• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

食品成分の分子標的としてのアンドロゲン受容体シグナル伝達機構に関する研究

Research Project

Project/Area Number 20580141
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

山地 亮一  Osaka Prefecture University, 生命環境科学研究科, 准教授 (00244666)

Keywordsアンドロゲン / アンドロゲン受容体 / β-catenin / HIF-lα / 前立腺癌 / 転写因子
Research Abstract

男性ホルモンのアンドロゲンは転写因子であるアンドロゲン受容体(AR)と結合して、ARを活性化することによって、前立腺癌細胞の増殖と進行に関与する遺伝子の発現を調節する。コアクチベーターはARに結合してARの機能を数倍に高めることからARシグナル伝達系においてコアクチベーターの存在は重要な位置を占めている。さらに前立腺癌で特異的に、あるいは高いレベルで発現するコアクチベーターは前立腺癌の増殖に特異的に関わる主要な因子であると言え、それらコアクチベーターの同定とその機能解析が急務である。前立腺癌を含む多くの癌細胞は低酸素環境下で生育するため、前立腺癌細胞において低酸素がARの転写活性に及ぼす影響を検討したところ、低酸素はARの転写活性を促進することを見いだした。低酸素応答遺伝子の発現を調節する主要な転写因子であるHIF-1はαサブユニット(HIF-1α)とβ-サブユニット(HIF-1β)から構成されている。HIF-1αはHIF-1発現の律速因子であるので、HIF-1αをノックダウンした前立腺癌細胞を低酸素下で培養したところ、低酸素によるAR転写活性の促進効果が抑制された。一方、前立腺癌細胞でHIF-1αを単独で高発現させてもARの転写活性に影響がなかったが、HIF-1αと相互作用し、前立腺癌で発現の亢進する既知のARコアクチベーターと共存下で発現させたところ、β-cateninによるARの転写活性化を相乗的に促進させた。β-cateninのARコアクチベーターとして機能へのHIF-1αの作用効果がHIF-1α単独によるのか、HIF-1βとのヘテロダイマー形成が重要なのかを検討したところ、HIF-1αとβ-cateninとによるARの転写活性促進効果にHIF-1βは必ずしも必要でないことが判明した。

  • Research Products

    (7 results)

All 2008 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] ARA24/Ran enhances the androgen-dependent NH_2- and COOH-terminal interaction of the androgen receptor2008

    • Author(s)
      Naoki HARADA
    • Journal Title

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 373

      Pages: 373-377

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Moonlightingタンパク質として見直されるGAPDHの機能〜アンドロゲン受容体の転写活性におけるコアクチベーターとしての役割〜2008

    • Author(s)
      原田直樹
    • Journal Title

      化学と生物 46

      Pages: 817-819

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Covalent modification of proteins by green tea polyphenol (-)-epigallocatechin-3-gallate through autoxidation2008

    • Author(s)
      Takeshi Ishii
    • Journal Title

      Free Radic. Biol. Med. 45

      Pages: 1384-1394

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] HIF-1αとβ-cateninによるアンドロゲン受容体シグナル調節機構の解析2008

    • Author(s)
      三谷塁一
    • Organizer
      生化学会・分子生物学会合同年会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド
    • Year and Date
      2008-12-09
  • [Presentation] 低酸素誘導因子-1αはアンドロゲン受容体シグナルを調節する2008

    • Author(s)
      三谷塁一
    • Organizer
      日本農芸化学会関西支部大会
    • Place of Presentation
      京都学園大学
    • Year and Date
      2008-09-13
  • [Presentation] アンドロゲン受容体シグナルの関与する性差疾患 - 分子機構の解明と食による予防を目指して-2008

    • Author(s)
      山地亮一
    • Organizer
      日本農芸化学会関西支部例会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学
    • Year and Date
      2008-07-12
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.biochem.osakafu-u.ac.jp/NC/

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi