• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

イネ科植物由来の高kcat Rubiscoを利用したイネの光合成能力の改良

Research Project

Project/Area Number 20580014
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

深山 浩  神戸大学, 農学研究科, 助教 (60373255)

Keywords光合成 / Rubisco / 酵素特性 / 遺伝子組換え / イネ
Research Abstract

高活性Rubiscoの導入によりイネのRubiscoの触媒速度を高め光合成能力を改良することを目的として研究を進めている.
ソルガムRbcSを導入することでイネのRubiscoの触媒速度を50%増加させることに成功したが,形質転換イネではRubisco含量が無駄に増加しており,光合成速度を高めるには至らなかった.そこで,ソルガムRbcSを高発現する形質転換イネにおけるRbcSをRNAi法でノックダウンした2重形質転換イネの作出を行った.形質転換当代のSDS-PAGEによる発現解析からRubisco含量の減少が認められた4系統を選抜し,第2世代の発現解析よりホモ系統を得た.この後代を用いて光合成速度,生育特性の解析を進めている.
ソルガムRbcSの導入によりイネRubiscoの触媒速度が増加するメカニズムは不明である.RbcSで触媒作用に重要と考えられている領域はβA-βBループとC末端である.それらの領域がソルガムRbcSに置き換わったイネRbcSのキメラ遺伝子を発現する形質転換イネを作出した.後代よりホモ系統を選抜し光合成速度,生育特性の解析を進めている.
寒地型イネ科牧草チモシーはソルガムほどではないが高活性なRubiscoを持つことがわかっている.またソルガムよりもイネと相同性が高く,ソルガムRbcSとは異なる効果が期待できる.そこで,チモシーRbcS cDNAのコード領域全長を5'RACE, 3'RACE法によりクローニングし,イネに導入した.現在,形質転換当代が再分化中である.
葉緑体形質転換によるソルガムRbcLのイネへの遺伝子導入は,方法を検討しながら進めたが本年度も成功しなかった.しかし,ソルガムRbcSの導入によりRubiscoの触媒速度を高めることに成功したことから,計画当初の目的は十分に達成できたと考えられる.今後も方法を改良しながらソルガムRbcLの導入も進めていく予定である.

  • Research Products

    (9 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] Functional Incorporation of Sorghum Small Subunit Increases the Catalytic Turnover Rate of Rubisco in Transgenic Rice2011

    • Author(s)
      Ishikawa C, Fukayama H, et al
    • Journal Title

      Plant Physiology

      Volume: 156 Pages: 1603-1611

    • DOI

      10.1104/pp.111.177030

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Identification of two plastid-targeted beta-amylase in rice2011

    • Author(s)
      Hirano T, Fukayama H, et al
    • Journal Title

      Plant Production Science

      Volume: 14 Pages: 318-324

    • DOI

      doi:10.1626/pps.14.318

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Photosynthetic Characteristics of Antisense Transgenic Rice Expressing Reduced Levels of Rubisco Activase

    • Author(s)
      Masumoto C, Fukayama H, et al
    • Journal Title

      Plant Production Science

      Volume: 2012(印刷中)(掲載確定)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 高CO2条件で発現促進される受容体型キナーゼOsTPK1の機能解析2012

    • Author(s)
      廣瀬由依, 深山浩, ら
    • Organizer
      日本作物学会
    • Place of Presentation
      東京農工大学(東京都)
    • Year and Date
      2012-03-29
  • [Presentation] 幼苗期におけるインディカイネの交雑親と倍加半数体系統群の耐塩性比較2012

    • Author(s)
      西村幸一郎, 深山浩, ら
    • Organizer
      日本作物学会
    • Place of Presentation
      東京農工大学(東京都)
    • Year and Date
      2012-03-29
  • [Presentation] イネにおいて高CO2条件下で発現促進される新規CCTタンパク質OsCCT1の機能解析2012

    • Author(s)
      深山浩, ら
    • Organizer
      日本植物生理学会
    • Place of Presentation
      京都産業大学(京都府)
    • Year and Date
      2012-03-16
  • [Remarks] 神戸大学研究ニュース

    • URL

      http://www.kobe-u.ac.jp/research/news/H23/ang/pp2011_07_05.htm

  • [Remarks] 神戸大学インターゲノミクス研究会

    • URL

      http://www.research.kobe-u.ac.jp/ans-intergenomics/

  • [Remarks] 資源植物生産学ホームページ

    • URL

      http://www.research.kobe-u.ac.jp/ans-sakumotsu/index.html

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi