• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

興奮性媒体に生じる時空カオスのフィードバック制御

Research Project

Project/Area Number 20560425
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

小西 啓治  Osaka Prefecture University, 工学研究科, 教授 (90259911)

Keywords時空カオス / 興奮性媒体 / フィードバック制御 / 心室細動
Research Abstract

時空システムはセルオートマトン,結合写像,結合微分方程式,編微分方程式などの数理モデルで表現される.本研究の目的は,興奮性媒体で代表される時空システムに生じる様々な非線形現象(スパイラル波,時空カオス,同期・クラスタリング等)の発生メカニズムならびに発生条件を詳細に調査し,これらの現象の抑制または制御する手法を,現実的な視点から提案することである.
H21年度の実績: 結合写像系に生じる時空カオス現象に着目し,その現象を効率よく消去する制御法の提案・検証を行い,以下の結果が得られた.
* 分散型の遅延フィードバックは,結合トポロジーが不規則であっても時空カオスを消去することができる.
* 分散型の遅延フィードバックのフィードバックゲインは,結合トポロジーを受けない系統的な手法で設計できる.
* 凍結した時空パターンは,分散型の遅延フィードバックで安定化できない.ただし,不安定化用遅延フィードバックの追加や結合強度の変化によって,その凍結パターンを解凍させることで,定常状態に安定化できる.
* 分散型の遅延フィードバックによって安定化された定常状態は,結合強度が強いほど,外乱に対してロバストである.したがって,安定化前は結合強度を弱め,安定化後は強める戦略が有効である.
上記の結果は,国際ジャーナルへの掲載が決定されている.さらに,1次元区分線形興奮性媒体に伝搬するパルス波を消去する制御入力について検討し,その設計手法の開発に目処がついた。現在,より詳細な検討を重ねている段階である.

  • Research Products

    (3 results)

All 2010 2009

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Decentralized delayed feedback control of coupled map lattices on irregular network topologies2010

    • Author(s)
      K.Konishi
    • Journal Title

      International Journal of Bifurcation and Chaos(掲載確定) (In press)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 一次元区分線形FHN系に生じるパルスを消滅させる周期的外力の設計2010

    • Author(s)
      清水剛, 小西啓治, 小亀英己, 原尚之
    • Organizer
      電子情報通信学会非線形問題研究会
    • Place of Presentation
      岐阜
    • Year and Date
      2010-01-22
  • [Presentation] 一次元興奮性媒体に伝搬するパルスを消滅させる周期的外力の設計2009

    • Author(s)
      清水剛, 小西啓治, 小亀英己, 原尚之
    • Organizer
      電気関係学会関西支部連合大会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2009-11-08

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi