2009 Fiscal Year Annual Research Report
海岸・海洋構造物連結目地内における流体共振特性の体系化-実海象条件への拡張-
Project/Area Number |
20560473
|
Research Institution | Kanazawa University |
Principal Investigator |
斎藤 武久 Kanazawa University, 環境デザイン学系, 准教授 (40242531)
|
Keywords | ケーソン式海岸構造物 / 大型浮体 / 連結目地 / 微小間隙 / 流体共振 |
Research Abstract |
本年度は,以下の2点に関して研究を実施し,次のような研究成果を得ている. 1.理論解析に基づくケーソン護岸およびケーソン防波堤連結目地内での流体共振特性に及ぼす入射角の影響評価 当初は,昨年度実施した平面水槽実験結果「目地内で流体共振が顕著となる場合の入射波周期および波高増幅率は,対象とした実験条件の範囲で,入射角によらずほぼ一定であり,直交入射の場合とほぼ等しくなる」から,2次元造波水槽を用いた不規則波実験を計画していた.ただし,昨年度誘導した理論解析手法は,単一の目地のみが存在する場合を対象とした最も単純な場合のモデル化であり,隣接する目地の影響を考慮するには至っていなかった.このため,昨年度の理論解析手法をさらに発展させ,実験条件に対応した複数の目地の存在が考慮できる理論解析手法を新たに構築した.理論解析結果から,目地内で流体共振が顕著となる場合の入射波周期の理論値は,隣接目地の存在により変化するものの,対象とした実験条件の範囲内では,造波機による発生周期の解像度を下回る程度の変化であり,入射角の影響を無視した2次元造波水槽による実験をベースに目地内での流体共振特性の体系化が可能であることが明らかになった. 2.透過特性を考慮した大型浮体要素間微小間隙内での流体共振発生条件の誘導 大型浮体を構成する2つの矩形浮体要素間微小間隙内での流体共振発生条件に関する理論解の精度向上を目的に,共振発生時の透過波の存在を理論解析に取り込み,間隙内での流体共振発生条件を新たに誘導した.さらに,新たに誘導された理論解を用いて実験結果を整理し,提示した理論解の有効性について検討した.結果として,透過特性を導入することで,共振発生条件の高精度化が実現できた.
|
Research Products
(4 results)