• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

土木計画学における空間計量経済モデルの実用化に関する研究

Research Project

Project/Area Number 20560485
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

堤 盛人  University of Tsukuba, 大学院・システム情報工学研究科, 准教授 (70292886)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井上 亮  東京大学, 大学院・工学系研究科, 講師 (60401303)
Keywords土木計画学 / 空間計量経済学 / 実用化
Research Abstract

土木計画学における政策分析・予測・評価やそのためのモデリングにおいては、様々な空間データを扱う必要があり、結果の客観性・透明性を担保するために、常に関連の学問分野における最先端の研究成果を取り入れる努力を払わなければならない。本研究では、土木計画学における空間計量経済モデルの実用化の促進を最終的な目的としており、今年度は、空間計量経済学における最新動向についての情報収集を行って研究の方向性を再確認しながら、昨年度に続き、空間計量経済学における実証研究の類型化のための情報収集を継続した。特に、土木計画学での実用化を念頭に、使用しているデータの特性や地理的構造・都市構造などの空間的特性、用いられている推定手法と結果の概要、推定の手間などの面から、既存研究の情報整理を始めた。さらに、市販のソフトや国内外の研究者による有料・無料のソフトウェアなどについて国際学会等で情報収集を行い、計算可能なモデルや指標などの特徴についての精査した。
本研究の目的の一つである、空間効果(空間的自己相関・不均一分散)の多面的な実証分析と実務での指針の提示をするための実証分析として、東京都市圏全域を対象として住宅公示地価と地理情報データをもとにした空間効果の実証分析を行い、その一部について学術雑誌等で成果を公表した。そこでは、空間計量経済学と同様に、空間効果を考慮した統計学分野である空間統計学との比較を通して、空間計量経済学モデルの限界について議論している。さらに、中部都市圏・近畿都市圏の同様のデータを整備し、データの特性や地理的構造・都市構造などの空間的特性、用いられている推定手法と結果の概要、推定の手間などの面での比較検討に着手した。
本研究を進める中で、新たな方向性として、都道府県合併によるデータ統合への対処に空間計量経済学が有用である可能性も確認している。

  • Research Products

    (9 results)

All 2009

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] ヘドニック・アプローチを用いた便益評価と空間計量経済学・空間統計学2009

    • Author(s)
      堤盛人, 瀬谷創
    • Journal Title

      住宅土地経済 72

      Pages: 27-35

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Application of Spatial Hedonic Approaches to Project Benefits Evaluation : Spatial Econometrics versus Spatial Statistics2009

    • Author(s)
      Morito Tsutsumi, Hajime Seya
    • Journal Title

      Journal of Geographical Systems, Journal of Geographical Systems Vol.11 No.4

      Pages: 357-380

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 空間クリギングによる東京23区・全用途地域を対象とした公示地価の分布と変遷の視覚化2009

    • Author(s)
      井上亮, 清水英範, 吉田雄太郎, 李勇鶴
    • Journal Title

      GIS-理論と応用 17

      Pages: 13-24

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Study on applicability of cokriging to estimation of land transaction price2009

    • Author(s)
      Li, Y., Inoue, R., Shimizu, E.
    • Journal Title

      Proceedings of 11th International Conference on Computers in Urban Planning and Urban Management (CD-ROM)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 市町村合併による統計データの集計単位変更に対する方策の提案:空間計量経済モデルを用いた分析への対処法2009

    • Author(s)
      村上大輔, 堤盛人
    • Organizer
      応用地域学会
    • Place of Presentation
      山形大学
    • Year and Date
      2009-12-12
  • [Presentation] 空間計量経済モデルを用いた地域所得収束仮説の検証2009

    • Author(s)
      瀬谷創, 堤盛人, 山形与志樹
    • Organizer
      応用地域学会
    • Place of Presentation
      山形大学
    • Year and Date
      2009-12-12
  • [Presentation] 市街化区域外の地価の決定要因に関する考察2009

    • Author(s)
      宮下将尚, 堤盛人, 佐藤尚秀, 篠田順弘, 今村政夫, 瀬谷創
    • Organizer
      地理情報システム学会年次講演会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター
    • Year and Date
      2009-10-16
  • [Presentation] 不動産取引価格と公的地価指標の比較による情報提供2009

    • Author(s)
      井上亮, 立花一大, 清水英範
    • Organizer
      地理情報システム学会年次講演会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター
    • Year and Date
      2009-10-16
  • [Presentation] 時空間Cokrigingの地価内挿への適用可能性の検討2009

    • Author(s)
      李勇鶴, 井上亮, 清水英範
    • Organizer
      土木学会土木計画学研究発表会
    • Place of Presentation
      徳島大学
    • Year and Date
      2009-06-13

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi