• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

メタン生成古細菌メタノサルシナ・マゼイの細胞壁分解酵素の解析と機能利用

Research Project

Project/Area Number 20580076
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

浅川 晋  名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 准教授 (50335014)

Keywordsメタン生成古細菌 / 組胞壁分解酵素 / 形態変化 / 絶対嫌気性 / Methanosarcina mazei / disaggregatase / aggregate / single cell
Research Abstract

本研究は、メタン生成古細菌Methanosarcina mazei(メタノサルシナ・マゼイ)のaggregateからsingle cellへの形態変化に関わる細胞壁分解酵素disaggregataseの発現条件を解明し、その機能をメタンの発生抑制とメタン発酵の効率化に活用するための基盤的情報を得ることを目的とする。
disaggregataseの作用によりaggregateからsingle cellとなると、Methanosarcina mazeiの細胞表層は単純タンパク質の薄いSレイヤーだけとなり、浸透圧の低下や界面活性剤などにより容易に溶菌するため、Methanosarcina mazeiの溶菌酵素としてdisaggregataseを用いることができると考えられる。disaggregataseの作用をメタン発生抑制に利用する一つの試みとして,disaggregatase遺伝子を導入した植物を作出した。発現用ベクター(p35S-nos/Hm3)を用いて、イネ(キヌヒカリ)の培養細胞へMethanosarcina mazeiのdisaggregatase遺伝子をアグロバクテリウム法で導入した。個体を分化・再生後、葉からRNAを抽出し、逆転写PCRによりdisaggregatase遺伝子の転写解析を行った。非特異バンドが観察されたものがあったが、いくつかの個体でdisaggregatase遺伝子の全長に相当する断片が得られ、イネでdisaggregatase遺伝子が発現・転写されていることを確認した。タンパク質の発現解析と発現タンパク質におけるdisaggregataseの酵素活性については年度内に解析できなかったが、再生個体より種子が得られたため、種子より生育させた植物体を用いて、今後調査を行っていく予定である。
本研究では、Methanosarcina mazeiの細胞壁分解酵素disaggregataseの活性が安定的に発現される条件を明らかにし、その機能をメタン発生抑制やメタン発酵効率化へ活用するための基盤的情報を得るとともに、disaggregatase遺伝子を発現するイネの作出に成功した。また、disaggregataseの発現とsingle cell化との関係がMethanosarcina mazeiの菌株間で異なることを明らかにし、aggregateからsingle cellへの形態変化のメカニズム解明の端緒を得た。

  • Research Products

    (2 results)

All 2010

All Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Presentation] 水田生態系におけるメタン生成古細菌群集の多様性と分布2010

    • Author(s)
      渡邉健史、木村眞人、浅川晋
    • Organizer
      日本Archaea研究会第23回講演会
    • Place of Presentation
      名古屋市
    • Year and Date
      2010-07-09
  • [Book] 身近な自然の保全生態学-生物の多様性を知る-(水田の土壌環境と微生物相、生物群ごとの基本的な多様性調査法 微生物について)2010

    • Author(s)
      浅川晋・村瀬潤(分担執筆)
    • Total Pages
      149-173,196-200
    • Publisher
      培風館

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi