• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

自動車衝突防止を目的とした新周波数帯電波利用に関する研究

Research Project

Project/Area Number 20560344
Research InstitutionKitami Institute of Technology

Principal Investigator

柏 達也  Kitami Institute of Technology, 工学部, 教授 (30211155)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大島 功三  旭川工業高等専門学校, 准教授 (10310971)
田口 健治  熊本電波工業高等専門学校, 助教 (60435485)
川村 武  北見工業大学, 工学部, 准教授 (80234128)
Keywords移動体通信 / 高度道路交通システム(ITS) / シミュレーション工学 / 次世代交通システム / 情報通信工学
Research Abstract

本年度の研究では「自動車衝突防止を目的とした新周波数帯電波利用に関する研究」として、特に以下の3点を柱として研究を遂行した。また、研究成果に関して論文及び国際会議等において積極的に発表を行っている。
1. 交差点における電波伝搬解析を行った。
実際の交差点を模擬し建築物材質による伝搬特性変化、電界強度確率分布に関する研究を行った。本研究では交差点近傍の電波伝搬の解析を行ったが、この結果は従来の交差点から離れた場所での電波伝搬解析の結果とは大きく異なることが分かった。また建築物の材質、構造により伝搬特性が大きく変化することも示した。
2. 到来波推定に関する研究を行った。
交差点近傍における自動車衝突を阻止するため、自動車位置検出のためレーダー反射波の到来波推定に関する研究を行った。実用化を目指して信号処理の高速化を目的とした新しいアルゴリズムの開発を行った。
3. RF-IDを用いた自動車位置制御に関する研究を行った。
交差点近傍における自動車位置の正確な検出のために、RF-IDを用いた研究を行った。路面に直接RF-IDを埋め込み、自動車と電波通信を行い、北海道のような積雪地においても自動車の正確な位置検出が可能になった。
以上のように交差点における自動車衝突防止に関する基礎的な研究を行った。

  • Research Products

    (13 results)

All 2009 2008

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Large-Scale FDTD Computation as Computational Electromag netics2009

    • Author(s)
      T. Kashiwa
    • Journal Title

      電気学会, 基礎・材料・共通部門誌 vol.129, no.2

      Pages: 50-53

  • [Journal Article] Scattering analysis of large-scale coated cavity using the com plex nonstandard FDTD method with surface impedance boun dary condition2008

    • Author(s)
      T. Ohtani
    • Journal Title

      IEEE Conference on electromagnetic field computation (CEFC)

      Pages: 385

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nonstandard FDTD method for multi-frequency analysis2008

    • Author(s)
      T. Ohtani
    • Journal Title

      IEEE Trans. Magnetics vol.44, no.6

      Pages: 1390-1393

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Experimental study for vehicle navigation system with RF-ID2008

    • Author(s)
      T. Kawamura
    • Journal Title

      IEEE Int. Conf. on Vehicular Electronics and Safety

      Pages: 22-24

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Accuracy of direction of arrival estimation with immune algorithm2008

    • Author(s)
      K. Ohshima
    • Journal Title

      ISAP 2008

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The nonstandard FDTD method and its applications2008

    • Author(s)
      T. Kashiwa
    • Journal Title

      ISAP 2008

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] RF-IDを用いた路車間通信およびナビゲーションシステムについて2008

    • Author(s)
      川村武
    • Journal Title

      ITS Japan, 第7回ITSシンポジウム(千葉)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] FDTD法を用いた円偏波のエッジ回折特性2009

    • Author(s)
      上田瑛久
    • Organizer
      電子情報通信学会総合大会
    • Place of Presentation
      松山
    • Year and Date
      20090300
  • [Presentation] 交差点における700MHz帯FDTD電波伝搬シミュレーション2009

    • Author(s)
      柴山侑子
    • Organizer
      電子情報通信学会総合大会
    • Place of Presentation
      松山
    • Year and Date
      20090300
  • [Presentation] RF-IDを用いたナビゲーションシステムの試作2008

    • Author(s)
      山本剛久
    • Organizer
      平成20年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      20081000
  • [Presentation] RFIDを用いた一時停止システムと旅行時間計測システムについて2008

    • Author(s)
      山本悦崇
    • Organizer
      平成20年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      20081000
  • [Presentation] Javaを用いたFDTD電磁界シミュレータの開発2008

    • Author(s)
      上田瑛久
    • Organizer
      平成20年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      20081000
  • [Presentation] 交差点における700MHz帯電波伝搬シミュレーション2008

    • Author(s)
      柴山侑子
    • Organizer
      平成20年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      20081000

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi