• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

ヌクレオポリン機能異常による細胞癌化メカニズムの解析

Research Project

Project/Area Number 20570184
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

岡 正啓  Osaka University, 生命機能研究科, 助教 (40432504)

Keywordsヌクレオポリン / Nup98 / Crml
Research Abstract

本研究では核膜孔構成因子(ヌクレオポリン)の一つであるNup98の機能解析を行い、その機能異常による細胞癌化のメカニズムを明らかにする事を目的とする。これまでに(i)GFPタグを付けたNup98(GFP-Nup98)が形成する核内ドットには核外輸送因子であるCrmlが共局在を示す事、(ii)GFP-Nup98が形成する核内ドットはCrmlの阻害剤であるレプトマイシンB処理により速やかに消失する事、を見出しているが、本年度は先ず内在性Nup98の細胞内局在への様々な薬剤処理の影響を観察した。その結果、内在性Crmlと同様に、内在性Nup98は低濃度アクチノマイシシD存在下で核小体に移行する事が分かった。そして核小体に移行したNup98はレプトマイシンB処理により消失する事から、Crml依存的に核小体に局在している事が明らかとなった。更にNup98の様々な欠失変異体を作製し、その内在性Crmlの局在・機能に対する影響を解析した。その結果、Nup98のFGリピートのうち、特にA.A.126-360の領域が核内のドット形成には必須で、この領域を含むA.A.1-360或いはA.A.120-480はNup98核内ドットを効率よく形成する事が分かった。また、いずれの場合にもNup98欠失変異体の核内ドットには内在性Crmlが共局在化しており、Crml依存的な内在性RanBP1の核外輸送が阻害されることが明らかとなった。

  • Research Products

    (4 results)

All 2008

All Presentation (4 results)

  • [Presentation] The role of Nup98 in a Crml-mediated nuclear export2008

    • Author(s)
      岡 正啓
    • Organizer
      CSHL meeting on Dynamic Organization of Nuclear Function
    • Place of Presentation
      ニューヨーク/USA
    • Year and Date
      2008-09-19
  • [Presentation] Nuclear pore dynamics during sleletal myogenesis2008

    • Author(s)
      浅利 宗弘
    • Organizer
      CSHL meeting on Dynamic Organization of Nuclear Function
    • Place of Presentation
      ニューヨーク/USA
    • Year and Date
      2008-09-18
  • [Presentation] Analysis of potential roles of Nup98 FG repeat region in oncogenesis2008

    • Author(s)
      岡 正啓
    • Organizer
      第60回 日本細胞生物学大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2008-07-01
  • [Presentation] Functional differences between two isoforms of Npap60 (Nup50) in nuclear import2008

    • Author(s)
      小川 泰
    • Organizer
      第60回 日本細胞生物学大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2008-06-29

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi