2010 Fiscal Year Annual Research Report
バラ科果樹におけるソルビトールの果実品質決定メカニズムの解明
Project/Area Number |
20580025
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
鈴木 康生 神戸大学, 農学研究科, 助教 (30335426)
|
Keywords | バラ科果樹 / ソルビトール / マイクロアレイ |
Research Abstract |
ソルビトールによって発現が制御される遺伝子の網羅的な解析をさらにすすめるために、表現形として著しい栄養成長阻害及びホウ素欠乏の症状がみとめられる、ソルビトール合成能を抑制したリンゴの形質転換体であるクローンGSS78を材料に、cDNAマイクロアレイ解析を行った。マイクロアレイは、NCBIのリンゴ(Malus x domestica)の23,731個のユニジーン等を配置したカスタムアレイを用いた。その結果、非形質転換体と比べ有意に2倍以上発現が増加した遺伝子が2718個同定され、うち70個の遺伝子はGSA04においても発現の増加がみとめられた。Gene ontology解析をおこなったところ、"Biological process"において、形質転換体で発現が増加する遺伝子では"cellular macromolecule biosynthetic process"、"oxidation reduction"、"transport"、"cellular protein metabolic process"、"response to stress"等に含まれる遺伝子群の変動が見出された。一方、2倍以上発現が減少した遺伝子は2687個同定され、うち100個の遺伝子はGSA04においても発現の減少がみとめられた。同様にGene ontology解析をおこなったところ、"transport"、"regulation of transcription"、"response to stress"、"post-translational protein modification"、"response to chemical stimulus"等に含まれる遺伝子群の変動が見出された。
|