2010 Fiscal Year Annual Research Report
繁殖率制御を目指したイノシシの性選択的捕獲技術の確立
Project/Area Number |
20580170
|
Research Institution | Agricultural, Food and Environmental Sciences Research Center of Osaka Prefecture |
Principal Investigator |
川井 裕史 大阪府環境農林水産総合研究所(環境情報部・環境研究部・食の安全研究部・水産研究部), 環境研究部, 主任研究員 (30333412)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
石塚 譲 大阪府環境農林水産総合研究所(環境情報部・環境研究部・食の安全研究部・水産研究部), 環境研究部, 主任研究員 (00333435)
崎元 道男 大阪府環境農林水産総合研究所(環境情報部・環境研究部・食の安全研究部・水産研究部), 環境環境部, 研究員 (60333431)
玉田 尋通 大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 教授 (10155252)
|
Keywords | イノシシ / フェロモン |
Research Abstract |
飼育メス豚に、プロピレングリコールで希釈した5α-androst-16-en-3α-ol100ppm、10ppm、1ppm、lndole0.05g/4ml、Scstole0.05g/4ml、Calvin Klein製オーデコロンObsession for men等をかがせ、反応を見た。5α-androst-16-en-3α-ol100ppmとObsessionに興味を示した。 大阪府柏原市の竹林に於いて、5mmの綿金剛折りロープにしみこませたフェロモン(5α-androst-16-en-3α-olをプロピレングリコールで100ppmに希釈したもの)とオス豚唾液、コントロールを設置し、センサーカメラを取り付け1週間ビデオ撮影した。2頭のイノシシが複数日にわたって撮影された。フェロモンをしみこませたロープに対しにおいをかぐ行動が観察された。地面にObsessionを撒きセンサーカメラで撮影したが、上記のロープから5mほどのところなのにタヌキとアカネズミのみ撮影され、イノシシは撮影されなかった。
|