム / ジケトン / 錯体 / 漏洩認識
Research Abstract

先ず潤滑油への溶解性保持のため対カチオンに長鎖アルキルアンモニウムカチオン塩基性芳香族残基やアルキルチオホスホニウムカチオン塩基性芳香族残基を配位子部位に含む配位子有機化合物群の大量合成を行った。次いで、配位子群から対応するランタノイド錯体群の大量合成を行った。具体的には配位子群を、既述塩基存在下でユウロピウム(赤色),テルビウム(緑色),ジスプロシウム(青色)等の金属中心発光特姓を有するランタノイド金属塩化物と錯化させた。次いで、合成した錯体群基本分子構造及び物性を本大学所有の核磁気共鳴スペクトル、EI-MSまたはFAB-MSスペクトル、元素分析及等によって決定した。また、合成した錯体群の他の共存物との錯化挙動による赤色発光の変化を詳細に検討した。さらに、錯体の配位絶対構造を決定するために、本大学所有の申請者が専門委員であるX線単結晶構造解析装置を用いて測定を行い、コーン型絶対構造を有し、置換基の鎖長によって構造が変化するが、発光強度には影響がほとんどないことがわかった。

  • Research Products

    (1 results)

All 2009

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 新規ユウロピウム錯体群のゲスト分子添加時の赤色発光特性2009

    • Author(s)
      高野光・越智雅幸・森口哲次・柘植顕彦
    • Organizer
      日本化学会第89回春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学船橋キャンパス
    • Year and Date
      2009-03-28

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi