2008 Fiscal Year Annual Research Report
教材備品による学校内空気汚染の実態解明に関する研究
Project/Area Number |
20560553
|
Research Institution | Tohoku Bunka Gakuen University |
Principal Investigator |
野崎 淳夫 Tohoku Bunka Gakuen University, 健康社会システム研究科, 教授 (80316447)
|
Keywords | 学校環境 / 教材教具 / 室内化学物質汚染 / 試験方法 / チャンバー試験 / 化学物質発生量 / ホルムアルデヒド / VOC |
Research Abstract |
今年度に実施した研究の成果は以下の通りである。 (1)実験評価手法の確立 教材教具、備品は形状やサイズが多種多様であるが、「社団法人日本教材備品協会」において小型物品の測定法が定められている。 本研究では「JEMA基準」の対象外となっている教材教具、備品を対象に、その実験評価法を提案した。新たに提案した実験装置を用いて予備実験を行った結果、化学物質発生量の評価が適切に行えることが明らかになった。 (2)学校環境における化学物質汚染の実態調査 ある教育施設の事務室を対象に、室内汚染物質濃度の実測を行った。また、執務者を対象に、自覚健康被害の聞き取り調査を行った。 その結果、特に在室者や来訪者(学生)の多い平日昼間に空気質の悪化を感じるとの申告が多かった。また、同室に隣接する事務室では開口部を常時開放しているにも関わらず、CO_2濃度が建築基準法による基準値(1000ppm)を超過しており、適正な換気量が確保されていない可能性がある。 (3)教材教具からの発生化学物質の測定 学校内で使用される教材教具の化学物質発生量の測定を行った。 (1)で提案した評価手法を用いて、「JEMA基準」の対象外である教材教具、備品のうち、主に皮革製品の測定を行った。その結果、皮革製品の化学物質発生量を定量的に明らかにした。
|