• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

新規な混錬直接複合化技術による超伝導線材の開発

Research Project

Project/Area Number 20560649
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

松田 健二  University of Toyama, 大学院・理工学研究部, 教授 (00209553)

Keywords構造・機能材料 / 新機能材料 / 超伝導材料
Research Abstract

イーター事業やNEDO等で展開されている先端核融合炉には大型の超伝導マグネットが使用される予定であり、より高性能な超伝導線材が必要となり、超伝導線材の実用化が各分野で急ピッチで進められている。その候補の1つである超伝導MgB_2線材は、PIT法での作製が主流であるが、充填した粒子間の空隙率および粒子の破損による超伝導特性の劣化が問題となっている。本研究では、研究代表者による3次元溶湯浸透法によりMgB_2超伝導粉末とアルミニウムを一体に成型してビレットを作製し、押出しで線材化を行うプロセスは新たな線材の製法のコンセプトを応用して、熱間押出し過程で直接複合化して線材化できる技術を確立することで、複合材料ビレットの作製を経ることなく高品質でかつ作業工程の簡便な超伝導線材を直接作製することを目指す。混錬性の高いと考えられるダイスを3種類作製し、作製実験を行なった。混錬性に加え、粒子の粒度分布、とりわけ形状が非常に大きく影響していることがわかり、微細化の末、1mm線の効率的な押出に成功した。合金として半溶融領域の広いMg合金を用いた複合材料において、超伝導MgB_2が均一に分散した良好な材料を得ることができた。電気抵抗測定および磁化測定においても、37-39Kでの超伝導転移が得られた。これは、半溶融を目指して低温化したことにより達成され、特許出願した。Mgでの超伝導複合材料は世界で始めてであり、国際雑誌と国際会議にて発表予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2010 2009

All Presentation (4 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Presentation] 微細化したMgB_2粒子を分散させたアルミニウム基複合材料の押出線材の組織観察2010

    • Author(s)
      水谷学, 松田健二, 牧野和也, 西村克彦, 川畑常眞, 菱沼良光, 池野進, 青山茂樹
    • Organizer
      日本金属学会平成22年春期大会
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      20100327-20100329
  • [Presentation] MgB2粒子を分散させたAl基超伝導複合材料の母相に対するIn添加の影響2009

    • Author(s)
      水谷学, 松田健二, 西村克彦, 川畑常眞, 菱沼義光, 池野進
    • Organizer
      軽金属学会平成21年度秋期大会
    • Place of Presentation
      電気通信大学
    • Year and Date
      20091114-20091115
  • [Presentation] Superconductive property of Al- or Mg-based MgB2 dispersed composite material2009

    • Author(s)
      M.Mizutani, K.Matsuda, K.Nishimura, Y.Hishinuma, T.Kawabata, S.Ikeno
    • Organizer
      FEMMS2009
    • Place of Presentation
      長崎ハウステンボス
    • Year and Date
      20090927-20091002
  • [Presentation] Effect of the matrix on superconductive characteristic of the MgB2 composite material2009

    • Author(s)
      M.Mizutani, K.Matsuda, S.Ikeno, K.Nishimura, I.Mullerova, L.Frank
    • Organizer
      4^<th> Czech-Japan-China Cooperative Symposium in Materials Science
    • Place of Presentation
      チェコ科学アカデミーブルノ市、チェコ共和国
    • Year and Date
      20090810-20090814
  • [Patent(Industrial Property Rights)] マグネシウム系複合材料2009

    • Inventor(s)
      松田健二, 西村克彦, 池野進, 川畑常眞, 水谷学, 清水勇輔
    • Industrial Property Rights Holder
      富山大学
    • Industrial Property Number
      特願2009-272344
    • Filing Date
      2009-11-30

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi