• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

メタン酸化をめぐる微生物食物連鎖の機能解析

Research Project

Project/Area Number 20580061
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

村瀬 潤  Nagoya University, 大学院・生命農学研究科, 講師 (30285241)

Keywords水田土壌 / メタン酸化 / アメーバ / 原生動物 / 捕食 / Heterolobosea
Research Abstract

湛水土壌の酸化還元境界層はメタン酸化が活発な環境であり、メタンの大気放出を制御する重要なフィルターとして働いている。研究代表者は、メタン酸化が水田土壌の微生物食物連鎖の基点となることを明らかにしてきた。その一方で、微生物食物連鎖の重要な構成要素である原生動物の多様性についてはほとんど明らかにされていない。本研究では、水田土壌から分離したHeteroloboseaに属するアメーバについて形態観察と分子系統学的解析を行った。培養法によって分離されたメタン酸化細菌を捕食する土壌アメーバ(6_5F株)はmigration法によってさらに純化を進めた後に、位相差顕微鏡下でアメーバ期およびシスト期の細胞の形態観察を行うとともに、シストについては透過電子顕微鏡による内部の観察もあわせて行った。また、18SrRNA遺伝子およびITS-5.8S-ITS2領域の塩基配列を決定し、近縁種との系統関係を明らかにした。形態観察および18S rRNA遺伝子の塩基配列情報より、6_5F株はStachyamoeba属に近縁なHeteroloboseaアメーバと推定された。しかしながら、Stachyamoeba lipophoraの記載論文との比較および保存機関から入手したStachyamoeba ATCC50324株との比較からシストの形態に差異が認められた。また、ATCC50324株で鞭毛期の細胞が観察されたのに対し、6_5F株では鞭毛期の細胞は観察されなかった。さらに、18Sおよび5.8S rRNA遺伝子の塩基配列からみた6_5F株とATCC50324株の近縁関係は、別の属に分類される他のHeteroloboeseaアメーバ間の近縁関係よりも遠いことが示唆された。以上の結果から、6_5F株は新奇のアメーバであると考えられ、Vrihiamoeba italica n.gen.n.sp.として提案した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2010 2009

All Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Presentation] 微生物食物連鎖の分子生物学的解析 : メタン酸化を例として2010

    • Author(s)
      村瀬潤
    • Organizer
      日本生態学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2010-03-18
  • [Presentation] 水田土壌の微生物食物連鎖2009

    • Author(s)
      村瀬潤
    • Organizer
      日本微生物生態学会
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      2009-11-20
  • [Presentation] Impact of protozoan grazing on the community of methanotrophic bacteria in a wetland rice field soil.2009

    • Author(s)
      Murase, J., Frenzel, P.
    • Organizer
      The 10^<th> International symposium on bacterial genetics and ecology
    • Place of Presentation
      ウプサラ、スウェーデン
    • Year and Date
      2009-06-16
  • [Book] 土壌の原生生物・線虫群集-その土壌生態系での役割-2009

    • Author(s)
      村瀬潤(分担執筆)
    • Total Pages
      172
    • Publisher
      博友社

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi