• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

興奮性媒体に生じる時空カオスのフィードバック制御

Research Project

Project/Area Number 20560425
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

小西 啓治  Osaka Prefecture University, 工学研究科, 准教授 (90259911)

Keywords時空カオス / 興奮正媒体 / フィードバック制御 / 心室細動
Research Abstract

時空システムはセルオートマトン,結合写像,結合微分方程式,編微分方程式などの数理モデルで表現される.本研究の目的は,興奮性媒体で代表される時空システムに生じる様々な非線形現象(スパイラル波,時空カオス,同期・クラスタリング等)の発生メカニズムならびに発生条件を詳細に調査し,これらの現象の抑制または制御する手法を,現実的な視点から提案することである.
H20年度の実績:今年度は,主にセルオートマトンで記述される興奮正媒体の数理モデルに発生するスパイラル波に着目し,その現象を数値実験で観察した.さらに,スパイラル波を効率よく消去する制御法の提案・検証を行った.その結果,以下の結果が得られた.
*興奮生媒体全体に単発のインパルスルを印加すると,インパルス振幅が大きいときにのみスパイラル波が消去される.
*興奮正媒体全体に周期的なインパルスを印加すると,単発インパルスに較べ,比較的小さなインパルス振幅でスパイラル波が消去できる.ただし,この振幅はインパルス間隔に大きく依存する.間隔が小さいほど,低い振幅でスパイラル波が消去できる.
*興奮正媒体に印加するインパルスのタイミングを,媒体全体の平均興奮度に依存(フィードバック)させると,単発インパルスに較べ,比較的小さなインパルス振幅でスパイラル波が消去できる.周期的なインパルス印加に較べ,この手法では,消去に必要なエネルギーが比較的低く抑えられている.
以上のような結果が数値実験で得られた.さらに,これらの成果を学会や国際シンポジウムで発表した.

  • Research Products

    (1 results)

All 2008

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] Feedback control of spiral waves in a cellular automata model of excitable media2008

    • Author(s)
      H. Yoneshima, K. Konishi, H. Kokame
    • Organizer
      Proc. of International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications
    • Place of Presentation
      ブダペスト, ハンガリー
    • Year and Date
      2008-09-09

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi