• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

耐熱進化時に発現する新規クオラムセンシング機構の解析

Research Project

Project/Area Number 20570225
Research InstitutionToho University

Principal Investigator

岸本 利彦  Toho University, 理学部, 准教授 (90339200)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渡邊 総一郎  東邦大学, 理学部, 准教授 (10287550)
Keywords大腸菌 / 耐熱進化 / クオラムセンシング / 相互作用
Research Abstract

1.クオルモンの精製・構造解析
クオラムセンシングが観察される大腸菌の培養液より大量上澄調製系を構築し、有機物質分析手法(ソックスレー抽出)と生化学的分析手法(疎水性相互作用、ゲル濾過)を組み合わせてクオルモンの精製を行った。その結果、LH20カラムを用いた疎水性相互作用クロマトグラフィーとゲル濾過クロマトグラフィーにて活性画分の分離に成功し、前年度同定されたウラシルとは異なる物質であることを^1H-NMR解析にて確認した。
2.クオルモンの化学合成・機能解析
分離された活性画分の構造解析においてウラシル以外の複数種類の物質の混合物であることが確認され量的に更なる構造解析用の精製が不可能であったため、混合物質として機能解析を行い、ウラシルより強い増殖誘導活性を有することを確認した。
3.クオラムセンシングの生理学的意義の解析
クオラムセンシングにより高温環境で相互作用する大腸菌は、形態的・生理的にヘテロな表現型を示すこと見いだした。この大腸菌は、相互作用の無い(弱い)環境では経時的に増殖速度が多様に変化するヘテロな増殖を示すが、上澄みによる相互作用が生じることで、均一性を増し経時的に一定した先祖株に似た増殖様式をもつようになることを確認した。この結果は、相互作用により遺伝的浮動が誘発されやすくなることで高温適応が促進される可能性を示唆している。
4.上述の成果に関して分子生物学会にて発表を行った。

  • Research Products

    (15 results)

All 2010 2009

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (14 results)

  • [Journal Article] Preparation and reaction of uracil substituted cyclen and cyclam : formation of tricyclic guanidinium and dihydroimidazolium salts2010

    • Author(s)
      Soichiro Watanabe, Ayako Komori, Masayuki Saito, Akira Uchida
    • Journal Title

      Tetrahedron 66

      Pages: 1196-1201

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Laboratory evolution of thermal adaptive Escherichia coli2010

    • Author(s)
      飯島玲生, 應〓文, 小野直亮, 鈴木真吾, 岸本利彦, 辰巳誠, 森光太郎, 古澤力, 四方哲也
    • Organizer
      定量生物学の会 第2回年会
    • Place of Presentation
      大阪大学コンベンションセンター、銀杏会館
    • Year and Date
      20100109-20100111
  • [Presentation] ペプチドヘリックスの配向を調べるための新しい架橋型色素の合成と性質2010

    • Author(s)
      上村康裕・山下めぐみ・山口祥一・田原太平・細井晴子・渡邊総一郎
    • Organizer
      日本化学会第90春季年会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2010-03-28
  • [Presentation] DNA-タンパク相互作用検出を目指した新しい架橋剤の合成と性質2010

    • Author(s)
      山内翔偉・山岸英明・豊島拓也・柳内圭子・長谷川貴士・柳内和幸・渡邊総一郎
    • Organizer
      日本化学会第90春季年会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2010-03-28
  • [Presentation] 耐熱進化させた大腸菌のトランスクリプトーム解析2009

    • Author(s)
      北原和樹、インベイウェン、小野直亮、鈴木真吾、岸本利彦、古澤力、四方哲也
    • Organizer
      第32回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      20091209-20091212
  • [Presentation] 大腸菌高温適応進化過程における細胞間相互作用の増殖速度への影響2009

    • Author(s)
      小宅綾菜、橋本智美、青柳美穂、岸本利彦、四方哲也
    • Organizer
      第32回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      20091209-20091212
  • [Presentation] Genome-wide analysis of thermal adaptive Escherichia coli from laboratory evolution2009

    • Author(s)
      インベイウェン, 北原和樹, 飯島玲王, 小野直亮, 鈴木真吾, 岸本利彦, 古澤力, 四方哲也
    • Organizer
      第32回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      20091209-20091212
  • [Presentation] 大腸菌の実験室内での高温適応進化2009

    • Author(s)
      飯島玲生, インベイウェン, 鈴木真吾, 岸本利彦, 小野直亮, 古澤力, 四方哲也
    • Organizer
      第32回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      20091209-20091212
  • [Presentation] Laboratory evolution of thermal adaptive Escherichia coli2009

    • Author(s)
      飯島玲生, 應〓文, 小野直亮, 鈴木真吾, 岸本利彦, 辰巳誠, 森光太郎, 古澤力, 四方哲也
    • Organizer
      「細胞を創る」研究会2.0
    • Place of Presentation
      東京大学鉄門記念講堂
    • Year and Date
      20091001-20091003
  • [Presentation] Genome-wide mutation analysis of the thermostable bacteria from experimental evolution2009

    • Author(s)
      飯島玲生, 應〓文, 小野直亮, 鈴木真吾, 森光太郎, 辰巳誠, 岸本利彦, 古澤力, 四方哲也
    • Organizer
      International Symposium on Complex System Biology
    • Place of Presentation
      The University of Tokyo, Japan
    • Year and Date
      20090929-20091001
  • [Presentation] 実験室内進化させた高温適応大腸菌のゲノムワイド解析2009

    • Author(s)
      應〓文, 北原和樹, 飯島玲生, 小野直亮, 鈴木真吾, 岸本利彦, 古澤力, 四方哲也
    • Organizer
      第11回日本進化学会大会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      20090902-20090904
  • [Presentation] 耐熱性を進化させた大腸菌のゲノム変異の解析2009

    • Author(s)
      飯島玲生, 應〓文, 小野直亮, 鈴木真吾, 森光太郎, 辰巳誠, 岸本利彦, 古澤力, 四方哲也
    • Organizer
      第11回日本進化学会大会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      20090902-20090904
  • [Presentation] Transcriptome analysis of thermal adaptive Escherichia coli2009

    • Author(s)
      Kitahara K., Ying B-W., Ono N., Suzuki S., Kishimoto T., Furusawa C., Yomo T.
    • Organizer
      The 8th International Workshop on Advanced Genomics
    • Place of Presentation
      National Center of Sciences, Tokyo
    • Year and Date
      20090616-20090618
  • [Presentation] Preparation and reactions of uracil-substituted azamacrocycles2009

    • Author(s)
      Soichiro Watanabe, Ayako Komori, Masayuki Saito, Akira Uchida
    • Organizer
      International Symposium on Multifunctional Organic Materials and Devices
    • Place of Presentation
      Funabashi, Japan
    • Year and Date
      2009-12-11
  • [Presentation] Synthesis of a new cross-linker to detect DNA-protein interaction2009

    • Author(s)
      豊島拓也, 柳内圭子, 長谷川貴士, 柳内和幸, 渡邊総一郎
    • Organizer
      International Symposium on Multifunctional Organic Materials and Devices
    • Place of Presentation
      Funabashi, Japan
    • Year and Date
      2009-12-11

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi