• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

新規酵素群グリセロホスホジエステルホスホジエステラーゼを分子標的とする基盤研究

Research Project

Project/Area Number 20580098
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

矢中 規之  広島大学, 大学院・生物圏科学研究科, 准教授 (70346526)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 加藤 範久  広島大学, 大学院・生物圏科学研究科, 教授 (20144892)
和田 正信  広島大学, 大学院・総合科学研究科, 教授 (80220961)
Keywordsグリセロリン脂質 / 骨格筋 / 萎縮 / 遺伝子 / 腸管
Research Abstract

ゲノムデータベースに対してglycerophosphodiester phosphodiesterase(GDE)遺伝子の検索を行った結果,新たに同定したGDE遺伝子について,その生理機能の解明,また病態形成における役割の解明を目標として研究を行った.
骨格筋において強い発現が認められるGDE5について筋細胞分化に関与することを明らかにした。さらに、マウス筋芽細胞株C2C12細胞を用いてRNAi法によりGDE5をノックダウンさせた際に筋分化が促進するメカニズムについて解析を行った。筋分化能を有さないマウス線維芽細胞株NIH3T3細胞に対しても同様にGDE5をノックダウンさせた際の遺伝子発現変動を網羅的に解析を行った結果、C2C12細胞の場合と同様に筋分化に関わるIGF2や浸透圧調節因子である尿素トランスポーターなどの発現誘導が認められた。GDE5はglycerophosphocholineを特異的に分解する酵素であるが、glycerophosphocholineは細胞内浸透圧物質として知られていることから、GDE5をノックダウンさせた際に浸透圧の変動が誘導され、筋細胞分化が促進された可能性が考えられた。
さらに、2回膜貫通型のGDEであるGDE1,およびGDE4遺伝子に着目した。マウス消化管におけるGDE1の発現が確認されたことから、消化管上皮細胞におけるGroPIns濃度を調節する酵素としてGDE1に着目し、消化管上皮細胞特異的GDE1過剰発現マウスの作製を継続した。現在,トランスジェニックマウスの樹立(3系統)まで至っている。一方、GDE4は肥満マウスdb/dbの白色脂肪組織において著しく発現誘導することが見出され、さらに単球・マクロファージ細胞において発現していることを明らかにした。同細胞の炎症反応における生理的な役割が示唆された。

  • Research Products

    (5 results)

All 2011 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] A novel glycerophosphodiester phosphodiesterase GDE5 controls skeletal muscle development via a non-enzymatic mechanism.2010

    • Author(s)
      Yuri Okazaki, ら
    • Journal Title

      J.Biol.Chem.

      Volume: 285 Pages: 27652-27663

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The effects of eccentric contraction on myofibrillar proteins in rat skeletal muscle.2010

    • Author(s)
      Keita Kanzaki, ら
    • Journal Title

      Eur.J.Appl.Physiol

      Volume: 110 Pages: 943-952

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] リン脂質代謝酵素GDE5の発現抑制による筋芽細胞株C2C12細胞の筋分化誘導の機構解析2011

    • Author(s)
      岡本佳子, ら
    • Organizer
      日本農芸化学会大会2011
    • Place of Presentation
      京都市
    • Year and Date
      2011-03-26
  • [Presentation] azoxymethane誘発大腸腫瘍モデルマウスの初期病変に関わる新規標的因子の同定、および抗癌活性を有するvitamin B6の予防効果に関する解析2010

    • Author(s)
      平田敦子, ら
    • Organizer
      第33回日本分子生物学会年会第83回日本生化学会大会合同大会
    • Place of Presentation
      神戸市
    • Year and Date
      2010-12-10
  • [Book] 化学と生物2010

    • Author(s)
      矢中規之, ら
    • Total Pages
      3
    • Publisher
      学会出版センター

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi