• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Final Research Report

Study on the planning of the life rearing environment of children In the surrounding complex housings

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 20560590
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Town planning/Architectural planning
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

OHUCHI Hirotomo  日本大学, 生産工学部, 教授 (00203711)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) YAMADA Satoshi  立命館大学, 理工学部, 助教 (00551524)
Project Period (FY) 2008 – 2012
Keywords子供 / 生命 / 環境 / 集合住宅 / 環境認知 / 救急医療 / 適正配置 / 圏域
Research Abstract

This study considers the community environment as a space for education. By analyzing and considering of the actual condition of the children living and their environment, the relationships between image structure of children and spatial composition of the city space of the child is grasped, that is aimed to deploy the planning methodology in architecture and urban and regional planning. It is intended to build a planning method of life-growth environment for children by analyzing the child recognition of of the "the collective housing unit" as an aggregate of spatial unit which is forming multiple collective housings together with the community.

  • Research Products

    (34 results)

All 2013 2012 2011 2010 2009 2008

All Journal Article (14 results) (of which Peer Reviewed: 13 results) Presentation (20 results)

  • [Journal Article] 救急医療システムにおけるドクターカーと救急医療施設との連携よりとらえた適正配置に関する実証的研究2012

    • Author(s)
      大内宏友
    • Journal Title

      環境情報科学論文集

      Volume: 26巻 Pages: 159-164

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ドクターヘリ運用効果の可視化に関する研究(1)-医療行為開始時間と人口を用いた検証-2012

    • Author(s)
      大内宏友、山田悟史
    • Journal Title

      第35回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集

      Volume: 35巻 Pages: 55-60

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ドクターヘリ運用効果の可視化に関する研究(2)-ドクターヘリ基地病院の適正配置-2012

    • Author(s)
      大内宏友、山田悟史
    • Journal Title

      第35回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集

      Volume: 35巻 Pages: 61-66

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 公営・改良住宅の実態調査にもとづく類型特性に関する研究2012

    • Author(s)
      大内宏友、山田悟史
    • Journal Title

      日本建築学会計画系論文集

      Volume: 第77巻第680号77-680 Pages: 2415-2422

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 東日本太平洋の沿岸漁村地域における生産・生活の実態にもとづく計画圏域2012年度日本建築学会大会農村計画部門研究協議会資料2012

    • Author(s)
      大内宏友
    • Journal Title

      新たな漁村のかたち:東日本大震災からの復興

      Pages: 39-42

  • [Journal Article] Study on the Composition of the Residential Environment and Environmental Cognition.GEOProcessing 2012 : The Fourth International Conference on Advanced Geographic2011

    • Author(s)
      大内宏友
    • Journal Title

      Information Systems, Applications, and Services.

      Volume: Vol.4 Pages: 127-133

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 救急医療システムにおけるドクターへりと地域の連携による医療圏域の構築-ドクターへりと救急車両との連携による有効圏域について-2011

    • Author(s)
      大内宏友
    • Journal Title

      日本建築学会第34回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集

      Volume: 29巻 Pages: 91-96

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Study on Changes in Ancient City Agoras Using Fractal Analysis-Using Shaded Image to Describe the Formation of Agora in 300B.C.,150B.C.,and100A.D.-2011

    • Author(s)
      大内宏友、山田悟史
    • Journal Title

      Journal of Asian Architecture and Building Engineering

      Volume: vol.10No.2 Pages: 359-366

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Study on Landscape Recognition of Changes in Physical Environment Uses Image Processing Technology in Historical City Kamakura.2011

    • Author(s)
      大内宏友、山田悟史
    • Journal Title

      UIA 2011 TOKYO Academic Program, culture

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] VISIBLE SPACE BY LANDSCAPE RECOGNITION OF LOCAL INHABITANT AND ITSCOMPOSITION IN JAPAN 29th International Conference on Ocean2010

    • Author(s)
      大内宏友
    • Journal Title

      Offshore and Arctic Engineering

      Volume: 29巻 Pages: 04-06

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 簡易な耐震診断法による木造住宅の.耐震性に関する統計量の推定2010

    • Author(s)
      大内宏友
    • Journal Title

      日本大学生産工学部研究報告A

      Volume: 43巻1 Pages: 11-15

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Study on Landscape Recognition that Uses Image Processing Technology by Local Inhabitants in Kamakura2009

    • Author(s)
      大内宏友、山田悟史
    • Journal Title

      Journal of Asian Architecture and Building Engineering

      Volume: 8巻 Pages: 151-158

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 救急医療システムにおける地域空間情報を用いた施設の適正配置について2008

    • Author(s)
      大内宏友
    • Journal Title

      日本建築学会計画系論文集

      Volume: 第73巻第631号 Pages: 1929-1937

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 超高層住宅の集住体における居住者の環境認知関する研究2008

    • Author(s)
      大内宏友、山田悟史
    • Journal Title

      日本建築学会計画系論文集

      Volume: 第73巻第630号 Pages: 1749-1757

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 東北地方のドクターヘリによる広域防災・救急医療システムに関する研究2013

    • Author(s)
      大内宏友
    • Organizer
      日本建築学会、東日本大震災2周年シンポジウム
    • Year and Date
      2013-03-29
  • [Presentation] 東北地方のドクターヘリによる広域防災・救急医療システムに関する研究2013

    • Author(s)
      大内宏友
    • Organizer
      日本建築学会東日本大震災2周年シンポジウム
    • Year and Date
      2013-03-29
  • [Presentation] 銀座・渋谷地域における街路ファサードの色彩認知の布置の構成イメージ構造?街路ファサードの色彩構成のアクセントカラーの縦横比について?2012

    • Author(s)
      大内宏友
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2012-09-13
  • [Presentation] 都市の歴史的市街地の集住体における環境認知の形成に関する研究?月島街区における環境認知の構成とその変化について?その22012

    • Author(s)
      大内宏友
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2012-09-13
  • [Presentation] 都市の歴史的市街地の集住体における環境認知の形成に関する研究?月島街区における環境認知の構成とその変化について?その12012

    • Author(s)
      大内宏友
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2012-09-13
  • [Presentation] 四国地方を事例としたドクターヘリ基地病院の適正配置ドクターヘリ運用効果の可視化に関する研究2012

    • Author(s)
      大内宏友
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2012-09-12
  • [Presentation] 救急医療システムにおけるドクターへり・カート地域の連携による医療圏域の構築に関する実証の研究その2船橋市におけるドクターカーステーションの適正配置について2012

    • Author(s)
      大内宏友
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2012-09-12
  • [Presentation] 救急医療システムにおけるドクターへり・カート地域の連携における医療圏域の構築に関する実証的研究その1-船橋市における救急医療情報システムの運用とその実態について-2012

    • Author(s)
      大内宏友
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2012-09-12
  • [Presentation] Study on urban space composition as an actual space and image structure of children UIA世界大会2011

    • Author(s)
      大内宏友
    • Organizer
      The International Union of Architects The 24th World Congress of Architecture
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム
    • Year and Date
      2011-09-27
  • [Presentation] Study on efficacious medical services arising from a collaboration of ance services and the community hospital in Chiba City UIA 世界大会2011

    • Author(s)
      大 内宏友
    • Organizer
      The International Union of Architects The 24th World Congress of Architecture
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム
    • Year and Date
      2011-09-27
  • [Presentation] 集合住宅の体における居集合住宅の体における居住環境と認知の構成に関する研究幕張ベイタウンにおける認知領域の構造についてその22011

    • Author(s)
      大内宏友
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2011-08-24
  • [Presentation] 集合住宅の体における居集合住宅の体における居住環境と認知の構成に関する研究幕張ベイタウンにおける認知領域の形成についてその12011

    • Author(s)
      大内宏友
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2011-08-24
  • [Presentation] 救急医療システムのドクターヘリと地域の連携による医療圏構築についてその3-ドクターヘリと救急車両の連携の可視化による有効圏域について2011

    • Author(s)
      大内宏友
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2011-08-24
  • [Presentation] 銀座・渋谷地域のファサードの色彩構成と環境認知及び行動特性について都市中心街路におけるイメージ構造に基づく景観計画手法の構築-その5-2011

    • Author(s)
      大内宏友
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2011-08-23
  • [Presentation] 銀座・渋谷地域のファサードの色彩構成と環境認知及び行動特性について都市中心街路におけるイメージ構造に基づく景観計画手法の構築-その4-2011

    • Author(s)
      大内宏友
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2011-08-23
  • [Presentation] 教育環境としての街の空間構成と児童のイメージ構造に関する研究幕張と月島における実空間と児童のイメージとの関係性について2010

    • Author(s)
      大内宏友
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      富山大学
    • Year and Date
      2010-09-11
  • [Presentation] 救急医療システムのドクターヘリと地域の連携による医療圏域の構築についてその2-千葉県における救急医療システムのドクターヘリ運航による有効な圏域について2010

    • Author(s)
      大内宏友
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      富山大学
    • Year and Date
      2010-09-09
  • [Presentation] 生命環境モデルとGISの可能性2009

    • Author(s)
      大内宏友
    • Organizer
      日本建築学会・第32回情報・システム・利用・技術シンポジウム:研究集会
    • Place of Presentation
      日本建築学会
    • Year and Date
      2009-12-03
  • [Presentation] Study on urban space composition as an educationalenvironment and image structure of children-Relation between actual space and child image-2008

    • Author(s)
      大 内 宏 友
    • Organizer
      UIA 23rd WORLD CONGRESS OF ARCHITECTURE Torino 2008
    • Place of Presentation
      イタリア・トリノ
    • Year and Date
      2008-07-02
  • [Presentation] Study on Formulation of Environmental Super High-Rise Housing Housing Residents2008

    • Author(s)
      大 内宏友
    • Organizer
      UIA23rd WORLD CONGRESS OF ARCHITECTURE Torino 2008
    • Place of Presentation
      イタリア・トリノ
    • Year and Date
      2008-07-02

URL: 

Published: 2014-08-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi