2008 Fiscal Year Annual Research Report
ビタミンEによる脂質アルキルラジカル捕捉反応の解析
Project/Area Number |
20580125
|
Research Institution | Gifu University |
Principal Investigator |
山内 亮 Gifu University, 応用生物科学部, 教授 (50126760)
|
Keywords | ビタミンE / 脂質過酸化 / 脂質フリーラジカル / α-トコフェロール |
Research Abstract |
脂質過酸化反応に対するビタミンEの作用機構を明らかにする目的で、ビタミンEと脂質ラジカルとの反応生成物を検討した。まず、リン脂質(1-パルミトイル-2-リノレオイル-3-sn-ホスファチジルコリン、PLPC)あるいはリノール酸コレステロールエステルから調製したヒドロペルオキシドを熱分解または窒素気流下で鉄触媒分解させることによって脂質ラジカルを発生させた。これらの脂質ラジカルをビタミンE (α-TH)と反応させたところ、α-THの6位水酸基に脂質ヒドロペルオキシドの分解で生じたアルキルラジカルとエポキシアルキルラジカルが結合した6-O-アルキル-α-THおよび6-O-エポキシアルキル-α-THが生成した。これらの6-O-脂質-α-TH付加体は、ビタミンEの脂質ラジカル捕捉反応解析のための標品として利用できるものである。次に、ビタミンE-脂質ラジカル捕捉反応モデルとして、UV-A照射による脂質過酸化に対するα-THの作用を検討した。その結果、α-THを添加したリノール酸メチルを37℃でUV-A照射すると、反応生成物としてα-THと脂質ペルオキシルラジカルとの付加体とともに脂質アルキルラジカルとの付加体が検出された。しかしながら、α-THを添加したPLPCリポソームに対してUV-Aを照射したところ、反応生成物はα-THとPLPCペルオキシルラジカルとの付加体であり、この場合にはビタミンEは脂質ペルオキシルラジカルを優先的に捕捉している可能性が示唆された。従って、今後のビタミンEによる脂質ラジカル捕捉反応の解析には、酸素濃度を考慮した反応系の確立が必要である。
|