• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

アカガレイ仔魚生残に関する乱流・照度仮説の検証

Research Project

Project/Area Number 20580189
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

高津 哲也  北海道大学, 大学院・水産科学研究院, 教授 (50241378)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 磯田 豊  北海道大学, 大学院・水産科学研究院, 准教授 (10193393)
小林 直人  北海道大学, 水産学部, 助教 (00250506)
Keywordsアカガレイ / 仔魚 / 耳石日周輪 / 水温 / 成長率 / 卓越年級群 / 餌密度 / 水塊
Research Abstract

産業上重要なアカガレイの卓越年級群発生機構の解明と,その発生予測技術を開発するために,対馬暖流系の水塊と親潮系水が交互に流入する北海道噴火湾において,北海道大学水産学部附属練習船うしお丸を用いてアカガレイ仔魚のプランクトンネット採集と海洋環境調査を実施した。孵化直後の仔魚の耳石孵化輪は,2003年に発生した卓越年級群が産卵群に加わって成魚群が若齢・小型化した2009年に急激に小型化した。2007-2009年級群の仔魚のラピラス耳石日周輪は,産卵終期が近づくにつれて幅が広くなり,高齢仔魚ほど高い成長率を示し,孵化直後から継続的に成長の速い個体ほど生残しやすい傾向が認められた。また2007-2011年級群の孵化直後仔魚の採集前3日間平均輪紋幅は,成魚豊度と仔魚密度から推定した加入成功指数ln(RPS)が高い年に広かった。しかし,卵密度と仔魚密度から推定した短期的な全減少係数Zとは明瞭な関係を示さなかった。孵化直後仔魚の採集前3日間輪紋幅は,風速との間に傾きの小さい正の回帰関係を示したが,ノープリウス密度や水温,全天日射量とは明瞭な関係は示さなかったことから,環境変化に伴う短期的な成長率の変動はごくわずかであり,累積的な成長率の変化が生残率の差となって表れるものと推定された。一方,産卵親魚も比較的高齢で仔魚も高い水温を経験した2007年級群は,孵化直後に限定しても最も高い成長率を示したが,卓越年級群にはならなかった。むしろ孵化直後の輪紋幅は5年間で最も狭かった2008年級群がその後卓越年級群となった。以上の結果から,浮遊仔魚期には成長率選択的な生残が存在するが環境変化の影響は顕著ではなく,卓越年級群の発生は浮遊期以後の生残過程によって規定されていることが推定された。

  • Research Products

    (6 results)

All 2012 2011

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Annual changes in macrobenthos abundance in Funka Bay, Japan2012

    • Author(s)
      Y.Inagaki, T.Takatsu, Y.Ashida, T.Takahashi
    • Journal Title

      Fisheries Science

      Volume: 78(in press)

    • DOI

      10.1007/s12562-012-0493-5

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 噴火湾湾口沖を通過する急潮(1)データ解析2012

    • Author(s)
      小林直人, 磯田豊, 小林雅行, 佐藤千鶴, 木村修, 山口秀一, 高津哲也, アナ・ルイザ・ロザ
    • Journal Title

      海と空

      Volume: 87(印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 噴火湾におけるアカガレイおよびイシガレイ仔魚の食性-尾虫類Oikopleuraの餌生物としての重要性-2011

    • Author(s)
      橋本雄太郎, 前田晃子, 大野雄介, 鹿野陽太, 高津哲也
    • Journal Title

      日本プランクトン学会報

      Volume: 58 Pages: 165-177

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] アカガレイ摂餌開始期仔魚の耳石輪紋幅の年変動2012

    • Author(s)
      福井翔太郎, 高津哲也, 大野雄介, 前田晃子, 鹿野陽太, 中谷敏邦, 前田辰昭
    • Organizer
      日本水産学会春季大会
    • Place of Presentation
      東京海洋大学(品川区)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-03-29
  • [Presentation] 津軽海峡で観測された内部波の時空間変化2012

    • Author(s)
      吉村志穂, 磯田豊, 小林直人, 荘司堅也, 太田紗生, 有田駿, 河野航平, 方暁蓉
    • Organizer
      日本海洋学会春季大会
    • Place of Presentation
      筑波大学(つくば市)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-03-29
  • [Presentation] 日周潮汐に同期した宗谷暖流の2週間変動2012

    • Author(s)
      有田駿, 磯田豊, 工藤勲
    • Organizer
      日本海洋学会春季大会
    • Place of Presentation
      筑波大学(つくば市)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-03-28

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi