• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

ジアシルグリセロールキナーゼによるNFκB活性化機構の解明

Research Project

Project/Area Number 20570135
Research InstitutionSapporo Medical University

Principal Investigator

甲斐 正広  札幌医科大学, 医学部, 講師 (80260777)

Keywordsジアシルグリセロールキナーゼ / メラノーマ / NFκB / プロテインキナーゼC / 大腸がん
Research Abstract

前年度までに我々はヒトメラノーマAKI細胞において、正常メラノサイトに比べ過剰に発現したジアシルグリセロールキナーゼ(DGK)αが、腫瘍壊死因子(TNFα)刺激によるアポトーシス誘導を阻害すること、このシグナル伝達はプロテインキナーゼCζによるNFκB p65サブユニットのリン酸化を伴うことなどを明らかにした。この知見から、メラノーマのDGKαの発現を抑制してやることによってそのアポトーシスを誘導する事が容易になるという可能性が考えられる。本年度ではこの可能性について検討した。まずヌードマウスにAKI細胞を皮下注射し、腫瘍を形成させた。腫瘍径が約1mmまで成長したところで、腫瘍の周囲にマトリゲルとともにDGKαのsiRNAを注射(Day0、4の2回)、コントロールsiRNAを注射した腫瘍と腫瘍成長速度の違いを観察したが、両者に有意な差は見られなかった。そこで2回目のsiRNA注射時にTNFαを合わせて注射して実験を行ったところ、Day11の時点でDGKα siRNA投与群はコントロールsiRNA投与群に比べて有意に腫瘍成長が抑制されていた。この結果は、in vitroで観察されたように、DGKαの発現が抑制されたことにより、TNFαによるアポトーシス誘導が効果的に機能したためと考えられ、DGKα発現抑制がメラノーマ治療に有効であることが示唆された。我々はさらに大腸がんにおいてDGKの別アイソザイムγがエピジェネティックに発現抑制されていることも明らかにした。現在、がんとDGK発現異常の関係をさらに検討している。

  • Research Products

    (2 results)

All 2010

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 大腸がん・胃がん細胞におけるDGKγのエピジェネティック発現抑制2010

    • Author(s)
      甲斐正広
    • Organizer
      第33回日本分子生物学会年会 第83回日本生化学会大会 合同大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      20101209-20101210
  • [Presentation] DGKG expression is epigenetically silenced in colorectal and gastric cancer cells2010

    • Author(s)
      甲斐正広
    • Organizer
      第69回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2010-09-22

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi