• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

破砕を考慮した落石運動の物理モデル化と落石遭遇リスク評価手法の開発研究

Research Project

Project/Area Number 20560462
Research InstitutionTottori University

Principal Investigator

西村 強  Tottori University, 工学研究科, 准教授 (90189308)

Keywords斜面崩壊 / 落石 / リスク / 個別要素法 / 重力加速度増加手順 / 接線方向速度比
Research Abstract

斜面崩壊および落石に対する防災・減災の対策の必要性・合理性を客観的に評価する手法の開発を行っている.すなわち,数値解析法のよる被災域の推定と遭遇シナリオを統合した評価システムの構築である。
・ バネーダシュポットースライダー系を接触モデルとして用いるときのパラメータの決定法
評価システムに組込む落石軌跡解析法には,バネーダシュポットースライダー系を接触モデルとして用いている.接触前後の接線方向速度の変化および回転運動に注目して,高速度カメラを用いた実験を実施した.その結果,入射角が大きくなるにつれ,接線方向速度比が大きくなる傾向を示すことがわかった.この傾向を,接触点のスライダーの摩擦角動員率によって,Full-slip,Partial-slipおよびNo-slipの3つのモードで説明し,また,初年度に見出だした接線方向速度比-減衰定数関係式を用いて解析上表現できることを示した.この成果を土木学会において発表する予定である.
・ 重力加速度増加手順を用いた斜面危険箇所抽出解析
本手順では,円形要素の集合体を用いて地盤をモデル化する.そのモデル化に当たり,地盤の変形強度などを供試体解析で求めた後,実地盤レベルの地盤内応力を,重力加速度を増大させることにより再現する解析手順を確立した.そして,典型的な斜面の崩壊モード再現と崩壊土量推定のための解析結果を示した.本手法と限界平衡解析の比較検討の結果,斜面許容高さの推定について,両者は良い対応を示すこと,そして,その対応関係は斜面傾度に依存する可能性があることを結果として得た.また,本法の実用上の検討課題として,要素への入力条件が解析結果に及ぼす影響についても数値実験を実施して論文として公表することとした(Eurock2010).

  • Research Products

    (6 results)

All 2010 2009 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] 斜面微地形が落石軌跡に与える影響に関する数値実験2010

    • Author(s)
      西村強・福田毅・木山英郎
    • Journal Title

      材料 59-3

      Pages: 199-204

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Distinct Element Analysis for Progressive Failure in Rock Slope2009

    • Author(s)
      Tsuyoshi NISHIMURA, Kouji Tsujino, Tsuyoshi FUKUDA
    • Journal Title

      Proceedings of the International Symposium on Prediction and Simulation Methods for Geohazard Mitigation

      Pages: 173-178

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] An Investigation of Numerical Damping for Modeling of Impact2009

    • Author(s)
      Tsuyoshi Nishimura
    • Journal Title

      Analysis of Discontinuous Deformation-New developments and applications- 9

      Pages: 387-394

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 質点系落石軌跡解析法における接線方向減衰定数の決定法2010

    • Author(s)
      西村強
    • Organizer
      第39回岩盤力学に関するシンポジウム
    • Place of Presentation
      土木学会(東京都新宿区)
    • Year and Date
      20100107-20100108
  • [Presentation] 均質斜面の崩壞過程の関する数値解析的検討2009

    • Author(s)
      辻野考治, 西村強
    • Organizer
      地盤工学会中国支部セミナー報告会
    • Place of Presentation
      常盤工業会館(宇部市)
    • Year and Date
      2009-07-09
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 運動軌跡解析方法及び運動軌跡解析装置2008

    • Inventor(s)
      西村強
    • Industrial Property Rights Holder
      鳥取大学
    • Industrial Property Number
      特許2008-212978
    • Filing Date
      2008-08-21

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi