• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

核燃焼トカマクの運動論的マルチスケールMHD現象の第一原理シミュレーション研究

Research Project

Project/Area Number 20560766
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

内藤 裕志  Yamaguchi University, 大学院・理工学研究科, 教授 (10126881)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石井 康友  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 核融合研究開発部門, 研究副主幹 (70354579)
大原 渡  山口大学, 大学院・理工学研究科, 准教授 (80312601)
Keywordsプラズマ・核融合 / ジャイロ運動論 / マルチスケール / 核燃焼プラズマ / 電磁流体力学
Research Abstract

核燃焼トカマクの運動論的マルチスケールMHD現象を解析するための第一原理シミュレーションコードを開発することが本研究の目的である。用いる自主開発コードは、GpicMHD(Gyrokinetic PIC code for MHD simulation)である。平成21年度の研究実績は以下のとおりである。
(1) 3次元GpicMHDコードの並列化
1次元の領域分割版と2次元の領域分割版を用いて8192論理コアまでの並列化性能を検証した。計算性能は、コア数の増加に比例して向上し、利用可能最大コアまで顕著な飽和傾向は計測されなかった。このことはPIC(Particle In Cell)コードの一つであるGpicMHDが並列コンピュータの性能を十分引き出しうることを示しており、将来の数万から数十万コアめコンピュータに対しても十分な性能を発揮すると期待できる。計算アルゴリズムとしては、2次元の領域分割版においてポアッソンソルバーの部分の並列化をさらに進めた。具体的にはLU分解法から共役勾配法に置き換えた。
(2) 新しいアルゴリズムの提案と検証
GpicMHDでは、場の量として静電ポテンシャルと縦磁場方向のベクトルポテンシャルの成分を計算している。従来の方法では、電荷密度と電流密度からこれらの場の量を計算していたが、粒子の離散性によるノイズの原因でもあった。新しく提案したアルゴリズムでは、渦方程式と磁力線方向の一般化オームの法則よりこれらの場の量を計算する。このため粒子の情報は主に2次のモーメントの評価(圧力項)にのみ用いられる1ことになりノイズが劇的に減少した。まだこの変更により計算可能なパラメータ領域を実際のトカマク実験と同等の高ベータ・大規模領域まで広げることができた。
(3) トロイダル版のアルゴリズムの検討
トロイダル版GpicMHD作成のための基礎方程式・アルゴリズムの検討・議論を行った。

  • Research Products

    (26 results)

All 2010 2009

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (21 results)

  • [Journal Article] A matching problem revisited for stability analysis of resistive wall modes in flowing plasmas2010

    • Author(s)
      J.Shiratani
    • Journal Title

      Physics of Plasmas 17

      Pages: 012504-1-012504-9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Magnetic island formation by external cyclic perturbation in rotating and non-rotating plasma2010

    • Author(s)
      Y.Ishii
    • Journal Title

      Plasma and Fusion Research 5

      Pages: 002-1-002-7

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development and parallelization of gyrokinetic PIC code for MHD simulation2009

    • Author(s)
      H.Naitou
    • Journal Title

      J.Plasma Fusion Res.SERIES 8

      Pages: 1158-1161

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Plasma rotation effects on magnetic island formation and the trigger of disruptions in reversed shear plasma2009

    • Author(s)
      Y.Ishii
    • Journal Title

      Nuclear Fusion 49

      Pages: 085006(10)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Muli-scale interaction between MHD, turbulence and transport in tokamak plasmas2009

    • Author(s)
      M.Yagi
    • Journal Title

      J.Plasma Fusion Res.SERIES 8

      Pages: 122-125

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] プラズマ流の安定性解析における接続問題2010

    • Author(s)
      白石淳也
    • Organizer
      日本物理学会第65回年次大会
    • Place of Presentation
      岡山県岡山市岡山大学
    • Year and Date
      2010-03-22
  • [Presentation] Parallelization of gyrokinetic PIC code for MHD simulation2010

    • Author(s)
      H.Naitou
    • Organizer
      15th NEXT Workshop
    • Place of Presentation
      京大会館、京都府京都市
    • Year and Date
      2010-03-18
  • [Presentation] 2次元方向領域分割によるジャイロ運動論的粒子コードの並列化2009

    • Author(s)
      山田雄介
    • Organizer
      プラズマ・核融合学会 九州・沖縄・山口支部 第13会支部大会
    • Place of Presentation
      山口大学工学部、山口県宇部市
    • Year and Date
      2009-12-22
  • [Presentation] 4場のジャイロ簡約MHDモデルによるトカマクの内部キンクモードのシミュレーシヨン2009

    • Author(s)
      豊原準
    • Organizer
      プラズマ・核融合学会 九州・沖縄・山口支部 第13会支部大会
    • Place of Presentation
      山口大学工学部、山口県宇部市
    • Year and Date
      2009-12-22
  • [Presentation] 1次元方向領域分割によるジャイロ運動論的粒子コードの並列化2009

    • Author(s)
      橋本啓樹
    • Organizer
      プラズマ・核融合学会 九州・沖縄・山口支部 第13会支部大会
    • Place of Presentation
      山口大学工学部、山口県宇部市
    • Year and Date
      2009-12-22
  • [Presentation] GPUを用いたPICコードの高速化の研究2009

    • Author(s)
      今石直之
    • Organizer
      プラズマ・核融合学会 九州・沖縄・山口支部 第13会支部大会
    • Place of Presentation
      山口大学工学部、山口県宇部市
    • Year and Date
      2009-12-22
  • [Presentation] 運動論的内部キンクモードに対よるポロイダルシア流と密度勾配の相乗効果2009

    • Author(s)
      安達貴久
    • Organizer
      プラズマ・核融合学会 九州・沖縄・山口支部 第13会支部大会
    • Place of Presentation
      山口大学工学部、山口県宇部市
    • Year and Date
      2009-12-22
  • [Presentation] 新しい巨視的・運動論的MHD解析用ジャイロ運動論的PICコードの提案2009

    • Author(s)
      小林健一
    • Organizer
      プラズマ・核融合学会 九州・沖縄・山口支部 第13会支部大会
    • Place of Presentation
      山口大学工学部、山口県宇部市
    • Year and Date
      2009-12-22
  • [Presentation] PCクラスタの原理と基礎2009

    • Author(s)
      内藤裕志
    • Organizer
      プラズマ・核融合学会 第22回専門講習会
    • Place of Presentation
      東京大学 山上会館、東京都
    • Year and Date
      2009-12-16
  • [Presentation] New Algorithm of the gyrokinetic PIC code for MHD simulation2009

    • Author(s)
      H.Naitou
    • Organizer
      US-Japan JIFT Workshop 2009 on 'Advanced Simulation Methods in Plasma Physics'
    • Place of Presentation
      NIFS,岐阜県土岐市
    • Year and Date
      2009-12-14
  • [Presentation] 流れをもつプラズマの安定性解析における接続問題-抵抗性壁モード解析への応用-2009

    • Author(s)
      白石淳也
    • Organizer
      第26回プニズマ・核融合学会年会
    • Place of Presentation
      国際交流会館、京都府京都市
    • Year and Date
      2009-12-04
  • [Presentation] Proposal of a brand-new gyrokinetic algorithm for global MHD simulation2009

    • Author(s)
      H.Naitou
    • Organizer
      51st annual meeting of the division of plasma physics, American Phyusical Society
    • Place of Presentation
      Hyatt Regency, Atlanta, Gerogia, USA
    • Year and Date
      2009-11-02
  • [Presentation] 4場のジャイロ簡約MHDコードによるトカマクの内部キンクモードの安定性解析2009

    • Author(s)
      豊原準
    • Organizer
      電気・情報関連学会中国支部 第60回連合大会
    • Place of Presentation
      広島市立大学、広島県広島市
    • Year and Date
      2009-10-17
  • [Presentation] ポロイダルシア流と密度勾配がある場合の運動論的内部キンクモードの安定性解析2009

    • Author(s)
      安達貴久
    • Organizer
      電気・情報関連学会中国支部 第60回連合大会
    • Place of Presentation
      広島市立大学、広島県広島市
    • Year and Date
      2009-10-17
  • [Presentation] GPUを用いた粒子シミュレーシヨンの高速化の研究2009

    • Author(s)
      今石直之
    • Organizer
      電気・情報関連学会中国支部 第60回連合大会
    • Place of Presentation
      広島市立大学、広島県広島市
    • Year and Date
      2009-10-17
  • [Presentation] MHD解析用ジャイロ運動論的粒子コードにおける新しいアルゴリズムの提案2009

    • Author(s)
      小林健一
    • Organizer
      電気・情報関連学会中国支部 第60回連合大会
    • Place of Presentation
      広島市立大学、広島県広島市
    • Year and Date
      2009-10-17
  • [Presentation] ハイブリッドモデルによるジャイロ運動論的粒子コードの並列化2009

    • Author(s)
      橋本啓樹
    • Organizer
      電気・情報関連学会中国支部 第60回連合大会
    • Place of Presentation
      広島市立大学、広島県広島市
    • Year and Date
      2009-10-17
  • [Presentation] OpenMPによる粒子コードの並列化2009

    • Author(s)
      山田雄介
    • Organizer
      電気・情報関連学会中国支部 第60回連合大会
    • Place of Presentation
      広島市立大学、広島県広島市
    • Year and Date
      2009-10-17
  • [Presentation] Gyrokinetic particle simulation code for global MHD2009

    • Author(s)
      H.Naitou
    • Organizer
      4th Japan-Korea workshop on 'Theory and Simulation of Magnetic Fusion Plasmas'
    • Place of Presentation
      JAEA,茨城県那珂市
    • Year and Date
      2009-08-03
  • [Presentation] Trigger of MHD activities by external magnetic perturbaturbations2009

    • Author(s)
      Y.Ishii
    • Organizer
      The 4th IAEA-TM on the Theory of Plasma Instabilities
    • Place of Presentation
      京都大学、京都府京都市
    • Year and Date
      2009-05-19
  • [Presentation] Development of gyrokinetic PIC code for global kinetic MHD simulation2009

    • Author(s)
      H.Naitou
    • Organizer
      The 4th IAEA-TM on the Theory of Plasma Instabilities
    • Place of Presentation
      京都大学、京都府京都市
    • Year and Date
      2009-05-18

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi