• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

XLFを介したDNA損傷認識を制御する新しい細胞内情報伝達系の解析

Research Project

Project/Area Number 20579003
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

矢野 憲一  Kumamoto University, バイオエレクトリクス研究センター, 教授 (70311230)

KeywordsDNA損傷 / DNA修復 / 非相同末端連結 / DNA二重鎖切断 / Ku / XLF / XRCC4
Research Abstract

非相同末端連結(Non-homologous end-joining, NHEJ)は哺乳類におけるDNA二重鎖切断(DNA double-strand break, DSB)の主要な修復機構である。これまで私たちはNHEJ基本因子であるDNA-PKcs, XRCC4, XLFの損傷応答反応をライブセルイメージングによって解析してきた。その結果、NHEJ基本因子のDSB上への集積はKu依存的な反応であり、DNA-PKcs, XRCC4, XLFが互いに独立に挙動する過程の後に、各因子がDSB上で協調的に作用する過程が続くことを明らかにし、この観察に基づいた新モデルを提唱するに至った。さらに生化学的な手法により、KuとXLFの相互作用がDSB上でのみ生じるというユニークな特徴を明らかにし、Ku-XLF相互作用がNHEJ経路におけるDSB認識に重要な役割を担っている可能性を示した。本研究ではKu-XLF相互作用の詳細な解析を実施した。まずKuのXLF相互作用ドメインをライブセルイメージング法と精製タンパク質を用いたゲルシフト法により明らかにした。次に、YFPタグをつけたXLF欠失体のDSB応答反応をライブセルイメージング法により解析することで、XLFのDSBへの集積に必要な領域を同定した。この領域を欠失したXLFを培養細胞中で発現させ、免疫沈降法で回収し共沈タンパク質を解析したところ、Kuの共沈が見られなかったのみならず、この欠失領域とは異なる部位と相互作用するXRCC4も、XLFとの共沈が著しく減弱していた。以上の観察はKu-XLF相互作用がDSB上でのNHEJ基本因子間の協調的相互作用に重要な役割を担っていることを示し、私たちが提案しているNHEJ経路におけるDSB認識機構の新モデルをさらにサポートするものであった。

  • Research Products

    (9 results)

All 2010 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Biological dose estimation of UVA laser microirradiation utilizing charged particle-induced protein foci2010

    • Author(s)
      Jorn Splinter
    • Journal Title

      Mutagenesis (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ライブセルイメージングからみたDNA二重鎖切断認識の分子機構2010

    • Author(s)
      諸冨桂子
    • Journal Title

      放射線化学 89

      Pages: 30-35

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] DNA-PKによるタンパク質リン酸化と細胞機能制御2009

    • Author(s)
      諸冨桂子
    • Journal Title

      放射線生物研究 44

      Pages: 263-273

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Functional significance of Ku-XLF interaction in molecular assembly of NHEJ core factors2009

    • Author(s)
      矢野憲一
    • Organizer
      第32回分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      横浜市 パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2009-12-11
  • [Presentation] Quick and efficient induction of stress responses in human cells by nanosecond pulsed electric fields : A novel and unique tool for stress biology2009

    • Author(s)
      Yuichi Uemura
    • Organizer
      第32回分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      横浜市 パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2009-12-09
  • [Presentation] Real-time imaging reveals a novel view of protein assembly in the non-homologous end-joining pathway2009

    • Author(s)
      矢野憲一
    • Organizer
      The 25th RBC International Symposium, Kyoto University
    • Place of Presentation
      Kyoto, Japan
    • Year and Date
      2009-11-30
  • [Presentation] NHEJ基本因子の分子集合におけるKu-XLF相互作用の役割2009

    • Author(s)
      矢野憲一
    • Organizer
      日本放射線影響学会 第52回大会
    • Place of Presentation
      広島市南区民文化センター
    • Year and Date
      2009-11-12
  • [Presentation] Nanosecond pulsed electric fields as a novel tool for quick and efficient induction of stress responses in human cells2009

    • Author(s)
      Keiko Morotomi-Yano
    • Organizer
      The 4th International Congress on Stress Responses in Biology and Medicine
    • Place of Presentation
      Sapporo, Japan
    • Year and Date
      2009-10-08
  • [Presentation] Real-time imaging of pulsed laser-induced DNA damage responses in living cells2009

    • Author(s)
      矢野憲一
    • Organizer
      2009 International bioelectric symposium
    • Place of Presentation
      University of Missouri, USA
    • Year and Date
      2009-06-25

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi