• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

ラジカル反応により誘起されるテロメアDNAの構造変化

Research Project

Project/Area Number 20570108
Research InstitutionKyoto Institute of Technology

Principal Investigator

金折 賢二  京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 准教授 (30273543)

Keywordsラジカル / 核酸 / 損傷 / NMR / ESR
Research Abstract

平成22年度においては、テロメアDNAに生じたラジカルとタンパク質の架橋体をおもに研究した。テロメアはDNAとタンパク質の複合体であることから、タンパク質側鎖と損傷核酸の反応を研究することは生理学的にも重要である。まずアミノ酸残基による特異性を検討していくために、アミノ酸や短鎖ペプチドと損傷塩基との反応について検討した。テロメアDNAのグアニン塩基が酸化して生じるオギザニン塩基を用いて研究を進めた。アミノ酸であるシステインとの生成物をHPLC、MS、NMRで分析してその反応生成物を確認した。その結果、システインのチオール基との反応性が高くさらに転移反応が確認できたので、チオールとオギザニン塩基との反応をさらに研究するために、チオール基やジスルフィド基をもつタンパク質へと対象を広げた。1つは、髪の毛のタンパク質である線状タンパク質であるαケラチンであり、もう1つはその立体構造がよくわかっていて、反応性の高いチオールをただ1つ持つヘモグロビンである。αケラチンについては、まずジスルフィドアニオンラジカル(-S-S^<-・>_-)およびトリスルフィド中性ラジカルの生成とその消失機構およびチールラジカル(-S^・)の生成と反応性の基礎的データを取得した。ヘモグロビンについても研究を進めて、チオール基と損傷核酸との反応について研究中である。また、光励起と遷移金属イオンを含むペプチドを組み合わせた反応についても研究を行い報告した。前年度からの継続として、フローインジェクションESRのシステムを改良して、スーパーオキシドアニオンラジカルと核酸との反応によるラジカル検出と生成物解析を試みた結果についても学会で報告した。

  • Research Products

    (9 results)

All 2011 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] UV luminescent organic-capped ZnO quantum dots synthesized by alkoxide hydrolysis with dilute water2011

    • Author(s)
      T.Omata
    • Journal Title

      J.Colloid.Interface Sci.

      Volume: 355 Pages: 274-281

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Creation of a type 1 blue copper site within a de novo coiled-coil protein scaffold2010

    • Author(s)
      D.Shiga
    • Journal Title

      J.Am.Chem.Soc.

      Volume: 132 Pages: 18191-18198

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ESR spectrum attributed to trisulfide neutral radical [RSS(R)S・R] of protein observed for α-keratin present in white human hair2010

    • Author(s)
      N.Yanagi
    • Journal Title

      Chem.Lett.

      Volume: 39 Pages: 756-757

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] テロメア四重鎖におけるグアニン塩基の損傷反応2011

    • Author(s)
      金折賢二、能勢健史
    • Organizer
      日本化学会第91春季年会
    • Place of Presentation
      神奈川大学
    • Year and Date
      2011-03-27
  • [Presentation] オキザノシン塩基とシステインとの反応2011

    • Author(s)
      金折賢二、小池洋平
    • Organizer
      日本化学会第91春季年会
    • Place of Presentation
      神奈川大学
    • Year and Date
      2011-03-27
  • [Presentation] Applications of Flow-ESR Technique for Mechanistic Study of Biological Radical Reaction2010

    • Author(s)
      田嶋邦彦、金折賢二
    • Organizer
      7th Asia-Pacific EPR/ESR Symposium
    • Place of Presentation
      大韓民国、済州島国際コンベンションセンター(招待講演)
    • Year and Date
      2010-10-13
  • [Presentation] T quaternary state of oxy haemoglobin in the presence of heterotropic effectors2010

    • Author(s)
      金折賢二、田尻祐介
    • Organizer
      日本生物物理学会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2010-09-20
  • [Presentation] HPLC-ESR法によるフェノール誘導体およびコーヒーの無機ニトロキシドラジカル(NDS, nitrosodisulfonate)消去活性のオンライン評価2010

    • Author(s)
      櫻井康博、金折賢二、田嶋邦彦
    • Organizer
      第57回日本食品科学工学会
    • Place of Presentation
      東京農業大学
    • Year and Date
      2010-09-03
  • [Presentation] Flow-injection-spin-trapping-ESR法によるスーパーオキシドラジカルとフェノール性抗酸化物質の二次反応速度定数の解析2010

    • Author(s)
      櫻井康博、金折賢二、田嶋邦彦
    • Organizer
      第63回日本酸化ストレス学会学術集会
    • Place of Presentation
      神奈川県県民ホール
    • Year and Date
      2010-06-24

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi