• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

ヒメツリガネゴケを用いた葉緑体の遺伝子発現における転写後制御因子の研究

Research Project

Project/Area Number 20570033
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

杉田 護  Nagoya University, 遺伝子実験施設, 教授 (70154474)

Keywords葉緑体 / 遺伝子発現 / 転写後制御 / RNA編集 / PPRタンパク質 / ヒメツリガネゴケ / シロイヌナズナ
Research Abstract

植物特有のオルガネラである葉緑体とミトコンドリアで働くペンタトリコペプチドリピート(PPR)タンパク質の機能を解明し、PPRタンパク質を介した葉緑体の転写後制御(RNA編集など)の分子機構の一端を明らかにする。今年度得られた主要な成果は次の通りである。
(1)葉緑体のRNA編集にPPRタンパク質がトランス因子として働くことが知られていたが、編集反応を行う触媒因子の実体は未だ不明である。近年、いくつかのPPRタンパク質が持つDYWモチーフが、編集酵素の実体ではないかという仮説が提唱された。そこで、DYWモチーフを持つPPRタンパク質(DYWサブクラス)の機能を明らかにするために、DYWサブクラスを欠損するcrr22変異株とcrr28変異株の解析を行った。その結果、CRR22は3カ所の編集部位(ndhB-7、ndhD-5、rpoB-3)に、CRR28は2カ所の編集部位(ndhB-2,ndhD-5)の編集に働くことを明らかにした。しかしながら、in vivoの解析でCRR22とCRR28のDYWモチーフは部位特異的RNA編集反応には不要であることが判明した。またCRR22とCRR28のDYWモチーフはCRR2(RNA切断に関与する)のDYWモチーフと機能的に相補できないことがわかった。このことはDYWモチーフが多様な機能をもつことを示している。
(2)PPRタンパク質はRNA結合能をもつPPRモチーフ以外に、様々な機能未知の保存配列モチーフをもつことが知られている。本研究でPPRタンパク質のC末端に存在するDYWモチーフが新規のエンド型RNA分解活性を有することを初めて明らかにした。DYWエンドリボヌクレアーゼはRNA分子をアデノシン残基の位置で特異的に切断する新規のRNA分解活性をもつ。生体内ではPPRモチーフとDYWモチーフの組み合わせにより、ヌクレオチド配列特異的にRNAの切断に働いていることが予想される。

  • Research Products

    (22 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (8 results) Book (2 results) Remarks (4 results)

  • [Journal Article] Pentatricopeptide repeat proteins with the DYW motif have distinct molecular functions in RNA editing and RNA cleavage in Arabidopsis chloroplasts.2009

    • Author(s)
      Okuda, K., Chateigner-Boutin, A. L., Nakamura, T., Delannoy, E., Sugita, M., Myouga, F., Motohashi, R., Shinozaki, K., Small, I., Shikanai, T.
    • Journal Title

      The Plant Cell 21

      Pages: 146-156

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 1章 植物・藻類・細菌の材料の入手と栽培・培養5. ヒメツリガネゴケ2009

    • Author(s)
      青木摂之, 杉田護
    • Journal Title

      低温科学 67

      Pages: 31-33

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 5章形質転換4. ヒメツリガネゴケ2009

    • Author(s)
      杉田護, 田崎瑛示, 香村吉洋
    • Journal Title

      低温科学 67

      Pages: 607-613

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A conserved DYW domain of the pentatricopeptide repeat protein possesses a novel endoribomuclease activitv.2008

    • Author(s)
      Nakamura, T., Sugita. M.
    • Journal Title

      FEBS Letters 582

      Pages: 4163-4168

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Characteristics and prediction of RNA editing sites in the transcripts of amoss Takakia lepidozioides chloroplast.2008

    • Author(s)
      Yura, K., Miyata, Y., Arikawa, T., Higuchi, M., Sugita. M.
    • Journal Title

      DNA Research 15

      Pages: 309-321

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Suppression mechanism of mitochondrial ORF79 accumulation by Rflprotein in BT-type cytoplasmic male sterile rice.2008

    • Author(s)
      Kazama, T., Nakamura, T., Watanabe, M., Sugjta, M., Toriyama, K.
    • Journal Title

      The Plant Journal 55

      Pages: 619-628

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] On the expansion of the pentatricopeptide repeat gene family in plants.2008

    • Author(s)
      O'Toole, N., Hattori, M., Andres, C., Iida, K., Claire Lurin, C., Schmittz-Liimeweber, C., Sueita. M., Small, I.
    • Journal Title

      Molecular Biology and Evolution 25

      Pages: 1120-1128

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] RNA editing in the anticodon of tRNA^<Leu> (CAA) occurs before group I intron splicing in plastids of a moss Takakia lepidozioides S. Hatt. & Inoue.2008

    • Author(s)
      Miyata, Y., Sugita, C., Maruyama, K., Sueita. M.
    • Journal Title

      Plant Biology 10

      Pages: 250-255

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ヒメツリガネゴケのPpPPR_63遺伝子を破壊すると原糸体の分枝形成が異常になる2009

    • Author(s)
      香村吉洋, 佐藤浩之, 杉田護
    • Organizer
      第50回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2009-03-24
  • [Presentation] ミトコンドリアめRNA編集に働くDYWドメインをもつPPRタンパク質2009

    • Author(s)
      田崎瑛示, 青木良晃, 杉田護
    • Organizer
      第50回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2009-03-22
  • [Presentation] ヒメツリガネゴケのPPRタンパク質のDYWモチーフはリボヌクレアーゼ活性を持つ2009

    • Author(s)
      井手瑞樹, 田崎瑛示, 杉田千恵子, 杉田護
    • Organizer
      第50回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2009-03-22
  • [Presentation] ヒメツリガネゴケのPpCRL遺伝子ファミリーの機能解析2009

    • Author(s)
      鶴見尚子, 飯田由佳里, 杉田千恵子, 杉田護
    • Organizer
      第50回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2009-03-21
  • [Presentation] ナンジヤモンジヤゴケ葉緑体のRNAエデイテイング部位の同定と予測2008

    • Author(s)
      由良敬, 宮田有希, 有川智己, 樋口正信, 杉田護
    • Organizer
      日本生物物理学会第46年会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場
    • Year and Date
      20081203-20081205
  • [Presentation] 葉緑体に局在するペンタトリコペプチドリピート蛋白質ファミリーの機能解析2008

    • Author(s)
      杉田護, 田崎英示, 香村吉洋, 井手瑞樹
    • Organizer
      第8回日本光合成研究会公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      20080530-20080531
  • [Presentation] Roles of pentatricopeptide repeat proteins in regulation of plastid gene expression.2008

    • Author(s)
      Mamoru Sugita, Mitsuru Hattori, Takahiro Nakamura, Eiji Tasaki
    • Organizer
      Japan-Swiss Workshop on Photosynthetic Adaptation and Chloroplast Dynamics
    • Place of Presentation
      奈良市
    • Year and Date
      2008-10-07
  • [Presentation] 陸上植物の葉緑体RNA編集の進化2008

    • Author(s)
      宮田有希, 杉田護
    • Organizer
      日本植物学会第72回大会
    • Place of Presentation
      高知大学
    • Year and Date
      2008-09-25
  • [Book] 植物ゲノム科学辞典(総編集駒嶺穆)2009

    • Author(s)
      杉田護(分担執筆)
    • Total Pages
      406
    • Publisher
      朝倉書店
  • [Book] 分子細胞生物学辞典(第2版)2008

    • Author(s)
      杉田護(分担執筆)
    • Total Pages
      406
    • Publisher
      東京化学同人
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.gene.nagoya-u.ac.jp/~sugita-g/ronbun.html

  • [Remarks]

    • URL

      http://www.gene.nagoya-u.ac.jp/~sugita-g/seika-1.html

  • [Remarks]

    • URL

      http://www.gene.nagoya-u.ac.jp/~sugita-g/seika-2.miml

  • [Remarks]

    • URL

      http://www.gene.nagoya-u.ac.jp/~sugita-g/seika-3.html

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi