• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

翻訳後Nーミリストイル化反応を介する新規なアポトーシス制御機構の解析

Research Project

Project/Area Number 20580099
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

内海 俊彦  山口大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (20168727)

Keywords翻訳後修飾 / N-ミリストイル化 / アポトーシス / 細胞情報伝達
Research Abstract

今年度の本研究では、昨年度までの本研究から見いだされた翻訳後N-ミリストイル化される可能性のある候補タンパク質について、細胞のアポトーシス過程における翻訳後N-ミリストイル化の有無、また、それらの細胞内局在、生理的機能について検討を行った。その結果、カスパーゼ基質のデータベースであるCasbaseに登録された約300のカスパーゼ基質の中から見出された候補タンパク質では、CDC6,PKCεといった細胞情報伝達に重要な機能を果たすタンパク質が、thapsigargin等のアポトーシス刺激に伴いカスパーゼにより切断され、その切断断片に翻訳後N-ミリストイル化が生じる事が示された。またNCBIデータベースに収録されたヒト全タンパク質の配列データからカスパーゼ切断部位(DXXD等)の直後にN-ミリストイル化コンセンサスモチーフ(GXXXSX等)が存在する配列を検索することにより見出された候補タンパク質では、SHFM3,SUFUといった、形態形成に関与するタンパク質がエトポシド等のアポトーシス刺激に伴いカスパーゼ切断され、その切断断片が翻訳後N-ミリストイル化を生じることが示された。これらの翻訳後N-ミリストイル化されたカスパーゼ切断断片のうちtPKCεおよびtSUFUについてその細胞内局在を免疫染色法により検討した結果、これらはいずれも細胞質に局在することが示され、多くのN-ミリストイル化タンパク質が局在する原形質膜、オルガネラ膜とは異なることが明らかになった。これらの細胞質に局在する翻訳後N-ミリストイル化されたタンパク質の生理的機能について検討中である。

  • Research Products

    (13 results)

All 2011 2010

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] Development of an Insect Cell-Free System.2010

    • Author(s)
      Ezure, T.
    • Journal Title

      Current Pharmaceutical Biotechnology

      Volume: 11 Pages: 279-284

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Strategy for comprehensive identification of human N-myristoylated proteins using an insect cell-free protein synthesis system.2010

    • Author(s)
      Suzuki, T.
    • Journal Title

      Proteomics

      Volume: 10 Pages: 1780-1793

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Bombyx mori Ras proteins, BmRas1, BmRas2 and BmRas3 are neither farnesylated nor palmitoylated but are geranylgeranylated.2010

    • Author(s)
      Moriya, K.
    • Journal Title

      Insect Molecular Biology

      Volume: 19 Pages: 291-301

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Characterization of the consensus motif for N-myristoylation of plant proteins with a cell-free system based on wheat germ extract.2010

    • Author(s)
      Yamauchi, S.
    • Journal Title

      FEBS Journal

      Volume: 277 Pages: 3596-3607

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 無細胞タンパク質合成系を用いた脂質修飾タンパク質の網羅的探索と機能解析2010

    • Author(s)
      内海俊彦
    • Journal Title

      生化学

      Volume: 82 Pages: 799-813

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] コムギ胚芽無細胞翻訳系によるタンパク質ミリストイル化モチーフの解析2011

    • Author(s)
      戸澤譲
    • Organizer
      日本農芸化学会2011年度大会
    • Place of Presentation
      京都女子大学
    • Year and Date
      2011-03-26
  • [Presentation] N-ミリストイル化に依存して細胞形態変化を誘導するヒト由来タンパク質の探索2010

    • Author(s)
      山本卓生
    • Organizer
      第33回日本分子生物学会年会 第83回日本生化学会大会合同大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      2010-12-07
  • [Presentation] N-ミリストイル化およびS-パルミトイル化による二重の脂質修飾を生ずるヒト由来タンパク質の網羅的探索法2010

    • Author(s)
      木許真由美
    • Organizer
      第33回日本分子生物学会年会 第83回日本生化学会大会合同大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      2010-12-07
  • [Presentation] AIF関連タンパク質AMID及びAIFLはN-ミリストイル化され特異的細胞内局在を示す2010

    • Author(s)
      松永由佳梨
    • Organizer
      第33回日本分子生物学会年会 第83回日本生化学会大会合同大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      2010-12-07
  • [Presentation] 5-aminolevulinic acidによる光動力学的治療におけるferrochelataseとATP binding cassette G2のヒト尿路上皮ガンT24細胞での役割2010

    • Author(s)
      山本昌直
    • Organizer
      第33回日本分子生物学会年会 第83回日本生化学会大会合同大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      2010-12-07
  • [Presentation] Strategy for comprehensive identification of functional human N-myristoylated proteins using an insect cell-free protein synthesis system2010

    • Author(s)
      Moriya Koko
    • Organizer
      The 12th IUBMB, 21st FAOBMB & ComBio2010 Conferences
    • Place of Presentation
      Melbourne, Australia
    • Year and Date
      2010-09-29
  • [Presentation] Inhibition of ATP-binding cassette transporter G2 increased mitochondrial localization of PpIX in ALA treated cells and enhanced their apoptotic cell death induced by photodynamic treatment2010

    • Author(s)
      Utsumi Kozo
    • Organizer
      The 12th IUBMB,21st FAOBMB & ComBio2010 Conferences
    • Place of Presentation
      Melbourne, Australia
    • Year and Date
      2010-09-29
  • [Presentation] 5-Aminolevulinic acidを利用した光力学的治療ではABCG2が細胞内protoporphyrin IXの蓄積や局在性に関与し細胞障害効果を支配する2010

    • Author(s)
      藤田洋史
    • Organizer
      日本生化学会中国・四国支部例会
    • Place of Presentation
      山口大学大学会館
    • Year and Date
      2010-05-15

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi