• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

拡張後絞る押出しによるバリ無し歯車の成形に関する研究

Research Project

Project/Area Number 20560104
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

吉田 始  静岡大学, 工学部, 助教 (90283340)

Keywords成形加工 / 冷間押出し / 平歯車 / はすば歯車 / 鍛流線
Research Abstract

車の変速機などに使用される高性能歯車の成形は切削除去加工であるボブ盤で成形されているコスト削減の要求から,塑性変形を利用した冷間押出しが一部実用化されている.冷間押出しは素材の逃げが常に確保されるために低い面圧で良好なる歯車の成形が可能である.しかし外径を絞る方法では成形品端面に,歯先と歯底での断面減少率が異なることに起因したバリ状凹凸が生じる.実用に供する場合には,これらの凹凸を除去する後加工が必要となっている。成形歯車はサイジングを兼ねて型内に挿入し据込むことで,部分矯正は可能となるが凹凸がバリ状のため不規則な折れ込みが生じる.最終的に旋盤などの旋削加工で除去しているのが現状である.押出しでの荷重は試料の断面減少率に比例するので,荷重を低く抑えることが出来ればバリ状凹凸の生じる原因の一つである摩擦を大きく減少できることになり凹凸を抑えることが可能となる.
そこで本年度の研究は今までの結果を受け,内歯車を対象に本成形方法を適用し,高周波焼入れが可能となる炭素量を持つS45Cや浸炭のみした試料を用い成形を行った.熱処理も含めライン内での歯車成形の可能性を検討したものである.結果として低い面圧で歯車成形が可能であることが確認できた.
自動車の軽量化のため,動力を伝達する軸を中空化することが望まれており,この中空部品の一部に歯車を成形する方法についても検討した。中空素材が半径方向内側に逃げることを抑えるために中空部にマンドレル挿入の替わりにワックスと鋼球等を組み合わせることにより歯車成形が可能である条件を確認できた.
残念ながら,大きな目的である成形品端面に生じるバリ状の凹凸を,少なくすることは可能であったが無くすことは出来なかった.

  • Research Products

    (9 results)

All 2012 2011

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] 内径拡張を伴う外歯車の押出し成形2011

    • Author(s)
      吉田始, 坂井田喜久, 沢木洋三, 中村保, 早川邦夫, 磯谷章
    • Journal Title

      塑性と加工

      Volume: 53 Pages: 140-144

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] イメージベースモデルによる牛大腿部海綿骨の弾性的性質評価2012

    • Author(s)
      佐野雄哉, 坂井田喜久, 吉田始, 矢代茂樹
    • Organizer
      日本機械学会東海支部総会講演会
    • Place of Presentation
      名古屋市名工大
    • Year and Date
      2012-03-15
  • [Presentation] 有限要素法によるレーザピーニングした炭素鋼の残留応力解析2012

    • Author(s)
      中村伸彰, 坂井田喜久, 吉田始, 佐野雄二
    • Organizer
      日本機械学会東海支部総会講演会
    • Place of Presentation
      名古屋市名工大
    • Year and Date
      2012-03-15
  • [Presentation] 日本刀の微構造と残留応力の評価2012

    • Author(s)
      村井俊之, 坂井田喜久, 吉田始, 上坂賢太郎, 安田茂
    • Organizer
      日本機械学会東海支部総会講演会
    • Place of Presentation
      名古屋市名工大
    • Year and Date
      2012-03-15
  • [Presentation] 二段充てん法によるマンドレルを用いないはすば歯車の成形2011

    • Author(s)
      吉田始, 坂井田喜久, 矢代茂樹, 渥美清, 沢木洋三
    • Organizer
      日本機械学会沖縄講演会
    • Place of Presentation
      那覇市琉球大学
    • Year and Date
      2011-11-19
  • [Presentation] 歯車の押出し成形に及ぼすマンドレル形状2011

    • Author(s)
      吉田始, 坂井田喜久, 矢代茂樹, 中村保, 早川邦夫
    • Organizer
      第62回塑性加工連合講演会
    • Place of Presentation
      豊橋市ホテル日航
    • Year and Date
      2011-10-27
  • [Presentation] 二段充てん法による内歯車のダイレス成形2011

    • Author(s)
      吉田始, 尾崎嘉郎, 坂井田喜久, 矢代茂樹, 島田和彦, 神尾恒春
    • Organizer
      日本機械学会
    • Place of Presentation
      甲府市山梨大学
    • Year and Date
      2011-10-22
  • [Presentation] 高炭素鋼を用いた内歯車の押出し成形2011

    • Author(s)
      尾崎嘉郎, 吉田始, 坂井田喜久, 矢代茂樹
    • Organizer
      日本機械学会山形講演会
    • Place of Presentation
      米沢市山形大学
    • Year and Date
      2011-09-22
  • [Presentation] スプライン穴付き歯車の冷間成形II2011

    • Author(s)
      吉田始, 坂井田喜久, 矢代茂樹, 磯谷章, 宮内太積, 神尾恒春
    • Organizer
      日本機械学会関東支部講演会
    • Place of Presentation
      宇都宮市帝京大学
    • Year and Date
      2011-09-16

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi