2008 Fiscal Year Annual Research Report
病状に合わせた最適トレーニングを実現する運動療法マニピュレータの開発
Project/Area Number |
20560411
|
Research Institution | Mie University |
Principal Investigator |
平井 淳之 Mie University, 大学院・工学研究科, 教授 (30345996)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
駒田 諭 三重大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (10215387)
|
Keywords | リハビリテーション / 理学療法 / マニピュレータ / バイオフィードバック / 筋張力 / 筋肉 / 関節粘弾性 / 肢 |
Research Abstract |
1. マニピュレータを用いた効果的な運動 下肢や上肢の筋肉を効果的に鍛える手法として、機能別実効筋理論を用いた手法を提案した。本手法では、目的とする筋群を鍛えるための先端力の方向と大きさを機能別実効筋理論により決定し、それをマニピュレータによる運動により実現する。さらに実験により本提案を実現した。 2. 運動時のバイオフィードバック 筋張力のバイオフィードバックのために2つの方法を提案した。 2-1 機能別実効筋理論を用いた手法 本手法では、マニピュレータによる運動中の先端力の方向と大きさから、機能別実効筋理論により、各筋群が発生する筋張力を推定する手法を提案した。さらに、筋張力推定手法により各筋張力を推定する。実験により、計算の高速化が可能となり、運動中のバイオフィードバックに有用であることを明らかとした。 2-2 関節粘弾性を用いた手法 従来の手法では屈筋と伸筋のどちらかが活動している場合しか筋張力推定がうまくいかない。本手法では運動中の関節粘弾性を同定し、その値から各筋群の筋張力を割り出す手法を提案した。本手法の有効性に関しては、関節粘弾性同定がうまくいかないため、確認ができなかったが、今年度以降実験装置の改良により行う。
|
Research Products
(6 results)