• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

半導体絶縁膜界面での電荷移動と欠陥形成機構の解明

Research Project

Project/Area Number 20560025
Research InstitutionMusashi Institute of Technology

Principal Investigator

丸泉 琢也  東京都市大学, 工学部, 教授 (00398893)

KeywordsMOSFET / 絶縁膜 / 欠陥構造 / VASP法 / ハフニウム酸化物 / 元素添加
Research Abstract

半導体の基本素子となるMOSFET(Metal Oxide Seemiconductor Field Effect Tran-sistor)では、半導体と絶縁膜との界面で生じる電荷移動が、絶縁膜や界面での欠陥生成に関与する。前年度は絶縁膜中に形成される、各種欠陥構造について、その電子状態とエネルギ準位について詳細な解析を行った。本年度は、ゲート絶縁膜中に形成された欠陥構造の物性、特に、現在利用が進んでいるハフニウム酸化物(HfO_2)について、その荷電安定性の評価と、欠陥構造にAl、La、Mgなどの元素添加を行った場合のゲート絶縁膜としての信頼性の変化を、計算物理の手法であるバンド計算手法、具体的には、VASP(Vienna Ab-initio Simulation Package)プログラムを用いて解析を行った。単斜、立方の結晶相に加え、アモルファス状態での解析を行った。この結果、先ず、HfO_2中の点欠陥に関しては、酸素欠損の生成エネルギが、Hf欠損の生成エネルギに比べ低くなる事、即ち酸素欠損に比べ、Hf欠損が生成しにくい事が分かった。次に、元素添加に必要となる生成エネルギでは、Alが一番低くなり、HfO_2中への元素添加ではAl添加により最も安定な状とになる事がわかった。また、La添加により、各結晶相での酸素欠損生成エネルギが高くなる事、Al添加によりcubic相では酸素欠損生成エネルギが高くなる事が分かり、La、Al添加により酸素欠損の生成が抑制されることが示唆された。さらに、単斜HfO_2の欠陥準位解析から、酸素欠損およびその欠損位置への元素添加により、絶縁膜としての特性劣化につながる深い準位の形成が見られる事が分かった。

  • Research Products

    (13 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (8 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Stable position of B_<12> Cluster Near Si(001) Surface and Its STM images2010

    • Author(s)
      T.Maruizumi, S.Ito
    • Journal Title

      ECS Transactions

      Volume: 33 Pages: 253-274

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Room-temperature electroluminescence from Si microdisks with Ge quantumdots2010

    • Author(s)
      J.Xia, Y.Takeda, N.Usami, T.Maruizumi, Y.Shiraki
    • Journal Title

      Optics Express

      Volume: 18 Pages: 13945-13950

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Simulation of dislocation accumulation in ULSI cells of reduced gate length2010

    • Author(s)
      M.Sato, T.Ohashi, K.Aikawa, T.Maruizumi, I.Kitgawa
    • Journal Title

      Materials Science Forum

      Volume: 645~656 Pages: 1682-1685

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Si微小共振器中Ge量子ドットによる発光素子の開発2011

    • Author(s)
      丸泉琢也、夏金松、白木靖寛
    • Organizer
      電子通信情報学会2011年総合大会
    • Place of Presentation
      東京都市大(東京都)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-03-14
  • [Presentation] Stable position of B_<12> Cluster Near Si(001) Surface and Its STM images2010

    • Author(s)
      T.Maruizumi, S.Ito
    • Organizer
      218th Electrochemical Society Meeting
    • Place of Presentation
      Las Vegas(USA)
    • Year and Date
      2010-10-12
  • [Presentation] Ge量子ドットを有する1次元フォトニック結晶微小共振器による1.3μm帯での単一ピーク発光2010

    • Author(s)
      小林正人、夏金松、武田雄貴、宇佐美徳隆、丸泉琢也、白木靖寛
    • Organizer
      2010年秋季<第71回>応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      長崎大学水(長崎県)
    • Year and Date
      2010-09-16
  • [Presentation] フォトニック結晶微小共振器を用いたSi系発光デバイスのエレクトロルミネッセンス2010

    • Author(s)
      坪井俊紀、夏金松、深水聖司、宇佐美徳隆、丸泉琢也、白木靖寛
    • Organizer
      2010年秋季<第71回>応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      長崎大学(長崎県)
    • Year and Date
      2010-09-16
  • [Presentation] Si表面近傍におけるボロンクラスタの安定位置とそのSTM像(3)2010

    • Author(s)
      伊藤俊祐、丸泉琢也、諏訪雄二
    • Organizer
      2010年秋季<第71回>応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      長崎大学(長崎県)
    • Year and Date
      2010-09-14
  • [Presentation] HfO_2中への元素添加の第一原理計算2010

    • Author(s)
      中山利紀、丸泉琢也
    • Organizer
      2010年秋季<第71回>応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      長崎大学(長崎県)
    • Year and Date
      2010-09-14
  • [Presentation] Stable position of a boron cluster near Si surface2010

    • Author(s)
      S.Ito, T.Maruizumi
    • Organizer
      18th International Conference on Ion Implantation Technology
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府)
    • Year and Date
      2010-06-08
  • [Presentation] First-principles Examinationof As 3d5/2 X-ray Photoelectron Spectrum for Heavily Doped Arsenic Shallow Junctions Prepared by Plasma Doping2010

    • Author(s)
      K.Ban-I, T.Maruizumi
    • Organizer
      18th International Conference on Ion Implantation Technology
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府)
    • Year and Date
      2010-06-07
  • [Book] 量子ドット-エレクトロニクス最前線(分担執筆)2011

    • Author(s)
      丸泉琢也、夏金松
    • Total Pages
      275-284
    • Publisher
      エヌティーエス社
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.risys.gl.tcu.ac.jp/Main.php?action=01&type=detail&tchCd=5001621

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi