Research Abstract |
本研究は,通常の溶液重合と同じ操作で,水可溶性グラフト又はプロッグ共重合体と同じ物性を持つ高分子包括ナノ架橋体(PENG)を多量・安価に合成するための手法の確立を最終目標とし,そのFirst Stageの検討を行なうものである。具体的には,ナノ架橋体網目を作る高分子(polyM)と,網目の中に包括される高分子(polyA)の組み合わせにより,種々のPENG微粒子を合成し,その物性研究を行なうことで,合成スキーム(仮説)を実験科学的に検証し,PENGナノ粒子が汎用高分子として利用可能であること明らかにする。そのために,当該年度では,polyMとしてN-isopropylacrylamide(NIPA),polyAとしてpoly(acrylic acid)(PAAc)を用いた系(S-1),polyMとしてacrycaclic acid(AAc),polyAとしてpoly(vinyl methyl ether)(PVME)を用いた系(S-2)及びpolyMとして1-vinylimidazole(VI),polyAとしてPVMEを用いた系(S-3)に付いて研究した。その結果,粒子半径が数百nmを持つ微粒子が80%以上の収率で得られ,粒子表面はpolyAとPolyMから成るdangling chainで覆われていると推測された。特に,S-1については,電位差滴定結果の解析から,PAAcとNIPA網目の水素結合が,物性発現に重要な役割を果たすこと示唆した。さらに,NIPA網目の架橋密度分布の影響を見るための基礎データが得られた。他方、S-2及びS-3に付いては平成電21年度に行なう相図作成の準備が整い、S-2系では高分子凝集剤としての実用化試験も行なわれてた。
|