• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

ゼオライトの酸強度制御因子の解明

Research Project

Project/Area Number 20560721
Research InstitutionTottori University

Principal Investigator

片田 直伸  Tottori University, 工学研究科, 准教授 (00243379)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 丹羽 幹  鳥取大学, 工学研究科, 教授 (10023334)
奥村 和  鳥取大学, 工学研究科, 助教 (30294341)
Keywordsゼオライト / 固体酸触媒 / 量子化学計算 / アルカン分解 / 石油精製 / 構造活性相関 / アンモニアIRMS-TPD / 赤外分光
Research Abstract

(1)アンモニアIRMS-TPD法の確立
通常のゼオライトについてはアンモニア吸着前後の差スペクトルの温度変化からアンモニア脱離速度を算出できたが,アルカリ土類含有ゼオライトではフェルミ共鳴が変角バンドの一部に重なり,正確な計算ができなかった.吸着後100℃のスペクトルからの変化を定量することで正確な定量ができることを見出し,簡便で正確な計算方法を確立した,これによって各種ゼオライトの酸性OH基のブレンステッド酸強度を直接測定できるようになった.
(2)酸点構造の決定
EDTA-USYゼオライトの骨格外A1の位置が特定され,カチオンサイトPに位置する(A10H)^<2+>によって隣接するブレンステッド酸点が強められることが明らかとなった.通常の酸点と合わせ,各種ゼオライトの酸点の構造が明らかとなった.
(3)量子化学計算
クラスターモデルを仮定し,GGA近似を行うとアンモニア吸着エネルギーの測定値と計算値がほぼ一致した.周期境界条件でも一致したが,これはFAUなど限られた構造でしか使えないこともわかった.
(4)触媒活性と酸強度の相関
オクタンとヘキサンの分解活性を高温低圧で測定し,その温度変化から活性化エネルギーを求めたところ,アンモニア吸着熱に対して一次の関係にあり,アンモニア吸着熱が高いほど活性化エネルギーが低いことを見出した.また量子化学計算によって,活性化エネルギーはカルボニウムカチオンの生成エネルギーとほぼ等しいこと,カルボニウムカチオンの生成エネルギーは脱プロトン化エネルギーと平行な関係にあることもわかった.これらのことから,アルカン分解の律速段階は酸点によるアルカンのプロトン化で,この速度はブレンステッド酸強度によってもっぱら制御されていると考えられる.

  • Research Products

    (3 results)

All 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Measurements of Number and Strength Distribution of Brφnsted and Lewis Acid Sites on Sulfated Zirconia by Ammonia IRMS-TPD Method2008

    • Author(s)
      Naonobu Katada, Takuya Tsubaki, Miki Niwa
    • Journal Title

      Applied Catalysis, A : General 340

      Pages: 76-86

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Production of Ethanol by Vapor Phase Hydration of Ethene over Tungsta Monolayer Catalyst Loaded on Titania2008

    • Author(s)
      Naonobu Katada. Yohei Iseki. Akira Shichi, Nobuo Fujita, Iwao Ishino, Kcizubiro Osaki, Tatsnya To rikai, Miki Niwa
    • Journal Title

      Applied Catalysis, A : General 349

      Pages: 55-61

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ゼオライト結晶構造の酸強度への影響2008

    • Author(s)
      片田直伸, 鈴木克生, 野田敬之, 丹羽 幹
    • Organizer
      第24回ゼオライト研究発表会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀
    • Year and Date
      2008-11-25

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi