• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

精密研磨用ゼラチン砥石の開発

Research Project

Project/Area Number 20560108
Research InstitutionYokohama National University

Principal Investigator

坂本 智  横浜国立大学, 教育人間科学部, 准教授 (90294339)

Keywords精密研磨 / 弾性砥石 / ゼラチン / 研磨機構 / 環境調和
Research Abstract

本研究では,ゼラチン等を結合剤とした精密研磨用弾性砥石の開発および加工性能の解明を試み,多様性に富む弾性砥石の作製を行った.これまでの実験結果より,ゼラチン砥石で金属・セラミックス・ガラス・金属間化合物などの様々な材料に対して研磨加工が可能であることは明らかとなっている.本年度は,環境に優しい砥石としてのゼラチン砥石の可能性を探る.
平成23年度は,平成22年度までに得られた結果を踏まえ,スラリー化したゼラチン砥石のリサイクル(砥粒回収)に関する実験を行った.スラリー化して飛散したゼラチン砥石は,細かく分断されている(表面積が増大している)ため,比較的短時間で水分が蒸発し固化する.固化したゼラチン砥石に水分を加え,加熱し,砥粒との分離を試みたが,砥粒の周囲にゼラチンおよびカラギーナンが付着し,完全に砥粒のみを回収することは困難であることがわかった.これは,感温性を低下させる添加剤として加えた,カラギーナンが何らかの影響をおよぼしているものと考えられる.
次にパパインを使用して,酵素分解を利用した砥粒の回収方法を試みた.条件を変化させて回収実験を試みたが,砥粒回収に比較的長い時間を要する上,あまり良好な結果は得られなかった.最終的な砥粒回収方法として,使用済みゼラチン砥石の焼却実験を平成22年度に引き続き行った.昨年の結果より,使用済みゼラチン砥石を600~650℃の温度域で焼却することで,GC砥粒のみを回収できる可能性があることが明らかとなっている.焼却温度を650℃に設定し,昇温時間・保持時間を変化させて焼却実験を行った.焼却実験の結果,砥粒だけではなく,フィルム状の物質が残留することが明らかとなった.このフィルム状の物質については,今後詳細な分析を行い,完全に砥粒のみを回収する方法について検討したい.

  • Research Products

    (2 results)

All 2011

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Fundamental Performance of a Gelatin-Based Stone for Fine Polishing2011

    • Author(s)
      Mitsugu YAMAGUCHI, Satoshi SAKAMOTO, Yasuo KONDO, Hiroshi USUKI, Kenji YAMAGUCHI
    • Journal Title

      Journal of Advanced Mechanical Design, Systems, and Manufacturing

      Volume: Vol.5, No.4 Pages: 395-402

    • URL

      http://www.jstage.jst.go.jp/article/jamdsm/5/4/395/_pdf/-char/ja/

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Fundamental Performance of Gelatin Based Stone for Fine Polishing2011

    • Author(s)
      Mitaugu YAMAGUCHI, Satoshi SAKAMOTO, Yasuo KONDO, Hiroshi USUKI, Kenji YAMAGUCHI
    • Organizer
      The 4th KSME-JSME Joint International Conference on Manufacturing, Machine Design and Tribology (ICMDT2011)
    • Place of Presentation
      Gamagori (Japan)
    • Year and Date
      2011-04-25

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi