• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

高耐熱高耐水蒸気性水素分離膜の開発

Research Project

Project/Area Number 20560636
Research InstitutionJapan Fine Ceramics Center

Principal Investigator

永野 孝幸  Japan Fine Ceramics Center, エンバイロンメンタルマテリアル部, 副主任研究員 (70450848)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 幾原 裕美  (財)ファインセラミックスセンター, ナノ構造研究所, 主任研究員 (80450849)
Keywordsジルコニウム / ガリウム / アルミナ / 相変態 / 水蒸気 / シリカ
Research Abstract

これまでの研究から高温水蒸気雰囲気におけるアモルファスシリカ系水素分離膜の耐久性を向上させるためには中間層として使用されるγ-Al_2O_3のシンタリングの抑制と分離活性層のアモルファスシリカの緻密化を抑制することが必要であると考えられる。
そこで、γ-Al_2O_3の耐熱耐水蒸気性向上を目的として、ゾルーゲル法により、3-5mol%のZrをドープしたγ-Al_2O_3並びに3mol%のGaをドープしたγ-Al_2O_3をα-Al_2O_3多孔質基材上に成膜し、1273Kまでの耐熱性及びSteam/N_2=3、773K、0-50hの水蒸気曝露によるメタルドーパントγ-Al_2O_3の耐水蒸気性を暴露前後の水素透過率変化、比表面積変化、細孔分布変化、XRD回折から検討した。
γ- Al_2O_3は1073Kを越えるとα相への相変態が始まった。Zr添加γ-Al_2O_3は1273K熱処理後によってγ-Al_2O_3相の結晶性は低下するものの、γ-Al_2O_3相は維持されていた。Ga添加γ-Al_2O_3では1273Kの熱処理後、わずかにδ-Al_2O_3相の生成が認められるものの、γ-Al_2O_3相はほぼ維持されていた。熱処理前後の比表面積の変化はγ-Al_2O_3では1273Kの熱処理による著しい比表面積の減少が認められるが、ZrあるいはGa添加γ-Al_2O_3では熱処理後においても熱処理前の比表面積は維持されていた。
高温水蒸気曝露において、γ-Al_2O_3へのZrあるいはGaの添加は曝露による水素透過率の増加を抑制した。しかしながら、水蒸気暴露後のサンプルでは細孔径の増加が認められた。
また、γ-Al_2O_3に代わるメソポーラス中間層として、Zrを添加したアモルファスシリカ系材料の合成とネットワーク構造の解析を行った。Zrはアモルファスシリカのネットワーク内に存在しており、水蒸気によるアモルファスシリカの緻密化抑制効果が期待できる。

  • Research Products

    (5 results)

All 2010 2009

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Hydrothermal stability of mesoporous Ni-doped γ-Al_2O_32009

    • Author(s)
      T.Nagano, K.Sato, T.Saitoh, S.Takahashi
    • Journal Title

      J.Ceram.Soc.Japan 117

      Pages: 832-835

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ゾルーゲル法によるメソポーラスγ-Al_2O_3系薄膜の合成とガス透過率特性の評価2010

    • Author(s)
      平田慧、永野孝幸、本多沢雄、橋本忍、岩本雄二
    • Organizer
      第48回セラミックス基礎科学討論会
    • Place of Presentation
      冲縄、宜野湾
    • Year and Date
      2010-01-13
  • [Presentation] Development of H_2-permselective inorganic membrane2009

    • Author(s)
      T.Nagano
    • Organizer
      Materials Science & Technology 2009 Conference & Exhibition
    • Place of Presentation
      David L Lawrence Convention Center in Pittsburgh, USA
    • Year and Date
      2009-10-26
  • [Presentation] アモルファスシリカ系材料の合成とネットワーク構造の解析2009

    • Author(s)
      浅井智晴、幡谷耕二、永野孝幸、本多沢雄、橋本忍、岩本雄二
    • Organizer
      第22回日本セラミックス協会秋季シンポジウム
    • Place of Presentation
      愛媛大学
    • Year and Date
      2009-09-17
  • [Presentation] Hydrothermal stability of Ni-doped γ-Al_2O_32009

    • Author(s)
      T.Nagano, K.Sato, M.Akiyama, S.Takahashi
    • Organizer
      The Fifth Conference of Aseanian Membrane Society
    • Place of Presentation
      神戸ポートピアホテル
    • Year and Date
      2009-07-13

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi