• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

DNA塩基配列分析による霊長類と蟯虫類の共進化の研究-原猿類からヒトまで-

Research Project

Project/Area Number 20570090
Research InstitutionOita University

Principal Investigator

長谷川 英男  Oita University, 医学部, 教授 (00126442)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 宏  山口大学, 農学部, 准教授 (90211945)
池田 八果穗  大分大学, 医学部, 講師 (80363547)
Keywords蟯虫類 / 霊長類 / 共進化 / DNA / 塩基配列 / 線虫 / 系統
Research Abstract

平成21年度の研究で,次のような成果をあげた.(1) 南米原産のウーリーモンキー,ケナガクモザル,ジェフロイクモザルに寄生する蟯虫はTrypnaoxyuris atelisと同定していたが,昨年度のmtDNA Coxlに続いて18S rDNAも解読した結果,やはり一定の差があった.そこで形態を再精査したところ,交接刺に差異を認め,それぞれが別亜種を形成する可能性が示唆された.(2) 霊長類の糞便からの蟯虫をはじめとした小型寄生虫の検出方法,形態観察法,およびDNA塩基配列から推定される霊長類寄生蟯虫類の系統樹をCambridge University Press刊行の単行本Primate Parasite Ecologyに発表し,併せて霊長類寄生虫卵図譜を同書のappendixに掲載した.(3) 系統比較のためコウモリ寄生線虫RiouxgolvaniaのrDNA全域6530塩基の配列を解読した.(4) マレーシアのボルネオ島ダナムバレーの野生オランウータンから得られた蟯虫類を調べ, Pongobius属に2種が混在し,うち1種は新種であることを見出し,他の寄生虫と共にまとめて論文を投稿した.(5) インドネシア中部スラウェシに棲息するBunomys chrysocomusに寄生する蟯虫がSyphacia属の新種であることを発見し,命名記載した.(6) ヨーロッパの動物園で飼育された後,本来チンパンジーの分布しないビクトリア湖のルボンド島に導入され,定着したチンパンジー個体群の寄生虫感染状況を蟯虫類も含めてまとめて論文発表した.これらの寄生虫にはチンパンジー蟯虫Enterobius anthropopitheciのようにチンパンジー固有でチンパンジーとともに導入されたものと, Protospirura muricolaのように現地で新たに獲得されたものが混在していた.(7) 動物業者が飼育販売している霊長類(ワオキツネザル2頭,アカテタマリン2頭,コモンマーモセット2頭,スローロリス2頭,リスザル50頭,フサオマキザル18頭)を検査したが,蟯虫類を検出することはできなかった.

  • Research Products

    (5 results)

All 2010 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] A new Syphacia species(Nematoda : Oxyuridae)collected from Bunomys spp.(Rodentia : Muridae)in Central Sulawesi, Indonesia2010

    • Author(s)
      Dewi, K., Hasegawa, H.
    • Journal Title

      Journal of Parasitology Vol.96

      Pages: 125-128

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] New species of kathlaniid(Nematoda : Cosmocercoidea)collected from hynobiid salamanders in Japan2009

    • Author(s)
      Hasegawa, H., Nishikawa, K
    • Journal Title

      Journal of Parasitology Vol.95

      Pages: 186-190

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Gastrointestinal parasites of the chimpanzee population introduced onto Rubondo Island National Park, Tanzania2009

    • Author(s)
      Petrzerkova, K.J.Hasegawa, H., 他7名
    • Journal Title

      American Journal of Primatology Vol.71

      Pages: 1-10

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 広島で見いだされた人獣共通オンコセルカ症:パラフィン包埋虫体切片を材料としたDNA解析による起因種の同定2010

    • Author(s)
      福田昌子, 宇仁茂彦, 保田智之, 大作浩一, 長谷川英男, 他2名
    • Organizer
      62回日本衛生動物学会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学(鹿児島市)
    • Year and Date
      2010-04-03
  • [Book] Primate Parasite Ecology(M.H.Huffman & C.A.Chapman(eds.))2009

    • Author(s)
      Hasegawa, H.(分担)
    • Total Pages
      531
    • Publisher
      Cambridge University Press

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi