• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

スケーラブルかつフレキシブルな印刷画像へのデータ埋込・抽出手法の開発

Research Project

Project/Area Number 20560380
Research InstitutionKansai University

Principal Investigator

棟安 実治  Kansai University, システム理工学部, 教授 (30229942)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 花田 良子  関西大学, システム理工学部, 助教 (30511711)
Keywords電子透かし技術 / レンズ歪み / 歪み係数 / グループ符号化法 / 不正コピー防止 / 枠線 / 周波数領域 / 携帯端末
Research Abstract

本年は昨年開発した埋め込みアルゴリズムの改良と組み込みに向けた検討を行った.まず,埋め込みアルゴリズムの改良としては,埋め込み手法である符号グループ化法のチューニングを行い,より検出率の高い符号多重数およびその組み合わせについて検討した.多重数を高めることはできなかったものの,実験結果から埋め込みビット数を維持したまま,検出率を高めることに成功した.さらに,データ抽出アルゴリズムの改良としては,歪み補正に要する処理時間を短縮するために,1次元探索法を併用することによって,歪みパラメータの探索を高速化し,かつ処理量を低減できる手法について検討し,実験結果からそれを実証した.その他の歪みへの対応についてはさらに検討していく.もう一つの埋め込みアルゴリズムの改良として,補正用に画像に付けていた黒線による枠を省略する方法についても検討した.枠線は埋め込みの目印にもなるが,場合によっては視覚的に目障りになる場合もあるからである.枠線を用いずに補正するために,ここでは画像全体をいったんDFTによって周波数領域に変換し,そこに画像補正用のマーカを埋め込む方法を考案した.読み取り時に,このマーカを用いて幾何学変換を行うことにより画像補正を行う.この手法により,枠線がなくても画像補正を行える目処を立てることができた.さらに実験を増やすことにより検証を行っていきたいと考えている.最後に,DSPおよびJAVAによる実装については部分的にJAVAへの実装を行い処理量およびメモリ量の検討を行った.前述のようなアルゴリズム上の改良により,ある程度の高速化については達成可能であると考えられるが,携帯端末で利用することを考えると,まだメモリ使用量を大幅に削減する必要があり,この点が課題である.メモリ容量の件は次第に緩和されてくると考えられるが,何らかの過渡的な処置を検討していく予定である.

  • Research Products

    (8 results)

All 2010 2009

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Implementation of Data Embedding to Printing Images for Information Retrieving by Cellular Phones Considering Lens Distortion2009

    • Author(s)
      T.Shono, M.Muneyasu, Y.Hanada
    • Journal Title

      Proc.2009 International Symposium on Intelligent Signal Processing and Communication Systems

      Pages: 558-561

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] An Implementation of Privacy Protection for a Surveillance Camera Using ROI Coding of JPEG2000 with Face Detection2009

    • Author(s)
      M.Muneyasu, S.Odani, Y.Kitaura, H.Namba
    • Journal Title

      IEICE Trans.Fundamentals E92-A

      Pages: 2858-2861

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] データ埋込みを用いた枠線を持つ定型文書画像に対する複写管理2010

    • Author(s)
      足立泰高,棟安実治,花田良子,田口亮
    • Organizer
      電子情報通信学会2010年総合大会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2010-03-18
  • [Presentation] データ埋込みを用いた枠線を持つ定型文書画像に対する複写管理の一手法2010

    • Author(s)
      足立泰高,棟安実治,花田良子,田口亮
    • Organizer
      電子情報通信学会スマートインフォメディアシステム研究会
    • Place of Presentation
      神奈川工科大学
    • Year and Date
      2010-03-04
  • [Presentation] 携帯端末による情報抽出を目的とした印刷画像へのデータ埋め込みと検出法2009

    • Author(s)
      棟安実治,正野隆文,花田良子
    • Organizer
      第24回信号処理シンポジウム
    • Place of Presentation
      鹿児島サンロイヤルホテル
    • Year and Date
      2009-11-25
  • [Presentation] 参照ビットによる回転角度補正を用いたデータ埋め込み印刷画像からの情報検出2009

    • Author(s)
      古田健二,棟安実治,正野隆文,花田良子
    • Organizer
      電子情報通信学会スマートインフォメディアシステム研究会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2009-09-24
  • [Presentation] 印刷画像を用いた情報検出のためのレンズ補正法2009

    • Author(s)
      正野隆文,棟安実治,花田良子
    • Organizer
      電子情報通信学会2009年基礎・境界ソサイエティ大会
    • Place of Presentation
      新潟大学
    • Year and Date
      2009-09-16
  • [Presentation] 携帯電話による情報検出を目的とした印刷画像へのデータ埋め込み2009

    • Author(s)
      正野隆文,棟安実治,花田良子
    • Organizer
      電子情報通信学会スマートインフォメディアシステム研究会
    • Place of Presentation
      久米島町立具志川農村環境改善センター
    • Year and Date
      2009-06-11

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi